• ベストアンサー

瀕死の小うさぎ

今日、実家の畑で、祖母が親うさぎに見捨てられた?生まれたての小うさぎ二匹を拾ってきました。てのひらサイズで、生まれたてといっても茶色い毛には覆われているそうです。 一匹はほとんど動かずに瀕死の状態で、もう一匹には犬用の粉ミルクをスポイトであげているそうですが、なんとか死なずに生かしてあげるにはどんなことに気をつければよいでしょうか? 小うさぎの飼育方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

生まれたてで茶色の毛が生えているということは野ウサギですね。 先の方の言うようにペット用のミルクを使用しますが3倍程度に濃くして 使用します。ただし牛乳は成分が異なりますので絶対あげないでください。 あげ方はスポイトの他ペットショップに小動物用の哺乳瓶が 売っていますのでこれでも大丈夫です。 あげる量と頻度は1日に1回~2回でお腹がパンパンになるまであげてください。 野ウサギであれば数日で走り回れる程度に成長すると思います。 また何かを齧るようになったら、野菜をあげてください。 野菜は人間がサラダとして食べることができる程度の柔らかいものです。 普通子うさぎの離乳食は母ウサギのウンコですがその代用です。

apbank
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元気のいい方の小うさぎはスポイトをくわえて放さないくらいよくミルクを飲むようになりました。 瀕死の小うさぎは、なんとか少量のミルクを飲むようになりましたが、まだ横たわったままで、うさぎらしくうずくまることが出来ません。 それぞれ別の箱に入れていたのですが、二匹を一緒の箱にいれてやったところ、寄り添ってすやすや寝ています。 なんとか元気に育って欲しいものです。

その他の回答 (3)

回答No.4

育て方はみなさんアドバイスされているので、今となっては遅いです が、野うさぎの子供について。 野うさぎの巣は穴うさぎと違って、地面にくぼみを作って、巣材を集 めた簡単な物です。 また、野うさぎは生まれたときにはすでに目も開き、毛も生えそろって います。 そして、母親は一日に2度ほどしか子供のいる巣に戻りません。 授乳はわずか10分程です。 それでもこうさぎを育てるのは、親うさぎが一番上手です。 今後こうさぎを見つけても連れて帰らないようにおばあさまにお伝え 下さい。

apbank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 発見されたときはかなり弱っていたそうなので、親うさぎが死んでしまって授乳にこなくなってしまったのではないかと思ってますが、そうでないとしたら、親うさぎに悪いことをしてしまったかもしれませんね。 祖母も50年以上農作業をしていて、畑で野うさぎの子供を見つけるのは初めてだと言ってました。

回答No.2

うさぎ 人工保育 で検索したら、↓のHPを見つけました。 http://park17.wakwak.com/~tails/papihoiku.htm たしか、うさぎの母乳はとても濃いので、犬猫用ミルクを 使う場合は、どろどろになるくらい濃く溶く事・・・ と、どこかで見た記憶があるのですが、実際に行ったことはないのでわかりません。 野ウサギなのか、飼いうさぎ(アナウサギ)の子 なのかもわかりませんし、健康状態も気になります。 野生の場合、ダニ等の害虫が付いている可能性も ありますし、一度動物病院を受診し、診察とアドバイスを 受けた方が良いと思います。 がんばってくださいね。

apbank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたページもとても参考になりました。 いま、濃いミルクをやったら元気のない方のうさぎも少し飲んだそうです。 元気のある方は、箱を脱走していたそうなので、もう大丈夫そうです。

noname#43169
noname#43169
回答No.1

子猫ならば適した助言を差し上げることができますが。 生後どの程度か不明ですが、おしぼりを濡らし、お尻のマッサージをすると、排尿、排便をすると思います。便の固さを見てミルクの濃さを調整すればよいと思いますが、一度近くのうさぎを売っているペットショップで色々と聞いてみてはいかがですか。

apbank
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 小うさぎは自力排便できないんですね。 早速実家に伝えました。