ベストアンサー かめの表札 2006/07/15 21:56 来月家ができるにあたり、大好きなかめ(2匹希望)のついた表札を探しています。ハワイのHPでかわいいのを見つけましたがブルーのみなので、もし他にもあるのなら検討したいと思います。ご存知の方、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー miracollo ベストアンサー率45% (14/31) 2006/07/15 22:44 回答No.1 以前たまたま見つけたものですが、こちらじゃないですか? ブルー以外は売り切れみたいです。 http://www.rakuten.co.jp/lehua-market/697770/914334/914453/ カメが1匹ならブラウン系もあるみたいですが・・・。 http://www.rakuten.co.jp/lehua-market/697770/914334/925140/ あとは、検索してみたら、他にもカメをモチーフにした表札がありました。 http://colmena.ciao.jp/colmena-blog/archives/cat42/index.html http://colmena.ciao.jp/ http://www.sign-design.jp/hawaiian.html 素敵な表札が見つかるといいですね。 質問者 お礼 2006/07/16 16:29 たくさん調べていただき、ありがとうございます。タイルのもかわいいですね。検討したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A 亀と泳げるビーチ スノーケルで亀と泳げるビーチをご存知でしたら教えてください! 運がよければ・・程度でもOKです。 でも、バリの亀の島やハワイの亀の甲羅干しが見られる場所は興味ありません。。 ハワイ(カイルアサンドバー)は行きました。 モルジブ(エンブドゥ)でたまたま一緒に1時間くらい泳げました♪ フィジーのトレジャー島やマーシャル諸島なんかも気になっているので 実際行かれたことのある方、亀情報の他にも海の透明度や魚影の濃さなど なんでも教えてください。 よろしくお願いします! 壁に黒い文字だけを直接つけた表札をつくりたい いよいよ外構工事に入る者です。表札の作成を検討中で、街中で見かけたもので、枠や板はなく黒い文字だけが打ちつけてあるものです。自分で検索した限りでは、鉄製かアルミの梨地塗り仕上げという物が見つかりましたが、サイズが希望よりも大きいものでした。ローマ字仕上げで縦横4~5cmサイズにしたいと思っております。施行経験のある方やおすすめの表札屋をご存知の方がありましたら教えてください。また色は黒がよいのですが錆のことを考えると、やはりアルミ製がよいのでしょうか?黒仕上げで他によいものをご存知の方がありましたら、アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。 ”大きなかめ(陶器)”を探しています。 家の庭で水を溜めておくのに、体裁のいい”大きなかめ(陶器)”を探しています。 ザーサイを輸入する際、大きなかめに入ってくるので中華街でも探してみたら?と知人に言われましたが、何処をどう探していいのかわかりません。 口が50cm位・高さが80cm~1m程度で、安価な物を希望しています。 ご存知の方、情報教えてください。お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 表札のない空き家を借りたいのですが 引越ししようと考えています。 先日、引越し希望地域を歩いていましたら。 表札のない空き家がありました。 人の住んでる気配もないし、空き家かなと思うのですが。 けっこう、良さそうな家なので。 もし、借りれるなら。ぜひ、そこへ引越ししたいと考えています。 表札もなく、不動産屋の看板もないで。 こうゆう場合、やはり賃貸として借りたりするのは無理なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。 表札について、団地です。 隣の家は表札(かなり古めの表札)を男の人のフルネームで書かれているのですがご挨拶に行くと40から50代ぐらいのおばさんが出てきました。(おじさん居ました。同じ年代ぐらいです。) フルネームで表札を出す家は御年寄の方が多いのでしょうか?とはいってもそこまで高齢ではなかったので… 1人のフルネームで他の人が出てくるパターンが今まで無かったので… 表札について もうじき新居へ引っ越す予定です。新居の玄関が結構奥にあるので、簡素な門柱をつくってもらうのですが、そこにはポストのみでインターホンはつけない予定です。しかも門柱のポスト場所にはライトも無いため、インターホンにも表札がないと気がつかずに奥まで来てから迷われて家周りをウロウロされても嫌だななんて思ってもいます。そこで表札を両方につけようか検討してるのですが、建設会社からどちらかで十分ですよと言われ決めきれずにとても迷ってます。我が家としてはやはり2つがいいのかなとも思っていますが何か納得できる提案があるとありがたいです。 表札(?)の位置は何故右に? 工芸で表札(門札と言うんですかね?)を以前つくりそれ を飾ろうと思ったんですが、門のどちらに飾ればいいん だろう・・・と迷いました。 そこで、近所の表札はどうなっているか見てみたんです が、ほとんどというか、全ての家が門の右に表札を飾っ ているんです。 