- ベストアンサー
将来の目的 見つけるには(長文です)
毎度お世話になっております。 鬱(自律神経失調症)治療中のものです。 来年から美術関係の専門学校に入ろうと考えています。 グラフィックデザイン関係の仕事をしたいと考えているのですが、あくまでも興味を持つ程度で、具体的には何がしたいのか(ゲーム会社に入りたい、イラストレーターになりたい、漫画家になりたい、など)がまったく分からないのです。 このまま将来の目的があいまいのままだと、入試での書類選考や面接のとき、受からないような気がして不安です。 学校に入れるんだったら目的達成に意欲を燃やす人を選ぶのが当然ですよね。 私もそんな意欲に満ちた人になりたいのですが、 そんな意欲を燃やす人になるには何をしたら良いのかわからず、結局答えが出ずに萎えてしまいます。 将来の夢、目的を持つためにはなにをしたら良いのでしょうか? 教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
意欲とは、自然に沸いて出るものであって、意欲を燃やす人になりたいからなれるわけでもなく、また意欲に満ちた人になる方法というのが存在するわけではありません。 ご質問の文章を読んでいて思ったのですが、入試に受かるために「意欲を燃やす人になりたい」ということ自体が、動機が不純だということに気づきませんか? 不純な動機では意欲は沸いてこないでしょう。 あなたが本当に何がやりたいか?これが意欲の源です。 そしてこれはわかって欲しいのですが、まだ勉強を始めていない今の時点で、具体的な方向性や将来の目的までビジョンを持っている人など、そう多くはいないでしょう。 皆、大学や専門への進学の時には、目的意識を持っているように見えますが、実際に入ってからその通りに進んでいく人なんてそうそういるものではありません。 ただの想像で「目的意識」を持っているに過ぎないのです。 ですから、質問者さまも、今の時点で意欲が沸いて来なくても、美術に対する興味があることには違いないのですから、今「目的は?」と聞かれたら「美術を勉強したい」ということで十分なのではないでしょうか。 勉強を始めてからいくらでも「意欲を燃やす人」にはなれますよ。 追記。 専門学校にも考え方が二通りあるようで、まさに専門学校として就職に直結する人材の育成を目指しているところなら、嘘でもなんでも具体的な将来の目標を掲げておいたほうが、入試には有利でしょう。 でも逆に、専門学校でありながら、就職よりも芸術を極めるといったことに重きを置く学校も、たまにあります。 その場合はとにかくやる気を見せることが大事です。
その他の回答 (3)
- LEIRA
- ベストアンサー率14% (41/280)
この自律神経失調症と、将来の目標が持てないということは 別問題のような気がします。 多分、大学生くらいの年齢の方だと思いますが。 日本と違い海外では、あまり進学時に<薬科、医学、法科>以外は 皆、あまり深く考えずに学科を選んでいます。 なぜかというと、選択、必修科目、その他モロモロとあり、 その中で実際何が好きで向いているかを、後々発見する事が非常に多いからです。 ただ、学校に入る時点で事実、<何故>その学科を選んだって事は、 どこでも当たり前のこととして聞かれますよね。 もし<答え>に困っているのなら、こんな<答え方>をしてみては どうでしょうか? その答え方としては: デザインの分野に将来携わりたいから。 まだ、勉強をしたことがないので色々な事を学び、 何が好きで自分に向いているかを探すために入学したい、など。 このような答え方で充分だと思います。 実際、学科を間違ってしまったという人は50%以上いると思いますよ。 ただ、何故デザイン系統、芸術関係が好きか、その辺だけはしっかりと説明できるようにしておかないと駄目ですよね。 目的、目標は時間と共に変わり分かっていくことなので、 ゆっくりと色々な事を学んで、 <好き>な事を見つけていってくださいね。
鬱治療中なら、自分の方向性が見えてこないのはしょうがないのではないかと思いますよ。そういう時は何をやっても乗ってこないでしょう?夢や方向性を定める、定めなければみたいな感じの脅迫感になっていませんか? でも、仕事自体は自分の目標としていたものでなくても、やりがいを見出すことはできるものですよ。ちょっと人生の遠回りと思って軽いバイトをいろいろ試してみるというのも方法です。ひどい鬱でなければ、なんとなくこういう仕事してるときに気持ちがいいなみたいなのは、感じられると思うんですよ。 でも、仕事の中心とかかわるような仕事をしたほうがいろいろ勉強になるんですが。午前中からの仕事ですね。僕は大学は夜学だったので朝から仕事の芯になる部分に触れることができました。これはいい経験でしたよ。僕だけでなく、同期の人間もかえって夜学でよかったと言っていたぐらいです。 治療中ということで、無理に学校と同時に進めることは勧めません。こういう方法もあるということで参考にしてもらえればいいと思います。無理だけはしないでくださいね。
誰でもそうです。 皆な後戻りできないから今の仕事をしているんです。 そして一部の人が天職を発見できます。 ほとんどの人は好きなのか向いているのか判らない仕事を一生の仕事にするわけです。 これは別に後ろ向きなのではなくて。 「今できることを今やれ」というかなりホットな意見なんですが…^o^