• 締切済み

同じ価格の約定順番について

低位株などにありがちなのですが、 同じ価格でずいぶん注文が入っている場合に 前場に発注した注文(取引開始前)と後場(取引開始前)に発注した注文では約定順番は異なるのでしょうか? また、注文の数の変更(削減) (たとえば10000株から5000株に削減) などを行った場合 順番は後に回されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

>約定順番は異なるのでしょうか? 今ひとつ聞きたいことが分からないのですが、差がある とでも聞きたいのでしょうか?証券会社内の順番は時間順 ですので早い方が当然有利です。後場になっても順番は 変わりません。何が変わるのかというと証券会社の順番 です。NO2の方が述べられている同時注文です。ですから 後場寄り付き1分前に出した注文が別の証券会社に朝8時に 出した同じ注文より早く約定するということも有り得ます。 多分、質問者の方は最大手ネット証券で取引をなさって いて、同じ注文を出している方がたくさんいて、自分 の順番にはなかなか巡ってこないのではないかと思い ます。 またNO2の方がおっしゃってる >どの注文に約定分を割り当てるかの順番 はシステム的に無理じゃないかと思います。昔と違って 今は発注時に現物、新規、返済の別を明示しなければいけませんから。

回答No.2

>前場に発注した注文(取引開始前)と後場(取引開始前)に発注した注文では約定順番は異なるのでしょうか? 参考 URL のところに、下記のような記述があるのですが、これは最初の約定値段決定(寄り付き値)の時のみ同時注文とみなすということではないかと思います(その後の約定においては注文時間を考慮する)。 その解釈で正しければ、ご質問の例では、注文時間が変わってくるので順番も異なるということでしょう。 また、証券会社内部でも、どの注文に約定分を割り当てるかの順番があり、その仕組みは証券会社によって異なるそうです。 したかって、No.1 の方の言われるように、長期に大量に注文していたほうが、有利である事は間違いないですね。 ---------- 引用 ----------------------------- (午場始値決定前や売買中断後の最初の約定値段決定前等には、前場中やザラ場中に発注された注文も含めて、それまでに発注された注文はすべて同時注文として取扱います。) ※“午場”は、“後場”の誤字と思われます

参考URL:
http://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading.html#teiketsu
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

前場と後場では全然違うと思います。 その時間の間に、かなりの人が指値を入れることになるからです。 注文数の変更については、これをできる証券会社があるなら、順番は変わらない可能性もあります。 一度取り消して再度発注となると、順番は最後に回されることになります。(もう一度最後尾に並びなおし) 超低位株については、注文期間を長くすることが基本です。E*トレードなら日付指定、楽天なら「今週中」を選択という具合です。毎日指値していたのでは中々約定しないでしょう。

関連するQ&A