- ベストアンサー
自営業に嫁ぐ事
まだ結婚は決まっていませんが、結婚を前提におつきあいしている彼がいます。彼は自営業の息子(長男)でお義父さん、お義母さんが軸になって従業員も5人ほど抱えて経営をされています。 私の彼も1年前ほどから社員として働いていますが、特に結婚の話は出ないもののよく彼の家族のお話を聞く事も多く、知れば知るほど、彼をサポートできるのか、私個人が幸せと思えるのかということで葛藤しています。 まず、お義父さんはどんなに息子が実績をあげていても、今のところ過小評価でお給料も低く、彼の入社前に人件費をコストカットはしたもののお義父さんのご兄弟も働いていて、そちらの賃金・優遇は手厚く、一向に息子に対する昇給を考えていない様に思い絶望しています。私がカバーすれば何とかなると思いますが、それにしてもと。 また、彼のお義母、お姉さんが彼を説き伏せる事柄が、私が常日頃彼に言っていることと殆ど同じで(要は一般論で繰り返し正しいことを言っている)、傲慢さがお義父さんゆずりなところがあり、それについてもきっと変わらないだろう、という不安と、逆にお義母やお姉さんが同じことで彼をとがめるのであれば、私はせめて彼を優しさと癒しで包まなくてはいけないんだろうと思いますが、私はおそらくお義母、お姉さんと同様に指摘し続けてしまうと思うので、彼を支えるパートナーはどんな人がいいのかと真剣に悩んでいます。もちろん彼のことは好きなのですが、彼を追いつめるようなら彼が可哀相ですし、逆に冷静な気持ちで別れを切り出すにしても、濃密に1年付き合って来たので、唯一の他人の理解者である私が離れていくということは彼を見捨てることなような気もしています。まとまりのない文章になってしまいましたが、よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自営業のお宅の長男の給料というのは、特に独身時代は,NO1さんも言うように後継者としての帝王学(大げさですが)を学ぶ時期として、お小遣い感覚でしか、経営者の父親は出さないというのが、結構一般的のようですよ。 普通のサラリーマンのように家に一定額をいれるとか、アパート代や食費や交通費が必要でも無く、要はそれらを差し引いた感じの額を、考えるようです。 お父さん自身も、もしかしたら独身時代はそういう金額を貰って過ごしてきたのではないでしょうか。 それをそのまま息子さんにも当てはめているのではないかと思いました。 ですが、小遣いと考えれば、一般の転勤族の新卒まもないサラリーマンと比べて、かなり潤沢なはずです。 ですから、結婚の話が出て、結婚式が近くなれば、当然お父さんにもプライドがありますので、世間並みの金額に賃上げすると思います。 来てくれる配偶者の両親の手前もあるわけですし、自営業といえば一国一城の主ですから、お父さんの心づもりがきっとあるはずです。 ご心配は取り越し苦労だと思います。 このサイトでも、自営業の跡取の彼の給料は15万円で・・・とかいう書き込みを見たことがありますよ。 まだ一緒におとうさんの下で働いて一年では、見習期間のような部分もあると思いますが、お母さんにそれとなく「もしも結婚することになったら、給料は世間並にもらえるのか」と聞いてみてもらったらどうでしょう。 もし、結婚相手も一応従業員の扱いで、給料を払うつもりでいて、その分と足して世間の新婚夫婦並みの金額にするとお考えかもしれませんが。 それより、心配なのは性格の傲慢さ(おとうさんも)というところです。 長い人生ですので、彼が、基本的にあなたを理解しようという心をもっているか、そばにいて安らげるか、持っている価値観がそう大きく違わないか、嫌だと思うところが似ているかなど、しっかり目をあけて冷静に見極めてくださいね。
その他の回答 (3)
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
