• ベストアンサー

ねじりばな

この時期に15センチメートルほどの背丈の茎にらせん状に紫や白のかわいい花が咲きランの仲間なのはわっかています。 わからないのはふえかたです。根でふえると言うひとと種でふえると言う人がいてどちらなのかわかりません。 どうかお詳しい方教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u2maru24
  • ベストアンサー率71% (58/81)
回答No.1

pocchos様 種、根の両方です。 ただし、種=実生は、蘭科植物ではかなり難しいです。詳細は他の方のご回答に 譲るとして、通常は、根=株分けで増やします。4月5月頃に植え替えをかねて行います。

pocchos
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。株分けで増やせばよいのですね。 実家の芝生にきれいに咲いているのですが群れてさいているので根かと思っていたら、年を経るごとに種が飛んだようにあちらこちらに咲くようになったので不思議に思っていました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ねじばな、もじずり(もじづり)が正式名称みたいです。 ググると沢山でてきます。 よく芝生に生えますね、共生するみたいです。 株分けで育てるみたいですが何もない芝生に突然生えてくるのをみると種子が飛んでくるのか元々芝生に根が付いていたのか不思議です。

pocchos
質問者

お礼

ありがとうがざいます。 おっしゃるとおり!不思議に思っていました。株分けで増やすのがよさそうですね。

  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.2

今年の春に苗を手に入れて今、開花しています。 種の場合 蘭科植物の種は微細です。 発芽、生育には蘭菌が必要でほかの蘭の鉢に種まきします。 また、ほかの方法でビーカーなどに無菌の培地を作って無菌培養します。(こちらのほうが手っ取り早い) なんにせよ種から育てようとするのは大変なので春先に株分けして増やすのが一番かと思います。

pocchos
質問者

お礼

ありがとうございます。 種は微細・・・確かに花のあとに小さな種のようにみえるものがつきますがそれですね。春に株分け・・・試してみます。

関連するQ&A