• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫白血病の検査結果の信憑性)

猫白血病の検査結果の信憑性

このQ&Aのポイント
  • 猫白血病の検査結果がまだ正確でないため、部屋の隔離や順番にゲージから出すなどの対策をしています。
  • おそらくケガをした日から3週間後の検査結果では陰性となりましたが、まだ正確な結果ではないため、1か月後にもう一度検査することになっています。
  • 子猫と大人猫を一緒に部屋で過ごしているが、猫エイズや猫白血病の感染リスクはゲージ越しの接触では低いとされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.1

ご心配ですね。 パルボは経過が早く子猫ならすぐに重篤な状態になることも珍しくありません。 エイズは発症までタイムラグがあったりキャリアでも症状が出ない場合があります。それ以外に伝染性鼻炎や寄生虫など接触感染するものはたくさんあります。 コクシジウムは隔離しても世話をする人を介してあっという間に数軒にわたって広がり、駆虫後の消毒にスチームクリーナーやオゾン消毒器まで動員して大変でした。 獣医師の助言に従って隔離を続けるのも、ある程度の接触を許すのも どちらがよいかということではなく最後は飼い主さんの判断になります。 住宅事情が許さないのであれば無理をしない、ただし万一の結果になってもそれを受け入れる覚悟があればいいのではないかと思います。 我が家では念のための隔離は甘やかし好きな家族のせいで守れたことがありません。けれどどの猫も終生飼育しております。今は伝染性鼻炎の高齢猫の介護中で新規の預かり受け入れできないのが残念です。

821ponpon
質問者

お礼

実際に預り保護をされている方のご回答を頂けてとても参考になります。 ありがとうございます。 そうなんです、2度目の獣医さんの言い方では、結局決めるのは飼い主さん… うちは注意はしたよ、という感じでした。 子猫がちょうど慣れだして外に出たがりだして… 大人猫くんもケガが治って遊びたくなってきたのか 交代の時間になっても両方ともゲージになかなか入ろうとしてくれず… 夜人間が寝るときは、何かあったら怖いので、2匹ともゲージに入れています。 夜中に入れて、早起きして、4時間くらいにしているんですが 人間もちょっと体力的に疲れますね。 猫たちも可哀想ですし、これくらいの隔離じゃ意味がないのかもしれませんが 今できるのはこの程度なので あと少し、不便ですが、我慢してもらおうかなぁと。。。 猫部屋を作るために荷物を全部物置部屋に移動させたんです。 そこをまた片付けたらもう1部屋猫部屋ができるのですが、結構大変で 年末に会社が休みになったら取り掛かろうと思います! 早く正確な結果が出て、一緒にしてあげたいです。

関連するQ&A