- ベストアンサー
自作PCは難しいのですか?
現在新しいパソコンの購入を考えています. できるだけ価格を安く済ませようと考え,現在パソコンショップのBTOか,自作キットの購入を検討しています. 今まで,メモリの増設,ハードディスクの増設,ドライブの増設などは行ったことはありますが,CPU関係に対しては手を出したことがありません. 1.自作PCキットというのは難しいものなのでしょうか? あるショップのページでは,得にマニュアルなどはないと書かれていました.マニュアル無しでも作れるものなのでしょうか? 色々はHPを拝見すると,ファンを付けるのに苦労をすると書いてあります.初めてでも出来るものでしょうか? 2.自作の場合,Intel とAMDの違いで難易度は違うものなのでしょう か? 3.キットを購入する場合,どこかお勧めのお店はあるでしょうか? 4.BTOの場合,お勧めのお店はあるでしょうか? 色々質問して申し訳ありません.もし,経験のある方がいらっしゃいましたが,ご助言をお願いします.
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言ってしまうと 「自作PCは安くない」です 直販系PCが出てくるまでは 自作PCに価格面でのメリットはありましたが 直販系、ショップ系のPCが氾濫している今では 自作PCのメリットは「自己満足」以外に無いのでは? Q1:について 恐らく、貴方が想像するほど難しくはないと思いますが、奥は深いですよ 基本的にはパーツを組み立てるだけです ただし、プラモデルの様に流れに沿った組み立て説明書は在りません 何故なら、自作PCとは所詮「パーツの寄せ集め」だからです それぞれのパーツに対して接続法や設定などを記載したマニュアルがあります マニュアルは基本的に英語です、日本語版も在ります とりあえず、自作PCについて書かれた書籍を購入したほうが良いでしょう 雑誌類でも自作PCの特集を組んでいる事がありますが、 ちゃんとした書籍の方が詳しく書かれており、きっと後々必要になります 1冊ぐらい買って手元に置きましょう Q2:について IntelとAMDで基本的な難易度に違いは無いと思います 安全と安定を求めるならIntelが良いでしょう コストパフォーマンスならAMDだと思います ただ IntelはCPUの移り変わりが微妙です ソケット370や423、478 チップセットも815EB?や845、850 自作をする者にとって「過去を継続するか」「未来へチャレンジするか」 選択がややこしくなっています Q3とQ4について 少々高くても大手の方がサポートでも有利だと思います TukumoやSofmap、T-zoneなどのネットショップを参照して下さい
その他の回答 (8)
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
さらに補足 ショップブランドにおいても 定格で使用する限り、基本的な熱対策については問題ないと思います AMDの安全性の問題としては発熱も重要ですが AthlonはP-4の様にCPUのコアが「ヒートスプレッダーで保護されていない」 AthlonのCPUコアは「剥き出し」であることがより大きな問題かもしれません Athlonはコアが剥き出しであるが故にヒートシンクの着脱時において 「コア欠け」と言う重大な問題を発生させる可能性が大である Athlonの「コア欠け」に対する恐怖が >HPを拝見すると,ファンを付けるのに苦労をする と記述されるのだと思います。 ちゃんと「落ち着いて」「正しく手順通りに」行なえば そうめったに「コア欠け」は起きないモンなんですけどね それに・・・ 普通の使い方では何回もヒートシンクの着脱はしないでしょう? もっとも色々な部品に凝り出すと・・・??
- miduho
- ベストアンサー率12% (3/24)
案ずるより生むがやすしです。 取りあえずねじ回しさえ出来れば完成します。
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
はっきり言って AMDはIntelに比べて安全性に欠けます P-4の場合、CPUクーラーのファンが停止したとしても 処理速度を落とすことでCPUやシステムの破壊を避けますが Athlonで同様の症状が出た場合、時間の問題でCPUの焼損、 最悪はマザーボードまで道連れに壊れることもあります めったに無いことですが、ありえないことではありません 私もAthlonユーザーですが 発熱・排熱対策には気を使っています 私がAMDを選択した理由は、コストパフォーマンスが一番の理由ですね
お礼
有難うございます. AMDはよく熱処理をちゃんとやらないといけないと, 本などに書かれていますがどういうことか良くわかりませんでした. PCショップなどで販売されているAMD製品は熱処理に対しては信用しても大丈夫なのでしょうか?ご存知でしょうか?
- rd250
- ベストアンサー率14% (1/7)
結論からいうと、PCショップのBTOモデルを購入したほうが良いと思います。 下のほうで皆さんが言われているとうりです。 使用用途が判りませんが、4、5万円位(本体のみ)でもメール、オフィスソフトぐらいだったら充分軽快に動きます。ただ使うOS(WIN XP,WIN2000)にもよりますがメモリーは256Mは有った方が良いと思います。
お礼
使用用途は,主にインターネット,メール,Word, cad, グラフ作成,数値計算,画像解析です. 新しいOSの Win XP を使ってみようかと考えています.
