• ベストアンサー

挙式・親族の会食のみ 両親(母親)の衣装について

こんにちは。 秋に、母校のチャペルで挙式を予定している者です。 挙式には家族・親戚と友人20名ほどが参列し、その後すぐに 親族のみの会食を実施する予定なのですが… 新婦(私)の母の服装について、悩んでいます。 これまで、披露宴なしの教会式に出席された経験がある方、 また、実際に上記のような形式で式を挙げられた方、お教えください。 新婦の母親はどのような服装で参列しておられましたか? なお、両家とも母親は洋装ということで決定しているのですが、 母は、  ・冠婚葬祭用のスーツは避けたい  ・できれば今回の式だけでなく、   今後、少しキチンとした格好をする必要がある際など、   使いまわしのコーディネートが可能な服装で揃えたい という希望を持っていて、迷っているようです。 私と二人で様々な店を回っても「これ!」という服にたどり着けません。 服の色についても、お店によって 「親族として式に出席するなら黒系でまとめるべき!」 「教会式で、披露宴もないなら、少し明るい色が良い」 などと、いただくアドバイスが正反対で、困っています。 新婦の母として、避けるべき服装などもご存知でしたら お教えいただければ幸いです。 長文になり申し訳ございませんでした。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EXEDRA
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.4

もうお洋服はきまってしまったでしょうか? 私の時も同じ考え方で、披露宴ではなく「食事会」を強調して親戚一同きていただきました。 その際、両方の母が相談したのは「色」でしたね。 明るい色でも黒でもどちらでもいいのです。ただ、両家が並んだ際に、色が異なるのは違和感がありますので、色調だけは双方で相談して決めました。 結論、黒になりました。 黒といっても、上下セパレーツの、ちょっとおしゃれな感じの黒で、例えば相手の母親は上は黒のラメ入りタンクトップにシースルーのラメ入りジャケット。 下はロングスカートでした。 私の母も同じようなもので、他の時にも全く問題なくおしゃれ着として使える自前のものを選んでました。 参考になれば幸いです。

pop-hana
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 まだ、式に着る母の衣装は決まっておりません…。 ご意見をいただけてとても嬉しいです。参考にさせていただきます! ご回答の中にあった「色」については、両家で全く話し合っておりませんでした。 確かに、両家で色が大きく異なると違和感がありますね。 さりげなく、色を合わせたい旨を相談してみようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

着るものについては、本当に悩みますよね。 私がこういうときにいつも感じるのは 「できれば、他の場面でも使い回しが出来るようなものを。」この考え方のおかしさです。 そういう考えが中途半端なものになってしまうのです。 「今後少しキチンとした格好をする必要がある際 使いまわしのコーディネートが可能な服装で揃えたい」とのことですが、 「少しきちんとした格好」と、 花嫁の母の服とでは雲泥の差があると思います。 花嫁の母の服は「ものすごくキチンとした格好」だと思うからです。 絶対に普段には着ることは出来ませんよ。 それを着て電車で移動なんてできません。全て車で玄関口までになります。 だって、花嫁のウエディングドレスと同格の洋装ですからね。(ウエディングドレス着て電車に乗りませんよね。) 一つの洋装で複数の場面をカバーするということが おかしいと思います。 花嫁の母ならそれ以外のことでは着ることが出来ないものを買う。 それくらいの意気込みで用意するしかないと思います。 ウエディングドレスも結婚式以外で着ますか? 「後々のお出かけで着よう」と思って用意しますか。 それと同じだと思います。 だからこそ、和服が一番いいと思うのですが・・・ 洋装が前提ですからこの意見は無視してくださいね。 私が百貨店でよく見るのは 総レースや、総ラメなどのジャケットに 下がベルベットやサテン、シルクなどのロングスカート(靴が見えないくらい長い)の組み合わせです。 当然靴はかかとの高いもの。バックも小さいパーティーバッグになります。 こういうものだと、スカートだけを膝丈にすると 「少しきちんとした格好」にすることも可能だと思います。 ただし値段はちょっとした着物をあつらえるくらいは 行きますよ。(3、40万~上??) 着物はアクセサリーは基本的につけなくていいですが 洋装はアクセサリーを必ずつけるのが決まりです。 (5大宝石のどれか。ネックレス、イヤリング、指輪) つけずに洋装するのは、それは靴を履かずに出かけるのと同じくらいおかしいことになるからです。 服と宝石の組み合わせで、服装の格を決定するのです。 桂由美ブランドの店などで 花嫁の母の洋装の格好などを お調べになると参考になると思います。 (たぶん、目玉が飛び出ます。私も飛び出ました。)

pop-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的なコーディネートのアドバイス等、大変参考になりました。 宝石の大切さも実感です。ありがとうございます。 母ともう一度話し合い、いろいろなお店を回ってみようと思います。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

こんばんわ。 主人の妹の結婚式が教会式のみでその後身内(親兄弟のみ)での食事会という同じスタイルでした。 両家ともみんな和装は避け、洋装でとのことでしたので母も洋装でしたが、母はベージュ系のツーピース(8月でしたのでレース調のもの)でした。 でもよく考えると新婦の母があの服装でいいのかな?というのは正直なところ思いました。親戚として・・・ならあれでもOKだったと思いますが主役の母親ですからねえ。 なのである程度しっかりとした服装をされたほうがいいと思いますが黒でなくて問題ないですよ。両家とも黒は一人もいませんでした(女性で) やはりドレスだと思います。簡単なツーピースなどですと疑問に思われる方がいらっしゃる可能性もありますし(あちらのご家族にそう思われると辛いですよね?) お店側の親族は黒でまとめるべき・・・という意見は無視してよいと思います。なのでドレス系で色は明るめでもOKだと思いますよ。

pop-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私たちは会社の上司などは呼ばず、内輪だけの式ということで、 母も服装のランク(?)について悩んでいるようなのです。 実際、ツーピース(黒に少しレースが入ったものなど)も視野に入れて 試着などを繰り返してきました。 皆様のご意見を参考に、もう母と話し合いながら お店を回ってみようと思います。 ありがとうございました!

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>両家とも母親は洋装ということで決定しているのですが… 和装にしろ洋装にしろ、礼服には格があります。 正礼装、準礼装、略礼装、平服の区別です。 一般に、新郎新婦の親と媒酌人は、正礼装を召します。 女性の和装なら五つ紋の付いた黒留袖ですね。 これに相当する洋装は、イブニングドレスとかアフタヌーンドレスといわれるものです。 皇后陛下や皇太子妃殿下らが、正式な場で召されているものです。 >・冠婚葬祭用のスーツは避けたい… これは「略礼装」に過ぎません。 少々遠い親戚としてでるならそれでけっこうですが、新婦の親が着るものではありません。 お母様が言われるのはごもっともなことです。 >今後、少しキチンとした格好をする必要がある際など… 日本人はとかく洋礼装に疎い人が多いのですが、少々知識のある人に出会っても笑われないようにするには、やはりイブニングドレスやアフタヌーンドレスが必要です。 >「親族として式に出席するなら黒系でまとめるべき!」… これが大きな間違いです。 いま、「日本人はとかく洋礼装に疎い」と書いたのはこのことです。 >「教会式で、披露宴もないなら、少し明るい色が良い」… 昨年の清子内親王と黒田さんの結婚式を思い出してください。 皇后陛下や雅子さま、紀子さまらのお姿は、黒一色などでは決してなかったですね。 あれが本当の洋装における正礼装です。

pop-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正礼装について、詳しくお教えいただきありがとうございます。 大変勉強になりました。 母と話し合い、もう一度お店を回って決めていこうと思います。

関連するQ&A