そこで質問なんですが、一体どうして門の右なんでしょ うか? 最近は、マンションにも表札を飾る家があるようですが 、それでも表札は右に飾ってありました。 アパートのようにドアをあけるとき見やすいから左にネ ームがある方が効率的だと思ったんですが。 ご存知の方宜しくお願いします。 mago416。 表札の取り外し方 古い表札を交換したいのですが恐らくコンクリート用のボンドで接着されているようで、門柱などを痛めないようになるべく綺麗に取り外したいと考えております。 写真を添付しています。 家はレンガの門柱の中に表札が埋め込まれているようなデザインになっていますが、この大理石の表札を取り外すにはどのような手順が良いのでしょうか? 表札は再利用しないため、ボロボロになっても構わないのでコンクリート用のドリルで真ん中辺りに3~5mmくらいの穴を開けてそこからタガネのようなもので外側に叩こうかと考えています。 結構乱暴な方法かと思って、周りのレンガなどに大きなダメージが入ると厄介だなぁと思い、質問させていただきました。 リフォームや実際に表札を交換された方、プロの方の作業を見た方などいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 表札を出さない家 同じような家が横並びにあって、表札のあるなしで 空き巣に入りやすい、入りにくいということはあるのか?と ふと疑問を感じました。 表札を出さない家(一人ぐらしは除外)がありますね。 個人情報を晒したくないからだと思ってるんですが ちゃんと防犯目的になってるんでしょうか? 表札があるところのほうが、自分の名前を出していて 世間的には常識人・家の防犯も気をつけていそうと 私は思うんですけれど、どうなんでしょう? 表札を出していない方がいましたら、空き巣対策 など防犯意識についておしえてください。 表札 家を建築した時、大工でも有り、仲人をしてくれた方が(ダンナの親戚)、字が達筆な人で、お祝いにと表札を作ってくれたんです。 気が付いたのは一年位たってからだったのですが、表札の字が間違ってるんです! “達”の右側が“幸”になってるんです。最初は何か意味があるのかな、とも思ったんですが、ダンナの兄夫婦が結婚したときも同じく、表札をその人が作ったのですが、ちゃんと“達”と書いてありました。 表札の字が違うのって、家相が悪くなったりしないんでしょうか? なんとなく気になるんです。 統一外構で表札まで決められた!!ご意見下さい。 現在建築中で来月末には完成予定です。 建築条件付で、統一外構になる旨は話がありました。 しかし、契約時に貰った資料には カラーコピーのイメージ図のみでした。 植木についてはシンボルツリーが決められていると 後日口頭でききました。 敷地を囲む壁や門は作らず、郵便受け用の壁とその横に照明用の壁が 並んであるイメージ図で 色やデザイン等は施工主さんの希望に添いますということでした。 先日、郵便受けの外壁に、家の外壁の余りを ポイントとして使いたいと言ったところ 『統一外構で、それは無理です』と断られました。 それはしょうがないかな?と思ったのですが 『表札は、好きなの付けれますか?』と聞くと 『アイアン (↓こんな感じ) ※http://www.1225.jp/store/products/17.html もしくは、ガラスのみです』と言われました。 正直、ガラスは絶対に嫌と思っていましたし アイアンはローマ字のみで 苗字の漢字があまり使われない字なので 郵便物を受けることを考えると、漢字+ひらがな(もしくはローマ字)を希望していました。 コーディネーターに再度 『どうしても表札だけは譲れない!表札は家の顔ですし 高い買い物をしてるのだから、表札ぐらい好きなものにしたい』と 申し入れしています。 確かにコーディネーターの方の言う 『他の施工主(分譲地で我が家を含め10区画ほどあります)さんには それで了承して頂いていますし・・・』というのも解ります。 でも他の施工主さんは、表札についてそれほどこだわりがなかっただけでは?とも思うのです。 もしうちだけ別の表札となった時に『うちもそうしたかった』と 言うかもしれませんが、変更できるかどうか?と 問わなかったのですから、それもしょうがないのかと思います。 もし私の立場なら?他の施工主の立場なら? コーディネーターの立場なら? あらゆるご意見・ご回答をお待ちしています。 ふくろうの表札について 今日、お客さんの家で見たのですが、かわいいふくろうの 表札なんです。話しによると、北海道に旅行に出かけた時 ホテルだったと思いますが、この表札があったそうです。木彫りで、名字の書体は色々選べるそうです。 何処のホテルか、ご存知の方いらしたら教えて下さい。 ホテルの名前と出来れば、TEL番号を・・ お願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 錫製の表札 錫製の表札が欲しいのですが、作ってもらえるところをご存知ありませんか?マンションのドアに付けるので、吊り下げるタイプのものが希望です。予算は1万円以下で考えています。 表札に・・・?法律的には大丈夫なの?! ご近所で山本(仮名)さんという方がいます。 しかしお家の表札が最近「鈴木」(仮名)となっています。 最近 犬の散歩をしているとき、その家の奥さんと話す機会がありました。 「山本さんのお宅は、どうして表札が鈴木になっているんですか?」 