• ベストアンサー

おっぱいとミルクについて・・・。(長文です。)

明日で7ヶ月になる男の子の母です。 今までずっと母乳で育ててきました。 しかし6月下旬から喉を痛め2週間ほど病院に通い、毎日点滴、飲み薬の処方があったため母乳をやめミルクをあげることになりました。 出がよかった母乳も確実に量が減り、ずっと搾乳をしていたのですが今もあまり出ていません。 母乳で育てたかったという気持ちが強く出ないおっぱいをマッサージしては一応しゃぶらせています。 ミルクも様子を見ながらたしているのですが、おっぱいに慣れているせいか、この時期1回に200mlくらいは飲めるはずなのに頑張っても120mlしか飲めません。おっぱいを先にあげているのでそれで飲まないのかも知れませんがおっぱいはそれほど出ている気がしないし、ミルクだけであげたとしても100ml飲めばよく飲んだほうです。 哺乳瓶の乳首の問題かなと思い1つ大きいサイズに変えてみたら全然飲めず今は新生児用のサイズで飲んでいるんです。 一昨日7ヶ月健診だったので保健婦さんに相談したら体重の増えているし問題ないとの事・・・。この体重も悩みの種で4ヶ月は6.7キロだったのが今回は7.4キロ。700グラムしか増えておらずショックでした。7ヶ月にしてはすごく細身に感じます。 やはり体重があまり増えないのは私が体調崩しておっぱいあげられなかったからかななんて思ってしまう毎日です。 おっぱいはもう出が悪くなったら出なくなっていくものですか?あげる前にはマッサージをしてあげているのですが助産婦さんなどに通えばまた出るようになったりするものですか? ミルクもこれだけしか飲めなくてこのままでいいのか不安です。おっぱいをあきらめ、ミルクに切り替えて頑張って量を飲ませたほうが子どものためなのでしょうか? こういう経験をした方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は、生んだときからミルクと母乳を半々で育てました。 母乳の出があまりよくなかったからです。 母にも、「足りてない、足りてない」と言われつづけ、本当かどうかもわからないのに、心配だからミルクを足してました。 で、生後6ヶ月の頃に引越しをしたので、 体調を崩したこともあり、ミルク一本に絞りました。 母乳育児に非常にあこがれていて、 「母乳でなくては!子供が丈夫に育たない!」といった思い込みが激しく 桶谷式とか調べたり、食事やハーブティを取り寄せたり、色々がんばってました。 一時、泣いて暮らしたこともあります。 今、娘は1歳1ヶ月。 ものすごい食欲で、今もミルク飲んでますし、牛乳もコップで飲んでます。 アレルギーも何もないです。 今になって振り返ると、なんでそこまで自分を追い込んで泣いていたんだろう?って感じ。 育児に必死すぎると、そればっかりで考えが狭くなってしまって 本当に大切なことを見過ごしがちになります。 本当に大事なこと。 それは、ママが笑顔でベビーに接すること。 ママがおおらかな気持ちで接していたら、子供の情緒はとても安定して、すくすく育ちますよ。 そうそう、 うちの子は、1歳で7.5kgでしたよ。たしか。 身長は平均より高いぐらいなので、 本当、スリムなベビーでした。 最近で、やっと8kg超えたのかなぁ? (測れよって感じですけど) この1ヶ月で急に重たくなったんですよね。 標準とか、そんなの関係ないです。 病気せず、健康に育っていれば、十分じゃないですか。 数字じゃないです。 大事なのは、その子なりの成長ですよ。 そうそう、体重が増えない時期というのは 脳が急速に発達していて 脳の成長に栄養分がとられているからだっていうのを 赤ちゃん学や脳化学系の本で読んだ覚えがあります。 今は、頭が成長してるんですよ♪ 母乳、ママが思っているより出ているんじゃないかな? だから、ミルクをあまり飲まないんじゃないかな? この月齢だから、これだけ飲まなきゃ!なんて、 そんな決まりは どこにもありませんよ。 ママ、リラックス!!

a-chanmama
質問者

お礼

リラックスという言葉、今まで子育てをしていて初めて言われました。夢中でやっていたし、おっぱいを出さなきゃいけないと逆にストレスになっていたのかも知れません。すごくありがたいアドバイス胸にきました。考えすぎず、このままのペースでやっていこうと思います。笑顔を忘れずがんばりたいと思います。アドバイスありがとうございました!!

