• 締切済み

「電話」とのつきあい方

いまは、電話以外にも郵便や、eメールなど さまざまなコミュニケーション媒体がありますね でも電話って「相手を拘束」しますよね? 久しぶりではありましたが、友人から電話がかかってきたのです。 (その時かなり体調が悪く寝込んでいたワタシ) それでも何かわからないので、必死の思いで電話にでて応対 「ちょっと体調が悪くて寝込んでいます・・・」と言ったのに、 「ちゃんとご飯食べてる?」などと、会話を続けようとするのです! その時は寝室でなくトイレに近いところに寝ていたくらいで、 (嘔吐の症状があったため)本当につらかったです。 なんでこんな病人相手に電話かけていったいどんな重要な? 急ぎの??用だったのだろうか?と不思議です。 (その後かかってこないので、不思議なままです) 「電話」というのは、「緊急時連絡用の媒体」でもあるなと 思っているので、キャッチホンも対応していますが メールや手紙でもいいことをなんでわざわざ電話なんでしょうか?? たとえば、なにか頂き物をしたとして、「ありがとう」の気持ちは ハガキに書いたり、手紙書いたりしても届きますよね?? 雑然とした書き方で申し訳ないですが 「電話ギライ」になりそうです でもキライと言って、避けられない現代人の生活 こういうのはどういう伝え方をすればいいのでしょう?? 教えてください、お願いします

みんなの回答

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.5

>メールや手紙でもいいことをなんでわざわざ電話なんでしょうか??  この気持ちはわかります。一方、電話をかける人の気持ちもわかります。10円で安いし、メールよりも手間がかからないし、相手の声を聞くことで、ことばの文字通りの意味だけでなく、ホンネが聞けるし、……ということでしょう。  私の場合、引っ越した後、電話番号を電話帳に載せないようにしたら、それだけで、セールスの電話が激減しました。(別の理由があるのかもしれませんが。)  もちろん、在宅時にも留守番電話にしてあるので、基本的に電話に出ないというつもりですが、あまりに電話が少ないので、最近は出てもいいかな、くらいに考えています。

hatopoppo
質問者

お礼

いろいろ考えましたが結局は、これなんでしょうね >10円で安いし、メールよりも手間がかからないし、相手の声を >聞くことでことばの文字通りの意味だけでなく、ホンネが聞けるし つまり、「自分が」手間がはぶけ、「自分が」ホンネが聞きたい。。。 その場面には「相手」が存在していない。。。 それが見えないんでしょうか それでも、「しんどそうな声で体調が悪そう」だとわかったら、早々に 切ろうとするんじゃないかと思うのですが(^^; 信頼していた人にコレをされるとツライですね 回答ありがとうございました。

hatopoppo
質問者

補足

: ここまで回答を寄せていただきました皆さまに この場をおかりして、改めて御礼申し上げます。 なお、全ての回答にも点をつけたいのですが、 それはできないので、該当なしで締め切らせて 頂きますこと、なにとぞ ご了承くださいますようお願いいたします。

noname#3362
noname#3362
回答No.4

以前は電話がいやで一切出なかったこともありましたが、今はけっこう好きになったものです。 もともと友人との長電話などは嫌いではなかったのですが、仕事や生活があると、「拘束される」のが苦痛になりました。 特に、hatopoppoさんのように病気であった場合や食事中に電話がかかってくると、本当にうんざりしました。 「大事な用かも」と思い留守電にしても出てしまうので、よけいにストレスをため、電話が苦痛になったこともありました。 でも、よく考えれば、留守電もあることだし、出たくなければ出なくてもいいのです。 大事な用件ならば留守電にいれるでしょうし、大した用でなければそのまま切るでしょう。どうでもいい電話は意外と多いです。 わたしもそうだったからわかりますが、出たくない時でも無理して生真面目に出るからストレスがたまっちゃうんですよ。 絶対に電話に出なくてはいけないなんて決まりはないのですから、無理して出なくてもいいんですよ。病気のときなどは特に。 電話がかかってきた時の自分の状況を大事にしましょう。あまり無理しないでくださいね。 ただ、ひとつだけ。 頂き物のお礼などは、わたしは電話でするようにしています。 メールや手紙でも気持ちは伝わりますが、実際に会ったり話したりすると、活字だけでは伝わらないものが伝わったりします。 わたしは長い付き合いの友人と普段はメールで連絡とっていますが、たまに電話で話すと距離が縮まったような気がします。 大事にしたい相手とは、活字だけでなくたまにはリアルな付き合いもまじえた方が楽しいように思いますよ。

