• ベストアンサー

昔のマンガを探しているのですが・・・

質問タイトルにも書いたのですが、私は1960年ぐらいの昔のマンガを探しています。というのも私は、大学生で卒業論文で「時代に伴ってのマンガの中での障害者の描かれ方の変化」というテーマで書こうとしています。そして私が調べた結果、1960年頃から障害者がマンガに出てくることが判ったのですが、インターネットで調べても、マンガ喫茶に行っても、古本屋(ブックオフ、GEO)に行っても見つかりません。 そのため、私の調査力不足を重々承知して皆さんにお願いがあります。1960年ぐらいから最近までのマンガを取り扱っているインターネットのサイト、もしくは売っている所を教えてください! ※ 情報が不足していると思いますので、調べて頂く上で、不足している部分を返信で質問していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.13

◆あと、古いマンガの入手方法のひとつとして、電子書籍というものがあります。 1960年代のものでも、有名な作品であれば、けっこうヒットします。 お値段もそれほど高くありません。 eBookJapan http://www.ebookjapan.jp/shop/ 【デロリンマン】1969年 http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=3833 【あしたのジョー】1968年 http://www.ebookjapan.jp/shop/search.asp?pageid=&range=all&string=%82%A0%82%B5%82%BD%82%CC%83W%83%87%81%5B コーチ役の丹下が隻眼でした。ちなみに、ちばてつやのデビュー作は、貸本で『復讐のせむし男』(1956年)だそうです。 【佐武と市捕物控】1966年 http://www.ebookjapan.jp/shop/search.asp?pageid=&range=all&string=%8D%B2%95%90%82%C6%8Es%95%DF%95%A8%8DT&search.x=27&search.y=14 手塚治虫の作品は全集で出ていますし、石ノ森章太郎やちばてつやの作品なども、もよりの図書館もしくは大学図書館を通じて取り寄せて読むことができると思います。 書誌情報を添えて、図書館のレファレンス・カウンターでご相談ください。 ただ、石森章太郎の『サイボーグ009』のように、あとになって修正を施されている本の可能性も高いでしょうね。 あらすじについては、↓のようなところで、書名で検索してみてください。 ◆ウィキペディア(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/

batata
質問者

お礼

なるほど、有名作品ならそれほど高くは無いのですね。ということは「有名作品から見る、マンガの中での障害者」とか言うテーマにすれば、1960年代からのマンガでも、金銭的に無理なく調べていけるかも知れませんね。ありがとうございました。参考にさせてもらいます!

その他の回答 (12)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

http://www.mandarake.co.jp/index2.html 高いかもしれませんがこちらを薦めます。

batata
質問者

お礼

高くてもいざとなったら仕方ないですよね・・・。その時は覚悟を決めます!ありがとうございました。

  • matui2000
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.1

図書館で借りると言う手もありますよ。 作品名、著者、出版社を教えてもらえるならどこで入手できるかお調べしますけど。

batata
質問者

お礼

では、お言葉に甘えて。1986年の講談社からでている岩明均著の「風子のいる店」というマンガが借りられる図書館を探していただけますか?「マンガの中の障害者たち」という著書の中で、筆者が「おすすめの一品」といっていたので読んでみたいと思いました。 どうか、よろしくお願いします。

関連するQ&A