その他の回答 (5)

noname#261088
noname#261088
回答No.6

こんにちは。 おっぱいについてはたくさん回答がでていますし、私自身も 出が悪くなった後、あかちゃんに吸ってもらって吸ってもらって 徐々に出がよくなった経験があります。 おっぱいの元であるご飯をしっかり食べて、水分補給をして 旦那さんに肩でも揉んでもらって(血行が悪くなると出が悪くなります) 様子を見ていればいいと思います。 もう、7ヶ月と言うことでミルクが嫌いなら(哺乳瓶が嫌いなのかもしれませんが)離乳食に重点をおいてもいいと思います。 我が家の二人目は7ヶ月のころ私が薬を飲んでいたのでミルクを上げようとしたらほとんど飲みませんでした。 ミルクも哺乳瓶もきらいだったようです。 その後、好みが変わってストローであげたらミルク大好きになってました。 細身でもニコニコして機嫌がよければ大丈夫です。

a-chanmama
質問者

お礼

おっぱいの基本食事と水分補給、もう一度見直しがんばってみます!!今日は主人が早速肩を揉んでくれました。いい栄養があげられるように私がしっかり栄養とらないとだめですもんね! アドバイスありがとうございました!!

noname#105945
noname#105945
回答No.5

保健婦さんに問題ないと言われたのですよね? だったらそれほど心配ないと思いますよ。おっぱいを飲んだ上にミルクを120mlも飲んでいるのでしょう、多分相談者さんが思っているよりたくさんおっぱいが出ているんじゃないかと思います。 ミルクだけ飲ませてもあまり飲まないのは、7ヶ月にもなれば味覚も発達してくるのでミルクだけでは飽きてしまうのかもしれません。 私も差し乳(赤ちゃんが吸ったときだけ出るおっぱい。張らないし搾乳してもあまり出ない)なので出ているのか出ていないのかわかりにくい状態でした。でも、本人が思っているより出るものらしくて、子供は飢えもせず順調に育っています。(ちなみに上の子はしばらくNICUに入っていておっぱいをあげられない状態だったときがありましたが、それでも母乳一本でがんばっているうちに出るようになりました) 助産師さんに相談したこともありますが、おっぱいをあげてみてもし出が足りないようなら赤ちゃんが泣くし機嫌も悪くなるから、心配しすぎず赤ちゃんの様子を見て判断するようにとのことでした。 体重も、増え方が急激に落ちたとか標準範囲から外れているとかでなければ様子を見て大丈夫だそうです。 6月まで母乳一本でやってこれたのなら、吸わせているうちにまたよく出るようになる可能性が高いと思います。一回の分泌量が不安なら、新生児の頃のように頻回授乳にしてみたらどうでしょうか? どうしても不安なようなら、助産師さんに相談するといいと思いますよ。 おっぱい専門の助産師さんもいらっしゃるので、地元の助産師会に問い合わせてみては?

a-chanmama
質問者

お礼

思っている以上におっぱいがでているんですかね。それならものすごく嬉しいです。離乳食も食いつきがよいので回答者さんのおっしゃるとおり、おっぱい、ミルクの味に飽きてきているのかも知れません。 とりあえずまだおっぱいで頑張りたいのでマメにすわせてみようと思います。アドバイスありがとうございました!!

