• ベストアンサー

現引きしたら余力が減った?????????

すいません。現引きしたら余力が減りました。 何日後に復活するのでしょう? 信用建て余力も買付余力も両方減りました>< あと、余力が戻ったとき 信用建て余力と買付余力のどちらが大きくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>信用建て余力何日後に復活するのでしょう? 一般的には信用建余力はその建玉をいつ建てたかによって復活する日が違うと思っています。 今日、信用で建てて今日決済なら明日復活。 昨日以前に建てて今日決済なら今日復活。 あなたの場合現引きだから違うのかな? 私の場合はその経験が浅いので知識だけだけど。 自信ないから。 だれか詳しい人が答えてくれると思います。#1、2の方も詳しいけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

それで合っていますよ。現引とは、買い付け余力を使って信用買いを決済することです。現物になった株式を売らない限り買い付け余力は増えません。 >あと、余力が戻ったとき 信用建て余力と買付余力のどちらが大きくなるのでしょうか? 現引をした翌日以降に信用建余力は回復します。ただし、その分は現引前の80%になります。株式の担保価値は現金の80%と見なされるからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ETですね。 口座管理から信用建余力や買付余力のボタンを押すとわかりますよ。 現金で買ったのですから、買付余力がへり、信用建余力が増えると思います。 現物の株も下がったりするとその80%ですので、毎日変化します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A