- 締切済み
深刻に悩んでいます…
職場の人間関係で悩んでいます。 ある先輩が、私のことを嫌っているみたいなんです。 その先輩とはほとんど接したことがないので、なぜそう思われなきゃいけないのか理由もわかりません。 私のことを、早く転勤になって欲しいみたいな発言をしていたらしいのです。 相手が嫌っていると、こっちは嫌いでなくてもやっぱり気がめいってしまって仕方ありません。 気にしたくないのに、自分の性格上、どうしても気になってしまいます… 会社は一緒ですが、大きな会社ですし、フロア(階)も7階と3階くらいでかなり離れているので、仕事中はほとんど会うことがないのですが… それでも何かで一緒になったときはどう接したらいいのか、そして何よりもどういう気持ちで毅然としていればいいのか自分ではわからないんです。 至近距離でも気を強く持っていられる方法、是非教えてください。お願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#20420
回答No.4
- kinokokumi
- ベストアンサー率20% (38/187)
回答No.3
- tamahome
- ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.2
- keiba-ok
- ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 私は、自分が人から受けた傷がいっぱいあるので、人を良く見て物を言うようにしています。自分だったら何も知らないくせに言われるのが嫌だから… 少しずつでもお話が出来るように何とかがんばります。 まずは同僚にも私のことを話して少しでも理解してもらえるといいな(同僚にすら満足にココロを開けていないので)…という方向からがんばってみます!!