回答No.4

こんにちは。 私にはもうすぐ5ヶ月になる女の子がいます。 私の場合は最初から母乳の出がよくなく、混合(母乳8割ほど)で育てています。最初は飲んでいたミルクも味覚が発達したのか、3ヶ月後半くらいから拒否されるようになり、母乳を増やすか完全ミルクにするか悩みました。 海外に住んでいるため、日本に里帰り出産し、満3ヶ月で海外に戻ったこともあり、母乳の出もさらに悪くなったようでした。 日本では母乳マッサージに通い、「とにかく吸わせなさい」と言われ、頻回授乳でがんばりましたが、あと2割のミルクを減らすことはできませんでした。 こちらに戻ってからダメもとで鍼とお灸に通いました。これでダメなら思い切って完ミルクもいいかなぁと思っていたのですが、何とものすごく出がよくなりました!! このツボは3回は刺激しないと効かないと言われていたのですが、本当に3回終わったあたりから出がよくなり、今度5回目を受けて卒業となりそうです。 東洋医学では母乳の出をよくするのに「何度も吸わせる?ホルモン??」というくらいそれらは関係ないそうです。私も驚きました。 でもすご~く鍼が痛いです。体質で痛くない人もいるようですが、刺激するツボが脂肪の少ないところなためとにかく痛いです。子供のためだからがんばれますが・・・ もしお近くにあれば騙されたと思って3回受けてみてはいかがですか?ミルクを買ったほうが安くつくとは思いますが(笑) ちなみにわが子もミルクは70ml~120mlほどしか飲みません。色々考えてしまってツライと思いますが、リラックスしてくださいね。

a-chanmama
質問者

お礼

鍼とお灸・・・、おっぱいがでるようにそんなツボがあるなんて初めて知りました。そのツボを刺激するとそんなに出るようになるのですね。聞いただけで痛そうな・・・。お子様のために頑張るってすばらしいですね!新しいご意見どうもありがとうございました!!

回答No.3

母乳かミルクかより、一番重要なのはお母さんの精神的安定です。 考えすぎずにのんびりやってください。 母乳に関してですが、以前出ていたなら、これからも出ると思いますよ。 女性の体は、ちょっと乱暴に言ってしまえば、吸わせていれば出るようになっています。 子供が大きくなって今は授乳していなくても、 おっぱいをあげた経験さえあれば、吸わせていれば出る人も多いのだそうです。 実際ミルクがなかった昔は、そうやって人の赤ちゃんにおっぱいを飲ませることを仕事にしている女性もいました。 私の経験ですが、 授乳をやめて2,3年の間は、人の赤ちゃんを見たり抱っこしたりすると、乳腺がチリチリする感じがありました。 吸わせれば、多分出てきただろうとおもいます。 他の方もお書きになっていますが、とりあえず、吸わせるのがいちばんかと思います。 じゃ、くれぐれも、のんびりやってくださいね。 赤ちゃんとの時間を楽しんでください。

a-chanmama
質問者

お礼

とりあえず一生懸命子どもに吸ってもらおうと思います。考えすぎず自分のペースでのんびりと・・・。 今この時間は今だけですもんね!子どもとの時間を大事にすごそうと思います。アドバイスどうもありがとうございました!!

  • sahosawa
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.1

5歳8ヶ月と3歳1ヶ月の娘がいます。 長女は2歳の誕生日、次女は2週間くらい前まで(爆)おっぱいを飲んでいました。 合間には私も体調を崩し、2週間くらいほとんど飲めないままで過ごした時期もありました。 でもうちの場合はミルクは完全に二人とも拒絶状態だったのでひたすら泣く(欲しがる)→授乳の繰り返しでやっていくうちにまた出るようになっていました。 マッサージも良いけれど、結局はお子さんに吸ってもらうことが一番良いと聞きました。 ミルクも仮に100でもお子さんが満足しているのであればそれで良いのでは?保健婦さんも問題なしと言われていますし、大人でも暑いと食欲なかったりしますよね(^o^) 心配ないと思います。 母乳やミルクに拘らず、ママも育児を楽しんでくださいね♪

a-chanmama
質問者

お礼

子どもに吸ってもらうのがやはり何より一番良いのですね。根気よくとりあえず吸ってもらおうと思います。私もまた出るようになることを願って・・・。 アドバイスありがとうございました!!