• 締切済み

SATAIIのHDD、認識したのですが、速度が・・・?

初めまして、ちょっと解らない事があるので質問させて下さい。 自作PCを使用してまして、環境は マザボ:GIGABYTE GA-81945P-G-RH CPU:Intel PentiumD 820 メモリ:Team DDRII 4200 1GB OS:Win2000sp4 です。 今までHDDはIDEのATA100の物を使っていたのですが、この度SATAIIのHDDを購入しました。 購入したのは Western Digital制「WD2500KS」です。 今までに使っていたHDDは破棄してWD2500KSにOSを新しくインストールしようと思っていました。 WD2500KSをフォーマットし、Win2000も問題なくインストール出来、sp4にしてチップセットもインストールしました。 特に問題は無かったのですが・・・ATA100からSATAIIになった割には速度がほとんど変わりませんでした。 これはHDD自体は認識していてもSATAIIとして認識出来ていないってことでしょうか? それとも体感では速度は解りづらいとか・・・ OSが普通にインストール出来た為、インストール途中にF6押して・・・というのはやっていません。 もしこのHDDがSATAIIとして認識していないのだとしたら、後から認識させる方法はあるのでしょうか? もしOSをインストする時にF6押して・・・とやらないとSATAIIの速度が出ないのであれば泣く泣く再インストールしようと思います。 また、現在のHDDをSATAIIとして認識しているかどうかを確認する方法というのはあるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、解らずに質問させていただきました。 解る方いらっしゃいましたら回答を宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

>Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller - 27C0 >と表示されました。これはSATAとして認識してるということでしょうか? ですね、SATAコントローラの専用ドライバが入っていますね。 >SATAIIとは表示されないのでしょうか・・・ SATAIIコントローラはうちには無いので・・・。 久しぶりにベンチ回してみましたが。チップセット:865PE C:drive WD Raptor 36GB Read:57433 Write:59627 Copy:4312 D:Drive カマス7200.2 200GB Read:61530 Write:57235 Copy:2500 HDDベンチのグラフに主要な実測データがありますから見てみては? フラグメンテーションと測定ファイルサイズと空き容量でかなり変化しますねどね。空っぽのHDDで10GB位でやるとかなり良い数字とか。

ryo2500
質問者

お礼

わざわざ計測して頂き、有り難う御座います。 HDDベンチのグラフも見てみようと思います。 SATAIIであるかどうかは解りませんが、SATAであることは確かみたいなのでこれで満足しようと思います。 どうも有り難う御座いました。

noname#111045
noname#111045
回答No.3

ゲームの起動時間が同じだから、SATAの性能が出ていないとは言えないでしょう。 読み込み時間より、そのゲームの初期設定の処理等の時間にウェートが多く掛かっているから、起動時間に差が出ないとか・・・ ベンチで差が出ているのですから、そのHDDの性能が出ているのでは?

ryo2500
質問者

お礼

なるほど、そういうこともあるんですね・・・ ベンチでの差も思っていた程ではなく(copyは低い)ちょっとがっかりですが、そんなものなのですね。 どうも有り難う御座いました。

noname#111045
noname#111045
回答No.2

>それとも体感では速度は解りづらいとか・・・  です。  SATAと言っても理論速度は速いですが実行速度は現状100にも届きません。  一番速いものでも80MB/secぐらいですから、体感的には・・・・

ryo2500
質問者

お礼

早速のご回答、有り難う御座います。 やっぱりそうなのでしょうか。 数日前に試してみた事なのですが、あるゲームを前のATA100ので実行してみたところ、起動するまで約25秒掛かりました。 SATAIIのHDDにも同じゲームをインストールしてみて実行してみたのですが、起動するまでに同じく25秒程掛かったのです。 もちろんHDDは増設ではなく、システムを入れて単体で動かしています。 いくら何でもATA100とSATAIIが全く同じ時間が掛かるのはおかしいんじゃないかと思って今回質問させて頂いたのです。 ATA100と同じ速度で動くような設定になってるとか、他に原因があるとか・・・ もしお解りになれば教えて頂けますでしょうか。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm これで判るかなぁ。 デバイス→Windowsデバイス→IDEコントローラ→ATAコントローラ でPCIデバイスにSATAコントローラって出ます。 (865PEチップセット) 945だとインストールCDにドライバが入っているとは思えないし、かといってドライバを読ませないとインストールがつまづくと思うし・・・。 汎用ドライバでインストールされて、後からドライバインストールで専用に取って代わったとか・・・ビデオチップみたいに・・・。 これでも転がしてみます? http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/hdbench.html 余談ですけど[F6]キーからインストールは、再インストールしなくても修復インストールで入れられます。

ryo2500
質問者

お礼

早速のご回答、有り難う御座います。 EVERESTを実行してみました。 デバイスで Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller - 27C0 と表示されました。これはSATAとして認識してるということでしょうか? SATAIIとは表示されないのでしょうか・・・ F6でのインストールもやってみようかと思ったのですが、FDDがうまく認識せずダメでした。 そして、ベンチマークもやってみました。 HDDの部分は Read:59019 Write:47805 Copy:5255 でした。IDEで前に使っていたHDDも繋げているのでそちらも試したところ、 Read:48530 Write:38994 Copy:13473 という結果になりました。 Copyがやたらと遅いみたいです・・・ SATAIIとはこんなものなのでしょうか・・・?

関連するQ&A