「いや~もう物騒な世の中でしょう?イタズラがあったんですよ~ もともと表札は出してなかったんですけど、この前 田舎から 友人が尋ねてきたとき「表札がないから家がどこかわからなくて困った。」って言われてね。 表札を出すようにしたんだけど、その後 勧誘とか、イタズラがあったのよ。 防犯の為にわざと違う名前にしてあるんです。」 と、言います。なんでも郵便ポストに見に覚えのない変な勧誘や その他には宗教・金融のしつこいチラシや手紙が入るようになったそうです。 しかもどこからか個人情報が漏れているのではなく、家の表札を見て 勝手に送って来てるみたいです。その証拠に「山本様 ご家族のみなさん」など、名字だけで 下の名前はないみたいです。 表札の名が違うと宅配や郵便はどうしてるんだろう?? そう思って訊くと、郵便局や宅配業者には もう直接事情を話して理解してもらってるそうなんです。 しかし、いくら防犯と言っても 自宅の表札に違う名を出して 法律的には大丈夫なのでしょうか?詐欺罪?偽称罪?か何かにならないんでしょうか? 外から見てると普通に宅配も、郵便も届いてあります。クロネコヤマトの方が インターホンを押した後、「山本さーん、お荷物です~」 と外から呼んでいる声も、洗濯中に聞いたこともあります。 何とも不思議です。黙認されているのでしょうか? 法律に詳しい方も 是非ご回答よろしくお願い致します。 表札(べネチアンタイル)は彫ってはいけないの? 現在建設中の家にと、門柱に埋め込むタイプの表札が欲しいと思いネットで探していた所珍しいタイルの表札があったので購入しました。 両親にその話をした所、父親が「彫るのは墓石だけだ!買いなおせ」と頭ごなしに批判しました。墓石や表札などに詳しい知人に聞くと(昔実家がそのような家業をしていた方)、「そんなことはないよ。決まりなんてないし、石の表札なんて全部彫っているし、一部の人でそういう考え方の人もいるみたいだけど」とアドバイスを頂きました。その事を話しても父としては長年そう思っていただけに、受け入れられないようです・・・。 皆さんにお聞きしたいのですが、新築の家に遊びに行って表札が彫ってあるとそんなに気になりますか?また、表札を彫っている方ってどれぐらいいらっしゃるのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願いいたします。 表札を書いてくれる人を探しています。 屋久杉の表札用の板をもらったので、表札を書いてくれる人をさがしています。 御存じの方は教えてください。 大きくならない亀は? こんにちは、僕は10年経つミドリ亀を飼っているのですが、30cmくらいに育ち部屋に放して飼っています。 また新たに水亀を飼おうと考えているのですが、あまり大きくならない亀が欲しいのです。もしそのような亀をご存じの方は教えてください。 表札を貼りたいが、・・・(どうしたものか困っています・・・) タイルの可愛い表札があります。マンション購入を機に妹からもらったので玄関前のタイルに接着剤みたいなものでくっつけたいのですが、・・・ 主人が何年か後にこのマンションを貸すなり売るなりする時に剥がせなくなるから・・・と言うのでかわいい表札タイルが宙に浮いたまま何ヶ月かたってしまいました。 やはり、接着剤でタイルにくっつけてしまうと剥がせないものですか?無理やりにでも剥がせばかなり目立ってしまうのかな? いざ、取らないといけないときにあまり目立たずにすむ表札の設置方法等のアドバイスや何かご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。よろしくお願いします。 (表札は20センチ×30センチのタイルです。壁は3センチ×10センチ位のタイルが張り巡らせてあるような感じです。) 表札を買いたいのですが・・・ 今表札を買おうと思っていろいろ調べています。 我が家の場合、すでに初めから、ポストとそのからぶら下がる楕円形の表札が着いていたのですが、名前が書いてない状態なので、とりあえず、紙に名前を書いて張っている状態です(^ ^ ;; そこで、こういう場合はどうすればいいのでしょうか? てぷらっていうのも芸がないので、日曜細工センターにいってみてみたのですが、普通の表札(石とかメタルとか)を今ある表札のところに貼り付けることになるのでしょうか?それとも他になにかいい方法はありますか? 川崎の西の方に住んでいるのですが、東京の西側や、川崎あたりでよいお勧めのお店とかあったらご紹介ください。 よろしくお願いいたします。 亀の卵 家の中でずっと亀を飼っています。20年以上は生きている亀だと思いますが、はっきりとはわかりません。 一匹のみ飼っています。 そんな亀が先日、初めて卵を産みました(卵なのか分からなかったのですが、ネットで探してみるとそっくりだったので、間違いないと思います)。 ・亀はメスのみで卵を産むのでしょうか?? 家の中で離していることはほぼ毎日ですが、外にだすようなことは数年前に数える程度しかしたことがありません。いったいどこで交尾があったのか?? ・今回は卵だとわからず、放置してしまったためひからびてしまったですが、今後生むようなことがあれば、どう対処してあげれば良いのでしょうか?? 何とか孵化させてあげたいと思っています。 ご存じの方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たくさん調べていただき、ありがとうございます。タイルのもかわいいですね。検討したいと思います。