- 締切済み
受験科目で悩んでいます。
現在一浪 数学1A2B偏差値45で数3C未学です。 私立理系化学or農学志望で1A2Bまでの大学にすべきか3Cまでやるべきか否かで悩んでいます。 1A2Bがこんな状態で今から数3Cをやって、ものにできるか? 1A2Bまでだと範囲が短くなるので問題のほうは難しくなってくるのか? ほかの教科も余裕があるような状態ではないので範囲を広げて数学だけに時間をついやしていくことになってしまうのも不安です。 1A2B:東邦大化学科 日大:資源科学部 農大 東洋工 1A2B3C:法政工 成蹊工 とにかく入学してからのことは置いといて合格第一に考えたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.3
今の状態なら、IIICはおススメできません。(習得に時間がかかりますので。)IAIIBをものにしてください。 あと、IAIIBまでだと範囲が短くなるので問題の方は難しくなってくる、と言うこともありません。そこはご安心下さい。 来年は、大学生になれると良いですね。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2
失礼ながら希望大学と偏差値を見ると、無理に数3Cは必ずしも必要ないと思います。1A2Bまでだから難しいということはありません。同じですよ。数学が得点源で差をつけたいなら3Cを選択するのもありでしょうが、足を引っ張らない程度にこなすのが目的なら3Cを無理に選択するメリットが見えません。
- partita
- ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1
合格第一ならば1A2Bのみがいいでしょう。 3Cは難しいです。 ただ、大学に入ったら3Cの知識が必要となることが多いです。そのときに「習ってなかった」では言い訳になりません。 まずは1・A・2・Bのどれかをマスターしましょう。 偏差値45なら、簡単な計算問題をたくさん解くことがいいと思います。基本が大事。