• ベストアンサー

回収された定期券の調査は?

定期券を継続して購入すると、いままで使っていた定期券が回収されますよね。 回収された定期券って、最終的にはどのようなことに使用されるのですか? いまの定期券だと、出入場した駅や時間が記録されていますよね。 こういった記録を使って、乗客の動向を調査したりするのでしょうか? 調査時に定期券の不正使用が発覚した場合は、さかのぼって請求されてりするのでしょうか? ふと、気になりましたので、みなさん教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.3

1さんのおっしゃるとおり、溶解されて再生材として 利用されているはずです。 入場記録について補足します。 定期券を回収した後、「定期券に記録された入出場データ」 を読み取る、という方法よりも、 「自動改札機を通過した定期券のデータを集める」 方が、早くて確実ですよね? 自動改札機はオンラインでつながっていますので、 そのようなデータは簡単に集計できます。 早くて正確なデータがすでにあるので、わざわざ 回収した定期券からデータを読み取るようなことはしません。 また、自動改札機における定期券の不正使用は、 それが出来てしまう=チェックできないシステムに なっている、ということですので、証拠が残らない ことがほとんどです。 システム上の不具合が発見されると直ちに改善され、 不正使用が出来ないようになりますが、過去のデータが 不正使用だったかどうかの検証は非常に難しいため、 さかのぼって請求されるという話は聞いたことがありません。 但し、システム上の不具合によるものではない、 明らかな犯罪行為(偽造定期によるキセルなど)は、 発覚した場合請求どころか通報されます。

traingogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前、寝過ごしてしまい、定期券と経由駅の異なる方法で乗車したことがありました。 乗越清算機で調べたところ、なぜか追加運賃無しだったので、その日はそのまま降りました。 その後、教えて!gooの質問で定期券の不正使用で数十万円の請求されることを知りました。 故意ではないにしろ、キセル行為をしたことになるのかと心配しておりました。

その他の回答 (4)

  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.5

JRの場合でお答えします。 定期券に限らず使用済みの乗車券類は乗車券管理センターというところに送られ調査されます。 その後切符などの紙はトイレットペーパーなどに、定期券等はプラスチックに再生されます。 なお不正使用や自動改札に関しては下記サイトを参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2240132
traingogo
質問者

お礼

JRの場合、使用済みの乗車券は乗車券管理センターに送られるんですね。 ということは、後から不正使用の請求がくることもあるのでしょうか?

回答No.4

JR某社車掌です。 プラスチックみたいなトランプに生まれ変わるという話は聞いたことがあります。

traingogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ベンチやトランプなどのプラスチック製品になるのですね。

回答No.2

磁気定期には、それまでの全乗車記録が残るほどの記憶容量はありません。磁気記録で残っているのは、せいぜい直前の1回分だけのはずですが。 阪急のように裏面印刷で乗車記録を残す会社もありましたが、裏面が一杯になれば、記録しなくなったはずですから、そういう目的では使っていないでしょう。 乗客の動向調査を行うなら改札通過時に行うほうが簡単で効果的ですね。JR東日本では、入場記録無しでの退場を一定の回数行うと引っかかるらしいですね。経験がないのであくまでも伝聞ですが・・ 京王だったと思いますが、東京の私鉄では回収した定期券を材料で作ったというベンチが駅に置かれ、定期券の再利用ですと掲示されていたと思います。

traingogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 確かに、一枚一枚定期券を読み取って、乗客の動向を調査するよりも、改札機で行うほうが効率が良いですね。 納得いたしました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

そんな手間暇かけないでしょう。 たしか溶解されて再生材として利用されていたんじゃなかったっけ。

traingogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 再生材として利用している鉄道会社もあるようですね。

関連するQ&A