• ベストアンサー

建物の見積 何を確認すれば?

数件に絞ったメーカー(工務店)から、住宅の見積がでます。 仮見積のため、細かい部分(例えばコンセントの数とか) は出ません。 合計金額で比較するのは簡単ですが、注目すべきポイント があれば教えてください。 (まだ見積は出ていません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.5

>サッシは木製サッシが高いと思っていたのですが、違うのでしょうか。 おっしゃるとおりです。木製>樹脂>アルミですね。 私自身は木製サッシを標準で使っているハウスメーカーをしらなかったもので。 断熱材についてはこんなサイトを見つけましたが http://www.dannetsuzai.com/hikaku_cost.html あと、フローリング等内装材についてはダイケンのものに面白いのが結構あります。 http://www.daiken.jp/b/index.html うちは2軒目の建築なんですが、1軒目でフローリングがすぐにへこむ(子供がおもちゃをおとしたりして)のにこりて、今度は傷がつきにくく、ワックスがけがいらないキャプテンアタックにします。

supra20020303
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 参考サイトとても役に立ちそうです。 我が家は床材は無垢材で行う予定です。 壁材は珪藻土か漆喰を考えています。

その他の回答 (4)

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.4

#3です。 基礎はベタ基礎のほうが良いです。 外壁はサイディングならメーカーの確認です。 ニチハ製が一番高くKMEWがその次に続きます。 厚みは16mmが良いと思います。12mmでは薄いですし、在来工法の18mmではサイディングが重過ぎるかもしれません。また、細かい話で言えば内壁や断熱材についても聞いておいたほうがよいかもしれません。 好みがありますが、個人的にはダイライトを使ってるのが好きです。 サッシは樹脂サッシのほうがかなり高いです。防犯になるとさらに高くなります。 2x4と在来は比較しにくいですが、建て方の大工さんの腕がよければ在来は良いですね。(その分高くなりますが)。間取りもあとで変更しやすいですし。 2X4は耐震性に優れているのと、大工さんの腕にあまり左右されません。 在来工法でも耐震のためにいろいろ工夫していますので確認しておいたほうが良いでしょう。 良い家を建ててください!

supra20020303
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 内装や間取りばかり気になっていましたが、 外壁のご指摘はありがたいです。 どんなものだか全然わかっていないのが現状ですから。(汗) サッシは木製サッシが高いと思っていたのですが、違うのでしょうか。 断熱材も気になりますね。寒いのが苦手なものですから。 厚さ(量?)とかもあるでしょうね

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.3

優劣の比較ですね。 まずは標準仕様を確認しましょう。 基礎(ベタ基礎か布基礎か) 屋根材(瓦かカラーベストかなど) 外壁は(サイディングなら何ミリか、塗り壁かなど) サッシ(アルミか樹脂か、防犯かなど) キッチン(サンウエーブかクリナップかタカラかなど) トイレ(TOTOか、機種は?) バスルーム(ヤマハかTOTOかなど) 照明は含まれるということですが、リビング等すべてですか? 照明は基本以外は含まないほうが比較はしやすくなります。 その他フローリングやクロスなどでも変わってきますが、比較しやすいのは上記かなと、経験上思いました。 サイディングにしてもハウスメーカー仕様と一般仕様でおなじような製品でも違ったり、キッチンやバスルームなども独自仕様を作っているので厳密には比べにくいですけどね。 その他、工法が違うと、そもそも比較のしようがなくなったりします。鉄骨は在来やツーバイより高くなりますし。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎は各々確認してます。 屋根材は瓦(南欧風をめざしてますが、国産瓦) 外壁は不明です。塗り壁ではないと思います。 サッシ確認してます。 キッチンはシステムキッチンでなく造り付けです。 トイレ未確認です。チェックします! バスルーム未確認です。チェックします! 照明は具体的な配置場所までは決まりませんが、 必要と思われるところは入れてもらって(しかも 多めに)予算を出してもらうことになっています。 工法は在来と2×4です。 大変参考になりました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2

はじめまして 仮見積とのことでどの程度の見積もり書が届くのかわかりませんし、どの程度の要望を出されているかわかりませんのが・・・ ○○一式みたいな見積書では、比較のしようがありません。 工法や断熱方法が同じなら、断熱材の厚みや構造、屋根断熱などが、住み心地に大きく影響します。 また、基礎工事も地盤と相性がいいか?というのもポイントになります。 建具・設備であれば・・ 窓の形状、ペアガラス/遮熱・断熱・防犯、窓枠もアルミ/樹脂/木製/外面アルミなどあります。 これらは、全ての窓を同一仕様にしなくても適材適所で選択すればコストUPに繋がります。 キッチン、風呂、洗面のグレードは意外と奥様の好みがでますので、コストUPの原因になります。 その他では、外壁、屋根材、床材の単価によって値段が変動します。使用面積が大きいですから。 また、外溝工事は入っていないとのことですが、 俗に言う「庭」は後からでも出来ますが、 隣地との境界などは、最低限必要です。 ご確認ください。 水道工事も地域によっては、行政へ水道加入金が必要です。 これも含まれるかご確認ください。 最後に消費税です。 記載されていないことは無いですが、 目立つよう大きな太字で書いているのが、 税抜き価格の場合があります。ご注意ください。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去の仮見積りを見せてもらったのですが、 それなりに細かく出ていました。 >工法や断熱方法が同じなら これは違います。断熱材重要ですね! >窓の形状 確かに窓枠でも随分差がでると聞きました。 お風呂にどれくらいの予算を組んでいるかも 気になりますね。 外溝工事ですが、隣地との境界工事は必要ありません。 (所有土地内の建築のため)

回答No.1

とりあえず、大雑把な見積もりなら以下のことを併せて確認したらどうでしょうか? 外構工事は含まれるのか? ガス・水道工事は含まれるのか? 照明・カーテンの有無 この辺が標準に含まれるかオプションなのかで100万円単位の金額が変わってきます。 また、以下の項目も確認されたほうがいいです。 お金支払いのタイミング(いつのタイミングでいくら支払うのか) 窓のグレード(せめてペアガラスか)

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >外構工事は含まれるのか? 別です。 >ガス・水道工事は含まれるのか? 含まれます。 >照明・カーテンの有無 照明は含まれます。 窓はペアガラスですね。お金の払うタイミングも 確認してます。