hatopoppo
質問者

お礼

>絶対に電話に出なくてはいけないなんて決まりはないのですから、無理して>出なくてもいいんですよ。病気のときなどは特に。 仕事でそういうクセがついてしまって。。。 3コールででる、のがルールでしたから。 それもだいぶ、家ではそうしなくてもいい、と訓練したのですが 家族が電話をわたします(^^;目の前でくるしんでる病人に。。。 ヒトコト、「かなりつらそうなのですが、用件をお伝えできるなら 聞いておきますが?」といって欲しい。。。 >大事にしたい相手とは、活字だけでなくたまにはリアルな付き合いもまじえ>た方が楽しいように思いますよ。 むやみに電話をしない、というのが「大切に扱ってる」と わたしは思っているのですが。 ふと、文字をみて思ったのですが、「活字」って「活きた」と 書いてるのに、活きてない気がしてきました。。。 これじゃ新たな質問になりそうですね。すいません。 回答ありがとうございました!

回答No.3

こんにちは。 #2のBTです。補足です。 電話の着信は指定着信許可モードにします。 といっても、指定された番号のみ音がなるとか。

hatopoppo
質問者

お礼

電話機でできること、つまり機能も使いこなすのは、とても参考に なりました。いまどきのものはいろいろあるかもしれませんね かさねての回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 私の知り合いも加害者的な行動を取ります。 その人の知人が病気で寝込んだ時には心配だから電話するとか。 寝てるんだから起こしたんなーって。 ある意味電話は凶器ですねぇ。 私は毎回「しんどいし切るね」とか言って切ります。 元気になったら詫びや礼を込めてその人にかけなおします。 昔、携帯のCMだったかな? しょーもない事で電話してきて、「メールにしてよぉ~」って言うやつ。 時々そんな事思います。 特に会社関係で携帯に掛かってきて、「ちょっとひかえて(メモ)」なんて言われた時。 私の場合、さらに緊急用の番号もあります。 というのは自宅の番号は不用意には教えません。 携帯の番号も信頼の出来る友達や会社内の人のみです。 自宅に電話がある時は相当な緊急でしょう。 寝込んでいる時は携帯の電源は切るか、サイレントにします。 用があればメールか留守電に入っているでしょう。 それもなければ大した用事でもなさそうなんで。 自宅の電話は電源OFFできませんからね(苦笑)。 とにもかくにも! 自分が不用の情報で電話があった場合は切る! 用件はメールにしてとの旨を伝える! 以上、私の電話回避法です。

hatopoppo
質問者

お礼

>元気になったら詫びや礼を込めてその人にかけなおします。 それが、難しそうです。。。 きっと電話なら直接的に「相手が病気かもとか、忙しいかもとか 思わないの?」と言ってしまいそうで。。。 >自分が不用の情報で電話があった場合は切る! 「切る!」のも、友人知人ならいろいろ気を使って しまうもので、それもまた悩みます。 >用件はメールにしてとの旨を伝える! これがわかってもらえたら、と思うのですが。 相手によっては、「自分は電話がいいから」といわれて しまいました。アタマ痛いです。 回答ありがとうございました!

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

ある意味で、hatopoppoさんは寛大で優しいかただから電話に対してシビアでないように思います。 私の場合用事のありそうな時間帯(8:30~10:30)以外はほとんど電話の音が聞こえないように音のSWを切断します。 日によって午後返事を頂くとか判っている場合はONにしておく訳です...するとセールスとか嫌な電話は出なくて済みます。 私の場合はガンの切除のあとトイレに行きたい時電話があったりというのが困るので始めたのですが出なくてよい電話が 多いことに気付きました。。。ただし、時々スイッチを切りっ放しにしてしまうことがありますが。。。

hatopoppo
質問者

お礼

>出なくてよい電話が 多いことに気付きました。。。 これ以前から思ってたんです(^^; 用件は留守番電話にメッセージを入れておけばいいんですよね 人によって生活のリズムが違う場合などもあるんですよね 回答ありがとうございました。