- ベストアンサー
とびひのケアについて
- 2歳の娘が頭にできたあせもからとびひになりました。医者に行き、抗生剤の内服と塗り薬をもらいましたが、日常のケアについて詳しく聞くのを忘れてしまいました。
- 基本的には、1日に数回シャワーをして清潔にすることが良いですが、水と一緒に菌が流れて他に移る可能性もあるため、あまり濡らさないようにすると良いでしょう。
- また、乾燥させるためには、ガーゼなどを貼らずに自然に乾かす方が良いと言われていますが、子供が掻いてしまって広がる可能性もあるため、軽くガーゼを貼ることも検討してみてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんのとびひ、大変ですね。小さい頃は、毎年のようにつきあわなければなりません。 初めてだと、心配が募りますよね? 自宅でのケア方法ですが、水泡を広げないことに全力を尽くすことです。小さいから、「掻かない」なんて我慢できっこないですよね? 手が届くところだとつい手で掻きむしっちゃうと思います。 だから、爪は短く丸く切ることです。 シャワーは熱がなければ、浴びさせるのは構わないと思いますが、何度も浴びさせる必要はないと思います。 洗うときはタオルなど使わず、手で石けんを泡立て塗るように優しく洗うといいと思います。 他にお子さん(兄弟)がいるときは、その子達を先に入らせたあとに入浴した方がいいと思います。結構感染するので。 タオルなども家族とは分けた方がいいです。 もしも保育園などに行かれていたら、プールなど厳禁です。 けっこう、黙っているご家庭が最近多いのですが、それが原因でとびひが流行することもあります。 とびひが全身に広がると最悪は命に関わるほどの事になると聞いたことがあります。用心に越したことはないのです。 あと、ガーゼについてですが、入浴後汁が飛び散らないように軟膏などを塗ったあと、ガーゼで保護してあげたり、包帯を巻いたりするのはとてもいいと思います。 ただし、絆創膏(カットバンなど)は、通気性が悪いので使用すると悪化することもあるので使用は控えた方がいいと思います。 暑いうちは、どうしてもとびひになっちゃいます。 虫さされなどのあとをひっかくと、そこにバイ菌が入るようです。 今回のとびひが完治しても、虫さされなどにはケアを良くされた方がいいですよ。お大事に。
その他の回答 (1)
- house3
- ベストアンサー率40% (8/20)
うちの姉の子もとびひがたくさんできました。 皮膚科医によって考え方は違いますが、医師によっては放置を勧める人もいます。そして、うちの姉は結局放置しました。 今は6年生で特に痕とか、無いです。 熱が出始めたらいけませんが、夏の間は治しきれるものでもないので、清潔にだけ気をつけて、ある程度諦めるのも一つかな、と思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
大変お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 参考にさせていただきました。 ありがとうございました。