- ベストアンサー
ささいなとこですが
一年前まではずっと仕事をしてたのですが、去年事情があり仕事をやめ最近までは専業主婦でした。子供はいません。ですがこの一年で同居している義母(主人に母)へのストレスを感じてしまい、気分転換のつもりで最近また仕事を始めました。もちろん家族の了解はとりました。なので今まで私がしてきたことを義母にお願いすることになってしまいます。そのことに対しては義母は「仕方ないけどいいよ」との返事でした。 そして、気がついたのです。私が仕事から帰ってくると、ほぼ毎日栄養ドリンクを飲んだ形跡があるのです。私が休みの日には飲んでないのです。義母はあまり体が丈夫ではありません。家事などはしんどいと思いますので、私もできる限り、義母の負担は減らそうとしています。夕飯は私が帰ってきたら支度するからやらなくていいよと言っていても半分以上はやり終わってます。 本題に入ります。私はその飲み終わっている栄養ドリンクを見ると、なんか胸が締め付けられるような感じで罪悪感と、なんか別の嫌な気分になってしまいます。 ほんとに、ささいな事ですが 皆さんはその栄養ドリンクを見てなにかを感じると思いますか?これは義母の「無言の訴え」だと思いますか?私の気にしすぎだと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
補足
夕飯に気を使いたくなかったので、早めに帰れる仕事にしました。 なので「私が帰ってきてから支度するよ」と何回か直接言ってます。 洗濯ものは家族いっしょです。量はそんなに多くないです。私は出かける前にやるから・・と伝えてます。でも義母は起きるの早いから、やり終わってることがよくありますね。お風呂掃除の負担は、無いと思います。なので大まかなことだと、部屋の掃除(別に毎日やらなくてもいいのに~)義父と義母の朝食の支度、あと家族の昼ご飯の支度など、乾いた洗濯物の片付けが義母の負担でしょうか。その他細かいこともあるとは思いますが・・ ジュースを飲んで、さらにドリンクです。飲み終わったものはキッチンに置いてあるので、どうしても目に入ります。 SAYOKO-4さまのご家族もよく飲んでるとのことで、すこし気が楽になりました。 どうもありがとうございました。