- 締切済み
買付け余力の反映について
先月から株の売買をはじめたばかりの初心者です。 おそらく初歩的な質問だと思うのですが、よろしくお願い致します。 昨日、ある企業の株を、買付け余力の ほとんどの資金をつぎ込んで全力買いしました。 資金=650000円 A社=@124000×5株購入 購入後の買付け余力=30000円 その後、思わしく上がらなかったので午後一番で損切り、 すぐに別の企業の株を購入しようと思ったのですが 「買付け余力が足りません」との表示。 A社=@122000×5株を売却したハズなのに 売却した額、610000円がすぐに買付け余力として反映されず。 午前中に表示されていた「購入後の買付け余力=30000円」 の範囲内でしか売買が出来なくなってしまいました。 詳しく自分の「買付け余力」について調べてみると 4営業日後に当日売却した金額が買付け余力として反映される旨の表記。 つまり、資金のほとんどを使って1日に株の購入と売却を行った場合、 4営業日を間にはさまなければ次の売買が出来ないのでしょうか? 1日に十数回の取引を行うディトレードが存在する中で そんな不都合な事はないと分かってはいるのですが・・・ ちなみに利用している証券会社は「Eトレード証券」 プランは「スタンダードプラン」です。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hidamari3
- ベストアンサー率59% (2274/3836)
おそらく差金ではないでしょうか。 アパマンを買う前に、その「他企業」の売買をしませんでしたか? 一日に同一資金で、同じ銘柄を売買できるのは一往復までという決まりごとがあります。 たとえば20万円の資金で、15万円のアパマン株を1株買います。当日にそれを15万円で売れば、資金は20万円ですが(手数料は考慮せず)、その20万円のうち売却で得た15万円をもう一度アパマンの買いつけには使えないということです。 また、この翌日に15万円で売った場合、その売却代金の15万円でもう一度アパマンを買うことはできますが、それを当日に売ることはできなくなります。 これらは「差金決済」と呼ばれ、禁止されています。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
そうなると、B銘柄を買って売った資金が、A銘柄を買った資金だったということではないだろうか。 順序立てて書くと、 1.B銘柄を買って、売った。 2.A銘柄を買って、売った。 このあと、再びB銘柄を買おうとすると、差金決済該当のため、資金不足になる。 色々と、書いてないことがあるらしいから、こうとしか思えない。 疲れるねぇ、、、。サイフの中身をのぞくわけではないのだから、全部書いてもらいたい。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
いろいろ、考えて見ます。銘柄もわからないし、推測です。 A社の売り注文が約定していなかった。質問では、売りが約定したことを確認していないから。イートレは、売りが約定することを前提にした注文はだせない。 A社が決算銘柄で最終取引日だった。受渡しが1日プラスされますから。12月15日決算の会社ですか? 買い注文が成行の場合、ストップ高+手数料の代金相当額が必要です。 イートレさんのQ&Aに結構詳しく出ていますよ。 普通は、参考URLのようにできます。
お礼
masuling21様、早々に回答ありがとうございます。 「売り」の約定は確認しました。 損切りした後、口座を調べると預かり資産は、 ちゃんと売却額が反映されたものだったのです。 ちなみにA社とは「アパマン(8889)」 決算は9月中配となってます。 すいません、最初の質問で打っていた それぞれの額や株数はあくまで参考です。