• ベストアンサー

強いのはなぜですか?

外人さんの売り越しにも負けず強いですよね。自分的には今日は大幅下落はあってもこんなにあがるとは思っても見ませんでした。 先月からの強さに「国内の機関投資家さんもやるじゃん!」と思っていたのですが、今日の強さに妙な怖さをおぼえました。今までと何かが変わってきているのでしょうか?それとも自分が理解できてないだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.6

今日の上昇を誰も解説できないと思います。 http://www003.upp.so-net.ne.jp./mhoshina/market.html 後解説でも上手く解説できないと思います。 前場 昨晩 サッカー見ていたので 前場さぼり(^_^; 当然 アメリカの流れを受けて 安く始まるのは解っていたし(今ままでの流れ) 注目は 15000を日経平均か切るか切らないかの 攻防かなと思っていました(15000円は切らない) 切るなら 打診で買いと思っていたら・・。 後場から 何か凄い買い上がり。 先物主導は解るんですけど 前場売った買戻しにしては後場の枚数多すぎ。 前場の売ったもの買戻し程度と説明できる枚数では無い。 手口見ても そんなに猛烈に買いを主導した 大口が居るようにも見えない。 しかも やたら 強いのが銀行。 後は 日経が弱いときに物色されるセクター。 ゼロ金利解除 収益期待と言っても そんなことは 今更 改めて問われることでも無いし 後場で 何か 凄いインパクトのニュースでも有ったのか探したけど そんなニュース無い。 機械受注の数字が 先に漏れたのかと思ってしまいました。 まさかね(^_^; それにそんなに重要な指数でも無いし 銀行が物食される理由ではない。 機械株が強い動きしていたわけでもないし・・。 先月の機械受注の日で確かめてみてね。 何処を どう見渡しても 個人的に納得出来る 解説は無いんです。 強いて 言えば 為替が かなり円高に振られたこと。 でも、これは前場から何だよね(^_^; NT倍率の思惑という話しも有ったが トピックス絡みで 大きく市場が動いたこと無いし まあ、トピックス比率が完全に移行した後の 初めての SQという事は有りますけど。 トピックスでは銀行の比率が高い。 今後 こんな事も意識した 相場の新たな流れが 組み合わされるかもしれいなですけど・・。 ハッキリ言って 解りません。 素直に 上がったことを 喜びましょう♪ 明日注目は 今日の日経の流れを受けて 新興に 資金が入るかといと言うこと 新興も 連れ高したけど 前日比プラスまで浮上してない。 URLの雑談に有りましたが ----- ここからは 風説の流布(笑)----- 朝鮮半島 台風直撃で テポドンが 台風に飛ばされた(*^_^*) 北朝鮮の軍事施設が 台風に拠って打撃を受けた それが 早耳筋に 情報が入って 地政学リスクが後退したのかも 公的資金が 市場の買い支えをしたのかも ------------------------------ また 取留めも無いことを書いてしまいました(^_^; このまま上昇していく様な プラス要素は少ないと 思いますので 資金管理だけは気を付けて下さい。 まあ、投資スタイルに拠りますけどね。

u-sun
質問者

お礼

わーすごい嬉しいです。 自分が漠然ともやもやしていた感じを適切に解説していただいた様な納得感!感謝感謝です(^^) 後で「なんだそういうことだったのか」という情報が分かるのを期待して待ってます。(ほんとに台風だったりして・・・) そういうのがないとちょっと気になるんですよね(^^;<小心者

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#19341
noname#19341
回答No.5

今日は7/10です。^_^ 全力買いの日です。 次の7/20は要注意日に予測変更します。 今度は0金利解除に注意を払います。 今後の長期見通しも大幅予測変更を余儀なくされています。 この時、 ボリバン0ラインを下回るようなら 即売りします。 面倒な場合、 0ラインから回復したら買い入れ直します。 つまり、解除と同時に売り投げです。 面倒なので手仕舞い中です。 0金利解除で安定したら復帰します。

u-sun
質問者

お礼

テポドンのせいにはしたくないのですが、自分的に一番波に乗りかけのところで7発きたせいで以降リズムが狂いっぱなしです(^^; 自分も手仕舞いしようかと真剣にかんがえています・・・ ほんとは中長期スタイルのはずなんですけどね(しっかりしろ自分) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiphar
  • ベストアンサー率26% (79/293)
回答No.4

まだまだ、安心するのは、早いような気がしてなりません。 今週の米国の双子の赤字が、どうなるのか、心配です。 日経先物主導で、日経平均の下げを誘発する手法をとっていたそうですが、過度に売られていた振興株の中にも、出直り歩調も見られますから、 おいそれとは、日本のネット投資家さんも、ひっかからなくなってきたのでしょう。 夏のボーナスで、それを買う人は、多いはずです。 相場を操る外人さんには、こまったものですが、NY株から比較すると 日本株は 遙かに安定していますから、絶対、安すぎますよ。 昨日から、今日にかけて、IDUの投げ売りにあって、損を被りましたが、大やけどしなくて、よかったかなと思います。 SQも 個人投資家を 混乱させる要因ですね。 カレンダーに気を配りながら、投資しないと、急落に巻き込まれます。 せっかく、30万儲かったと思ったら、逆に20万の損ですよ。 今日は、新日本科学も いつもの空売り連中で、最安値になりました。 業績好調の企業でも、値上がりしないのですから、株の銘柄選定には、 難儀しています。 こうなったら、鳴くまで待っています。 この銘柄を見ていると、外人に空売りされて、日本株がズルズルと下がる理屈がわかるようです。 

u-sun
質問者

お礼

何か操作的なこともありそうですよね・・・ちょっと気味が悪いです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.3

今日は金額ベースでは買い越しでした。 建築など低位の売りが多いようですね。株数だと売りこしになるのでしょう。 後場からは機械受注を先取りするような動きだったようです。 新興は崩れたものも多く、指数銘柄ばかりが目だったように思います。

u-sun
質問者

お礼

自分ももうちょっと分析力もつけないとだめですね(^^; 大変参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おひさしぶり。 日本の株に今下がられては困る、株に強力な影響力あるところがあるじゃない。 アメリカの雇用統計で判断してたら分からんw。

u-sun
質問者

お礼

なんとなく分かります。 なるほど・・・そういう視点を持たないといけないのですね(^^; ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omaoma69
  • ベストアンサー率4% (15/333)
回答No.1

売り越しでも、金額ベースで買い越しですよ。

u-sun
質問者

お礼

ほんとですね!今日は数字がいつもより数字が大きかったので、てっきり金額でも売り越しと思い込んでました(^^; 「今日の感をはずすようならしばらく自粛だなぁ~」と思っていた所でしたが、ちょっと安心しました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A