• 締切済み

閲覧中のホームページをそのままの状態でフロッピーに入れたいのですが...

初心者です。ホームページを見ていて「これ、とっておきたい!」と思った場合、どのようにすればフロッピーディスクに保存することが出来ますか?ファイルから名前をつけて保存をしたのですが何にも入ってませんでした。ものすごく困っています。どなたか分りやすく導いてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tomoy
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

何件か保存の仕方について回答があるにもかかわらず解決していないところから察すると 今後のために正しい保存の仕方を知りたいのではなく いま保存したつもりになっていたけれど空けてみたら中身が見れないもう一度見る方法が知りたい 保存できたつもりになっていてもう一度もとのところに行こうとしてもそれもわからない のではないですか? もしそうだとして説明すると その保存したファイルをメモ帳などで開きます 先頭あたりは以下のような感じになっています <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3c.org/TR/1999/REC-html401-19991224/loose.dtd"> <!-- saved from url=(0051)http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_hosoku.php3?a=664148 --> このうち<!-- saved from url=(????) から -->までの部分つまりこの場合だと http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_hosoku.php3?a=664148 が保存しようとしたページのURLを示しています 保存したときのパソコンのキャッシュの中にまだ残っているかもしれませんキャッシュの中を捜してみるとよいでしょう(キャッシュの中の捜し方の説明が必要なら補足にその旨かいてください) それでも見つからない場合ももう一度取得できるかもしれません 保存しようとしたページのURLにもう一度訪れてみましょう ただし注文受付の確認画面のようなものはだめかもしれません

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.5

IEを使用されている、対象はaspなどでは無い、という前提です。 試しにメニューの[ファイル]-[名前をつけて保存]を選択し、 [ファイルの種類]を[WEBアーカイブ 単一のファイル]にしてHDへ 保存してみてください。 (バージョンによっては「電子メールのためのwebアーカイブ」かも?) 常に画面上の「絵」が切り替わるようなページだと保存できないかもしれません。 [WEBアーカイブ 単一のファイル]とはhtmlソースと画像ファイルを 一まとめにしてmhtというファイルひとつにしてくれます。 htmlと画像を分離したければ保存したmhtを開いた後に 再び「名前を付けて保存」すれば分離できます。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.4

No.1のSpurです。 「ページを表示できません」というメッセージは見たことがないので、分からないのですが、どういう意味なんだろう? インターネットブラウザでFDの中を見ようとしているのですか? それで、「ページを表示できません」? このメッセージはIEかな? 私はNetscapeを使っているので違うかもしれませんが、イメージからすると、「HTMLファイルが無い」と解釈できます。 だったら、やはり、CGIなどで動的に出しているページをそのままファイル名を変えずに保存しているんじゃないかな? たとえば、今、この画面を保存しようとしてください。 「名前を付けて保存」とすると、ファイル名を表示しますが、「kotaeru.php3」となっていませんか? つまり、「○○.html」ではないですよね? 「○○.php3」ですよね? だから、そのまま保存してもインターネットブラウザで見ることはできません。 名前を「hozon.html」に書き換えてやってみてください。 インターネットブラウザはHTMLというファイル形式でないと表示できないのです。 「php3」というのはCGI、つまり、サーバ側のプログラム形式なんです。 でも、インターネットブラウザで見られるのはそのプログラムがHTMLを動的に吐き出しているからです。 ですから、つまり、途中はどうあれ、プログラムがどうあれ、結果的にHTMLを吐き出したから画面に表示されているので、それを「○○.html」という名前で保存してやれば、動的に吐き出されたHTMLを静的にHTMLとして保存できます。 ただし、画像は諦めてくださいね。文字だけ保存できます。

  • tomoy
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

おそらくページの作成者が保存することを考慮していないで動的なページの作成をしているか保存させないようにページの作成をしているかのいずれかと思います ファイル(F)\ファイル名をつけて保存(A)... で保存すると保存のためにブラウザはもう一度 ページを送るように要求します このとき正しいリンクをたどってきたのではないと判断されてしまうと表示すぺきページがないといわれてしまいます このような場合では 実際に見ているものそのものを保存することを考えます 今見ているものでしたら 表示(V)\ソース(C) でソースをメモ帳で見ることができます このソースを保存して拡張子を .htm に変えるなどすれば 文字などは保存することができます オンラインで注文をしたときの確認画面などを 保存したいのに保存できないことがありますが その場合はたいてい文字なのでこの手順で十分と思います こういうシーンは結構あるので Microsoft にも手を打ってもらいたいところですね 絵なども含んで保存したい場合は キャッシュの中をのぞいて関係するものを回収する必要があります手順は結構面倒です キャッシュを保存したりするソフトはいくつかありますからそういうのを使うといいかもしれません ただキャッシュに残さないように設定することもできるようなのでそれでもだめな場合はプロキシーサーバー型の Web 保存ソフトでないとだめな場合もあります

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.2

その方法だと、保存できるウェブページと、保存できないウェブ ページ(直リンクのバナーなどがたくさんあったり。など)が存在 すると言うことです。 インターネット忍者を使うと、そのへんは解決されます。 http://www.ifour.co.jp/ninja/in2001w/index.htm これを使わないとすると、リンク先もダウンロードしてファイルを 蓄積しないといけないですね。

参考URL:
http://www.ifour.co.jp/ninja/in2001w/index.htm
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

そのやりかたで良いですよ。 私もFDではないのですが、HDDにそうやって保存しています。 ただ、CGIなどで吐き出しているページは拡張子が違いますので、ファイル名を書き直しています。 >何にも入ってませんでした。 の意味が分かりません。 ファイラーで見てもファイル名が表示されないということでしょうか?

h-akku
質問者

補足

ありがとうございます。「何にも入ってない」というのはファイル→名前を付けて保存→保存先(A)で保存できていると思い、そのフロッピーを開けてみると「ページを表示できません」という、よく回線が切断されたりしたときに見かける表示があるだけなんです。ど素人なので、おっしゃってる「CGI」や「拡張子」の意味がわかりません。申し訳ありませんが、もう少し噛み砕いて教えていただけませんか?よろしくお願いします。

関連するQ&A