- ベストアンサー
住民税の計算方法とは?夫の給与収入について詳しく教えてください
- 夫の給与収入から住民税を計算する方法について詳しく教えてください。
- 平成17年度に3箇所から給与を得ていた夫の住民税の計算方法について不明点があります。
- 夫の給与収入に関して確定申告をしていないため、住民税の計算方法が分かりません。教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>年金・健康保険は、私の扶養家族になっているので支払はありません。 あれ、、、ということはまさか夫には所得控除の扶養親族もなしですか? >#130万を超えていますが、これについての指摘はご勘弁ください。 これは健康保険により基準が異なるので私が口を出す話ではありませんけど、税金の方がまずいですね。所得税を計算すると多分源泉徴収税額より納税額の方が多くなりませんか? つまりこれは確定申告すると所得税についても追徴されて無申告加算税、延滞税もとられるという話になりそうなんですけど。少なくとも市町村では会社などから報告を受けて、その結果で課税してくるので、その情報は税務署にも行くのでまずいですよ。 早めに確定申告した方がよいと思うのですけど、問題は金額の差です。 いっそのこと市町村に行って確認してはどうですか? 絶対何かあると思います。
その他の回答 (2)
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
「総所得金額」とはいわゆる収入です。(厳密に言えば対象外の収入もありますが) 所得税を計算するときに色々と控除していきますが、「総所得金額」はあくまでも給与所得等の収入額です。 「総所得金額」ではなく「総所得金額等の合計額」とあるので、何らかの計算があるかもしれませんが、逆に2枚目と3枚目の収入は計算されていないのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も同じように考えたのですが、それでも計算が合わないんですよね・・・
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>・平成17年度分について確定申告はしていないそうです。 ご質問の場合ですと、そもそも確定申告は義務ですよ。。。。。。条件次第では源泉徴収税が還付される可能性が十分ありますので、問題にならないといえば問題にならないかもしれませんけど。 >これら3枚の支払金額を合計すると1,772,280円となり、所得は「\1,063,200円」 そうですね。 >上記納税通知書の「総所得金額等の合計額\1,245,200円」と異なるのはなぜでしょうか? 何か他の所得があったとか、まだ念頭にないものがあったとかそういう話なのだと思います。バイトとかしていませんか? >確定申告をしなかったためなのか、 これが理由とはいえないですね。 年金や健康保険の支払いはありますよね?であれば多分ご質問の場合には所得税は全額非課税、住民税も均等割のみという低額で済むような気がしますよ。きちんと確定申告すれば。
お礼
ご返答ありがとうございます。 確定申告については、お恥ずかしい限りです。 税金等について何の知識も無い夫に、確定申告したかどうか確認するべきでした。 他の所得については、何も無いと夫は言っています。 年金・健康保険は、私の扶養家族になっているので支払はありません。 #130万を超えていますが、これについての指摘はご勘弁ください。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 やはり今からでも役所に行って確認するほうがよさそうですね。 ありがとうございました。