- miduho
- ベストアンサー率12% (3/24)
PCを作るより費用の面で難しいでしょう。市販の安いPCよりは安く作るのは、かなり考えないと、市販のPCよりは、高くつきます。中途半端なPCは、作らないことですね。 安く作りたいなら中古を上手く利用することです。
お礼
市販PCよりも,ショップのBTOないしは,組み立てキットの方が,同程度のスペックを手に入れようとするとやはり安く済むようです. ただ,今回購入予定の PC は CPU を Athlonにしようかと考えています. 市販のものは,AMDをなかなか搭載していないので自分で組み立てるか, ショップのBTOにしようかと考えています. ご助言を頂き有難うございました.
- najio
- ベストアンサー率24% (24/97)
パソコンの自作というと大げさに聞こえますが、要は部品を買ってきて組み込むだけの工作ですよ。プラモデルの組み立てと同じです。ただ、スペックはどの程度のものか・ディスプレーは何にするのか・サウンドは・・・とか前もって使ってみたいパソコンを考えて、それにあった部品を予算と相談しながら買ってきて組み立てるだけですよ。初めての方ならマザーボードだけは日本語説明のものでないと苦労するでしょうから、A Openのものがいいでしょう。マザーが決まるとCPUもおのずと決まります。一度やってみて、もし駄目ならそこを直しながら完成させていくところに面白さがあるのです。欲を言えばBTOじゃなしに自分でマザーとかCPUを考えて作られるのがいいと思います。 紆余曲折はあっても、時間をかければ必ず起ちあがりますから・・・・。 チョット無責任のようですみません。
お礼
現在マザーボード調べている最中ですが,検討中のマザーボードは,A Open, Giga byte, MSIの3社です. 説明書は,A Open, Gigabyte は日本語のものがダウンロードできるのを確認したのですが,それを見れば組み立てられるのでしょうか? 実物を見たことが無いので,ちょっと実感が湧きません. 色々と書き込んでくださって有難うございました.
- biwako
- ベストアンサー率12% (12/97)
相性問題がなければ簡単だと思います。マザーボードとCPU,メモリがネックですね。パーツ売り場で聞けば教えてくれます。インテルもAMDもマザーボードが違うだけでしょうし、ファン取り付けも慎重にやれば問題ありません。マザーボードの取り説が日本語のものがいいでしょうね。あとはOSや各ドライバのインストールができれば完璧です。キットやBTOは秋葉原(東京近辺なら)で探すか通販メーカでしょうか。ある程度、知ってる人と組むほうが安心です。
お礼
相性に関しては,組み立てキットでは一応ショップの方で確かめているので, 問題なさそうです. 本当なら,組み立てたことのある人が身近にいると良いのですが,なかなかそう言う人も回りにいないので,自力で出来るものかと検討中です. ご助言を頂き有難うございました.
- 22B-STi
- ベストアンサー率33% (16/48)
1.通常はマザーボードのマニュアルが添付されますが、英語版マニュアルのみ添付される事もあります。 又、BIOSやジャンパの設定が別途必要な事もあるので基礎的な知識がないと組立には時間を要します。 CPUに関してはリテール版をそのまま使えばCPUにクーラーファンが固定されていますが、バルク版を使ったり純正以外のCPUクーラーを使用する場合はシリコングリスを塗る等の作業が別途必要になります。 2.オーバークロック等のチューニングをしない限りCPUメーカーの違いで難易度が大きく変わる事はないと思いますが、内蔵するボードによっては特定のCPUと相性が悪い事があるので注意が必要です。 3.特にありませんが、やはり規模の大きな店の方が無難でしょう。個人経営レベルの店ですと、サポートを受けたくなった時に無くなっているというケースもあります。 4.BTOで無難なのは以下のような所です。 http://www.epsondirect.co.jp/ エプソンダイレクト http://www.frontier-k.co.jp/ フロンティア神代(こうじろ) http://www.purpose.co.jp/pc/ パーパス(高木産業) http://www.proside.co.jp/ プロサイド BTOというのはショップやメーカーの技術力に頼る所が大きく、単に安い部品をかき集めて作っているだけの所から、大手メーカー並のパーツチェックをして商品開発をする所まであります。
お礼
ご助言を頂きまして有難うございます. 組み立てパソコンの知識を今勉強中なのであまり詳しいことはわからないのですが,オーバークロックなどのチューニングは普通必要なのでしょうか? エプソンダイレクト,フロンティア神代など参考に見ているのですが,予想よりも意外と高いので,現在検討中です. 有難うございました.
お礼
早速本屋に生き,パソコンの組み立てに関する書籍を探してみます. Q2のご回答の中に,「安全と安定を求めるならIntelが良いでしょう コストパフォーマンスならAMDだと思います 」とありますが, AMDは安全,安定性に欠けているのでしょうか? 今回のPCには Athlon +2000を使おうかと思っていたのですが…