- 締切済み
体重減少と生理の関係?
高校に入ってから45キロあった体重が今は41キロに減りました。(身長は159センチです)ダイエットはしていません。毎日三食、食べています。 体重が減ってきだした時から、生理が2,3カ月に1回になってしまいました。しかも2日程で終わります。かなり量も少ないです。 これは体重減少が関係しているのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
うーん、残念ながら正常月経ではないようです。 たぶん排卵も起きてないのではないでしょうか。(無排卵) まだ年齢も若いので、大人の女性としてのホルモンバランスが保たれにくいとは思います。 女性ホルモンの分泌には体重も多少関係あります。 例えば初経が始まる条件としては身長よりも体重が関係することが多いようです。 つまり、身長が高くても細身の体型だと初経が遅いことがあります。 逆に背が低くても体重が45kgを超えるようになると初経が起こりやすくなるかもしれません。 身長が159cmで体重が41kgというのはかなりスリムな体型で、女性としての脂肪量が不足しているのは否めません。 (私は多すぎるので、質問者様のような体型はうらやましいですが・・・) 排卵を起こすための性ホルモンはコレステロールでつくられ、普段は体脂肪の中に蓄積されます。 女性の体のメカニズムが正しく機能する為には、適度な体脂肪が必要です。 無排卵が続くと、正常なリズムに戻すのには何年もかかったりします。 無排卵はもちろん妊娠できません。 将来、妊娠の望む時に苦労しない為にも、今から体のリズムを整えるようにすることをお勧めします。 できれば婦人科を受診して相談してみてください。 普段の生活は、できるだけ健康的な生活を心がけてくださいね。 睡眠をちゃんととり、運動をし、好き嫌いをせずにたくさん食べてください。 少し意識的に脂肪を増やすようにするのもいいかもしれませんね。 無理をしない程度に、食事をコントロールしてみてください。
- sasai
- ベストアンサー率38% (306/795)
159センチで41キロでは、生理が2,3カ月に1回になって当り前でしょう。 つまりあなたの脳があなたの体を「赤ちゃんを10ヶ月おなかの中で立派に育てることができない体」だと認定してしまったということです。 このままでは、いずれ完全にストップしてしまうかもしれません。 一般に拒食症の人が「生理も止ってしまう」と言われていることと同じだと思います。 ホルモンバランスがくずれているのでしょう。 生命維持が精一杯の危機状態で「女性であること」を、体が一時的にせよ放棄してしまっていると言えば分りやすいでしょうか。 ダイエットはしていないと言っても、3食食べていればいいということではなく、その内容がとても貧弱なのだと思います。 50キロ前後の体重がベストだと思いますので、良質のたんぱく質や炭水化物・果物や脂肪を取って、美しい肌のためにも真剣に努力してください。 運動を取り入れながら取り組めば、素晴らしいメリハリボディを手に入れることも可能だと思いますよ。