• ベストアンサー

なぜ会話が止まらないの??

人(親しい人でも)と一緒にいる時、だんだんと何を喋っていいか分からなくなります。皆さんはそういう経験ありますか?? もちろん、喋る内容がある時は普通に話せるのですが、だんだんと喋ることないなーって思ってしまいます。周りの人を見るといつでも楽しそうに会話して、笑い合って、何時間も何をそんなに喋っているのだろうと思ってしまいます。話題らしきものがなくなると何を喋ればいいんだろ?っていう感じで。話題を探してるとかそういう感覚ではないんですかね?喋りたいから自然とどんどん出てくるんでしょうか?? 自分の考える問題点としては、周りにどう見られるか気にして、自分を出せないとか自然体でいられないということじゃないかと。あと色んなことにあまり関心が持ててないのかなとか。結構いつもどう見られてるとか気にしてしまうタチなので。 アドバイスとか指摘とか、思ったことがあれば何でもコメントお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rennkonn
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

こんばんは、19歳、男です。 俺は質問者様と逆で親しい人とはいつまでも喋れるタイプです。 なんでもいいんだと思いますよ。家であった事、学校であった事、会社であった事、自分の興味ある事、自分の悩んでる事、親しい人だからこそ、余計な気を使う必要はないと思うんです。もし自分の事で話すことがなくなってきたら、相手に質問していったらどうでしょうか?質問すれば(やりすぎはNGですが)話は進むし、質問に対してつっこんでいくのもありだと思いますよ。 関心を持つってのは会話のなかで重要なウエイトを占めてると思うので気をつけていったほうがいいかもしれないです。

その他の回答 (3)

  • no-bozu
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

自分の自然体を出せる人にたしてはきっとしゃべる事無くて困るようなことは無いのですよね。 自然体って出すと相手に拒否されそうで怖いですが受け入れられると妙に親しくなる気がします。 自然体を出せるような人以外の場合は会話がギクシャクするのはいいんじゃないでしょうか。 私の場合はギクシャクしまくっていますが、やたら親しい人も沢山いますよ。

  • namijoli
  • ベストアンサー率14% (8/57)
回答No.3

わたしは親しくない人とはすぐ会話が途切れて気まずい雰囲気になりがちなんですけど、 親しい人だとずっとしゃべれますね。 家かえって「何をそんなにしゃべってたんだろ?」って思うくらいどうでもいいことばっかり話してます。 あまり親しくない人と話してて、話題が途切れた時に私がよく使うのは、 相手の服とか、持ち物とかを褒めること。 「これ、可愛いね~。いいなぁ。」とか言ったら、そこから話題広がったりするので、いいですよ。褒められて嫌がる人もあまりいないはず! 私もけっこう自分の関心に偏りがあって、話題が少ないほうだと思うんですけど、 いろんな分野のことに精通してる人って話題も豊富だし、話したりしてておもしろいですよね。 だからやっぱりいろんなことに興味持つことも大切なんだなって思います。

  • airi000
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.2

中学生の頃の私は、いつまでも喋れる派でした。 友人とあるドラマについて2時間以上話したり・・・ 帰り道、なんでもない話で盛り上がって、分かれ道なのにそこに留まって暗くなるまで話したりしていました。 しかし今はどうかといいますと・・・ 親しい友人でもおしゃべりが苦だと感じることが多いです。 一人の時間の方が気が楽ですね。 相手に合わせようとしすぎて、会話の内容を厳選してしまって疲れちゃうんですよ。 私の場合。 中学生の頃の私は相手に気を遣うことを知らなくて、もうなんでもかんでも話題にしてましたね。 それでくだらないことで大笑いしたり。 だから全然苦じゃなかったんですね、きっと。 一番楽なのは、共通の趣味とか話題がある子と話をすることですよね。。 私の友人で、とっても話し上手な子がいます。 その子はもうなんでもないことを面白おかしく話す子で、また聞き上手でもあります。 とても羨ましいです、その友人が。

関連するQ&A