#1です。
専門店という事はデパートカウンターか独立店ですね。
私がいた所では・・・という事でお答えしたいと思いますので、全てのメーカーがそうだとは思わないで下さいね。
(でないとBAさんに怒られそうですから^^;)
ちなみに私は国内某メーカーです・・1番先か2番目の思いつく所だと思います・・
初めは厳しい事の方が断然多いです。
まず覚える事がたくさんです。勉強会・実習等やると思うんですが
肌の事・それぞれのアイテムの役割・各商品の特徴・接客・メイク
全ての事に即答が求められます。
やはりBAがお客さんに何か聞かれて「分からない」「調べます」は
通用しないんですよね・・
信用を失います。それから自分自身も綺麗でいる事。
これは何も顔の作りではなく、メイク・肌の状態の事です。
肌が荒れてる人に「これ効きますよ」と言われても何の説得力もないですよね。
それから肉体的な事で言えば、立ちっぱなしなのがツライです。
出来れば着圧ストッキングなどを履くとラクです。
エアコンがずっと入っていてライトもあったりで乾燥します。
それから・・接客をするようになれば分かると思うんですが
どんな接客業にもつき物ですがイヤな客もいます・・・
しょちゅう、フルメイクを頼みにきて何も買わない客。
半分も使った物を「合わない」と返しにくる客。
試供品ならまだしも、マニキュアなどの店頭用のサンプルを「くれ」と言う客。
これはメーカーでマニュアルがあると思うので、それに沿って対処するか先輩の指導に従うかして下さい。
ごく一部ですので、めげないで下さいね。笑い話にできるようになりますから。
私も最初はビックリしましたが、そのうち余裕ができて上手くかわせるようになります。
なんだか厳しい事はキリがないのでこのへんで・・・
楽しさ・・・う~ん。社割りがある事ですかね^^;
それから、知識が身につく事。顧客がつくと嬉しいですね。
自分を頼りに来てくれる人が出てくると、頑張れますよ。
色んな人と話すと楽しいですよ。元々私は人と話すのが好きなので。
あと・・・これは私だけかもしれません!!!!
BAと言うと合コンでの受けが良かったです・・・><
たまに「他のBAさん紹介して」と使われる事もありましたが・・
最後に!BAは女の職場です。時にひがみや妬みの対象にされる事もあります。
どこでも女性が多い所ではありがちな事だと思いますが「でしゃばらず引きすぎず」です。
友人は現役BAですが、昔に比べると社内環境は全然良くなってるとの事です。
昔はホントに派閥があったりしましたから・・
1ヶ月目はホントにキツイし疲れると思います。でも段々慣れてくるし、コスメがお好きでしたら楽しむ余裕が出てくると思います。
頑張ってくださいね!!!!
お礼
ありがとうございます!返信遅くなってすみませんでした! そうですよね、何の仕事をするにもきついですよね。。。人間関係だと 特に・・・確かに嫌な客は事務をやってても当然いるし、工場だから受付業務もするんですけど、腹立ちますね(笑) 大変な分やりがいはありそうですね、それを求めていたので そんなに甘くは無いと思うんですけど、 やってみない事にはわからないですもんね! ありがとうございました!頑張ります! 来月から合宿研修です・・・女だらけって言うのが また怖いですけど出しゃばらず引きすぎず・・・ 肝に銘じます!