- ベストアンサー
些細な事だけど微妙に根に持っている事!
こんにちは。 私の場合。 主人と話している時、話の流れで 「実際のところ、お義母さんは貴方に嫌われたくないから 私に良くしてくれるのかも」と言ったら、 「あはは、そうかも~」と返されたこと。 う~ん、分かるし、別に深刻にはならないけど、 今は違う答えがほしかったんだよなぁ~・・・(もやもや)。 微妙にもやもやしてる事がある方、 良かったらここでスッキリしてください!
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- tv-pooh
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.17
noname#153101
回答No.16
- olka
- ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.15
noname#21300
回答No.14
noname#18643
回答No.13
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
回答No.12
- naminamiko
- ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.11
noname#18643
回答No.10
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.9
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.7
- 1
- 2
お礼
子供の頃って理不尽なことで怒られる事が多いですけど、子供心にそれってわかるんですよね。 子供を持って、あの頃の親の気持ちが分かるようになったけれど、子供だった頃の気持ちも忘れちゃいけないなって思います。 私も子供の頃に嫌な思い出があって、あんまり目を向けないようにしてたんですけど、最近やっと目を向ける余裕と言うか勇気を持てる様になりました。すると、その頃の自分の心の動きがちゃんと説明が出来る位分かってきて、スッキリ、と言うか自分の事が愛しくなります。 辛かった事を思い出した時は、目を閉じて心の中で子供の自分をぎゅ~っと抱きしめてあげます。これは何かで読んで実践しているのですが、癒しの効果を感じます。良かったら一度やってみて下さい。 ご回答ありがとうございました!