- 締切済み
医療事務について
●医療事務というのは、資格を取れば就職できるものなのでしょうか? 私は今年で4年目になる建設業のOL(営業事務)なのですが、 最近、結婚を考えて転職をしようかな…と考えています。 なるべく結婚後も長く正社員で働きたいと思っているのですが、 ●医療事務は、産休育休はとれますか? ●転職をするのであれば、結婚の有無で採用の有利不利があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayakoo
- ベストアンサー率22% (46/206)
●医療事務というのは、資格を取れば就職できるものなのでしょうか? >皆様が既に回答させているので、私の体験談を書きますね。 私も結婚を視野に入れて、この度派遣⇒正職員に転職しました☆ 私の場合は資格(+2年間の経験)があったことにより、現在のクリニックに正職員として採用されました。 前は大学病院で派遣(委託)として働いていましたが、 そこで2年間経験を積んでクリニックの正職員に応募したら、経験を認められ 今回採用、という事となりました。 なので、資格は無いよりもあるに越したことはないかな、と思います。 最初は資格取得後に未経験で仕事を探したのですが、なかなか経験が無いからか採用してもらえず、派遣なら未経験でもOKがほとんどだったので 低賃金覚悟で派遣で経験を積む事にしました。 やはり、医療事務は経験と(面接でやる気を見せる為にも)資格がある方が有利だと思います。 なので、まずは派遣で数年間経験を積んで・・・正職員にチャレンジ が良いかと思います。 昔の派遣仲間もほとんどこのルートで正職員になっています。 ●なるべく結婚後も長く正社員で働きたいと思っているのですが、 医療事務は、産休育休はとれますか? >前の派遣会社も、今のクリニックも産休育休はしっかり取れます。 ちなみにうちのクリニックでは夏季休暇やGW、年末年始などもしっかり貰えるので 探せば結婚後も正職員として働けるところも多いと思いますよ☆ ●転職をするのであれば、結婚の有無で採用の有利不利があるのでしょうか? >まだ結婚おらずわからないので、こちらは省略させて頂きますね。
- S-shara-S
- ベストアンサー率28% (9/32)
医療事務として働いていました。 今は諸事情があり、退職し、就職活動中です。 参考になるかはわかりませんがお話しさせていただきます。 ●医療事務というのは、資格を取れば就職できるものなのでしょうか? 正確に言うと、資格がなくても働けます。地域にもよると思いますが…。実際、私の働いていたところは半数以上がまったくの未経験&無知識でした。 現在、就職活動中の面接でも、「下手に知識を持っているより、未経験のほうが素直に真剣に仕事に取り組もうとする。」と言われました。 資格を条件としているところもあるので、会社にもよるとは思いますが…。 私個人としては、資格をとって知識があったほうが働きやすい!と思います。 と、言うのも、一言に医療事務といっても、受付、会計、請求、薬の知識、診療の知識、保険の知識…など幅広いからです。 働き出してから慌てて勉強しても覚えることが沢山ありすぎますし、保険点数なんかは毎年改正されていきますから…。 ●医療事務は、産休育休はとれますか? うちの会社はとれました。会社の規模などにもよると思います。 看護師さんなど、女性の職場なので、託児所もありました。 ●転職をするのであれば、結婚の有無で採用の有利不利があるのでしょうか? ない。 と言いたい所ですが、実際はあると思います。 「結婚してやめてしまう」「すぐに子供ができて産休」 どうしても不利にはなってしまうと思います。 実際、就職活動中その理由で断られました。(既婚子供なし27歳) 前の方が書かれているように、残業、なんかもありましたし、日曜日出勤もありました。夏季休暇、年末年始休暇もまともに休めなかったり…。これも会社によると思いますが。 どこの会社(一般企業)も同じだとは思いますが、病院という命を預かっている以上責任の重さはいつも感じていました。 でも、勉強をはじめるとのこと…頑張って下さい。
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
友人が医療事務をやっているのですが、その友人から聞いた限りでは、以下のような感じみたいです。 >医療事務というのは、資格を取れば就職できるものなのでしょうか? 資格さえあえば、即就職につながるという訳ではないようです。 医療事務は人気のある仕事ですし、また実務経験が重視される傾向がありますので、資格はあっても未経験からの転職は厳しい場合も多いのです。 資格を取得しても医療事務の職につけない方も、たくさんいらっしゃるのが現実かと思います。 また今は経費節減の為、医療事務の正社員採用を減らし、派遣やパートに切り替えている病院も多いので、質問者様が正社員を目指しているのでしたら、そういった点も頭に入れておいたほうが良いかもしれません。 >医療事務は、産休育休はとれますか? その職場によって異なると思います。 >転職をするのであれば、結婚の有無で採用の有利不利があるのでしょうか? 個人的にはあると思います。 病院側も採用してすぐに結婚し、まだ仕事もろくに覚えないうちに産休なんてことになったら困りますから、結婚の予定がある方の採用はあまりしたくないというのが本音なのではないでしょうか? ところで、私の周りの医療事務をやっている友人・知人を見る限りでは、結構残業も多いのですが、その点はご存知ですか? 毎日忙しいという訳でもないようですが、レセプト業務(だったかな?)の関係で月初は特に忙しいみたいです。 残業も、その職場によって異なるかとは思いますが、出来るだけ残業の少ない仕事がご希望の場合は、本当に医療事務を目指すかどうか、よく検討してみたほうが良いかもしれません。
>医療事務というのは、資格を取れば就職できるものなのでしょうか? 就職できます。 >医療事務は、産休育休はとれますか 職場によります。 >転職をするのであれば、結婚の有無で採用の有利不利があるのでしょうか 職場によります。 表向きにはあってはならないことです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とりあえず、資格取得のため勉強を始めてみようと思います。 産休育休や採用については職場によって違うのは、 よく考えたら当たり前ですよね。 参考にさせていただきます。
お礼
やはり正社員への転職は難しいのですね。 転職を考えている理由は、仕事をなるべく長く続けたいからです。 今の会社の同じ職種の方で、産休育休後に復帰した方が全国で1人しかいないようで、 子供が生まれたら辞めなければいけないのかなぁ…と不安なんです。 とりあえず資格取得の勉強だけ始めようと思います。 ご回答ありがとうございました。