ご質問の後半の書き方が抽象的です。解釈がずれており、ピントはずれの回答でしたらすみません。 >一向に息子に対する昇給を考えていない様に思い絶望しています。 お義父様のご兄弟はおそらく家族もおありでしょう。質問者様の彼はまだ年も若く独身ということで給与が低い、とは考えられませんか。そういった面で甘やかしてしまうと、仕事を甘く見てしまう恐れもあります。仕事の経験を積み、また結婚して扶養家族が増えればそれなりに、とお義父様は考えておられるようにも思います。 >傲慢さがお義父さんゆずりなところがあり、それについてもきっと変わらないだろう これは彼のことですよね。傲慢さと、生活力やたくましさとは表裏一体です。中小企業の経営者はそれくらいの強引さが無いと勤まらない、ということはありませんか。ここはあなたが普段から彼を立てておき、時折いさめる、というような関係を築いていかれるのがいいのではないでしょうか。
お礼
切羽詰まったのであまり推敲せずに投稿してしまいました。すみません。ピントは全然ずれていません。ありがとうございます! 甘やかしは禁物という面はご指摘の通り、お義父の考えの根底にありますね。そしてそれは彼のためにという思いのもとなんだ、と思い直すこともできました。経験をどこでジャッチしてくれるのかという一抹の不安がありますが、きっと考えてくれますよね。 また、傲慢さは商売上仕方ないという面は違うご質問の回答を見たり、今回もアドバイス頂いて(また本人も自覚があり)、彼を立てて時折いさめるというのは一番現実的な対処のように思えました。 私がもう少し大人になってコントロールできるように努力してみます!ありがとうございました☆
- moon-smile
- ベストアンサー率6% (3/45)
質問者様は、なんだかんだと言いながら自営業の長男である彼の給料が少ない事が不満なのではないですか? 「どんなに実績を上げても」と有りますが、勤めだして1年くらいでは実績と言っても多寡が知れているとは思いませんか? また、「お義父さんのご兄弟」の方が厚遇されているというのも、彼の知らない事情(創業時から苦労を共にしてきたなど)がある様に思いますね。 将来、私は跡取りである貴方と結婚しようと思っているが、その為には跡取りとして恥ずかしくない額の給料を取ってきて欲しい。今の少なすぎる給料では、私のプライドが許さないと正直に言うべきです。
お礼
>彼の給料が少ない事が不満なのではないですか? 突き詰めるとご指摘の通りです。叔父さんの件はそうですね。個人的に優遇された経費の使い方は時代に合わないと思いますが、 お給料の面では今までの背景にも目を向けなければいけませんね。 >今の少なすぎる給料では、私のプライドが許さないと正直に言うべきです。 プライドはないのですが、本当にもう少し上げてもらえると2人で自立できそうなのにな、と思ってしまっています。たとえ少なくてもWワークなどでできるんですけどもね。 叔父さんの件とは別に考えます! ありがとうございました☆
- konagoo
- ベストアンサー率24% (67/276)
私も自営業の父の元で育ちました。その経験から思うことを書いてみます。 自営業経営者側と給料をもらう側ではお金や将来に対する感覚が大きく異なります。経営者のお義父様が御長男を後継者と考えている場合、御長男は、給料をもらう側ではなくむしろ共同経営者としてその業の発展に全力を尽くすべきだとお義父様が思っているでしょう。その場合私なら会社が税法上有利な給与金額を与えることを考えます。 ここは、小事に拘らず大局を見極めてはいかがでしょうか。
お礼
ご商売側に立ったご意見ありがとうございます! そうですね。私も少し自分のことばかり考えていたようです。 大局を見極めます!
お礼
特に叔父さんがそういう考えでした(修業時代だから低賃金は当たり前)。しかし、商売人のJrはそれが一般的と聞いて、そこのお家だけのことしか見えてなかったと思いました~。お義父の考えは私の取り越し苦労なんですね。何となく結婚なんてまだ早い!ぐらい言われるのがオチかと思ってしまって。なんせ給料を握っているのはお義父さんなので息子の人生よりもまずは会社か、、、と。でもお母さんに聞いてもらうというのもそうですね。もしも結婚するとしたら、と彼に切り出してもらってみます!考えるのはそれからですね♪ 傲慢さの件は、他のご質問やら今回の他のご回答でも商売人には傲慢さも必要、というか染み付いてしまうものなんだと合点がいきました。それが人柄になってしまうのがご指摘の通り、心配ですが価値観、安らげるかという面では大幅にはずれていないように思うので、私ももう少し大人になって考えてみます! 大変参考になりました☆ありがとうございました♪