• 締切済み

ADHD児の保育園での加配保育士です。

最近ADHDの診断を受け、今日から保育園で加配を付けることになったお子さんです。 私は、その子の加配保育士として本日より勤務し始めました。 これまで興味というか知識の1つになればとの思いで、個人的にADHDについてはネットで調べたり、本を買ったりして調べたことはありました。(理解できているといえるには、ほど遠い状態です) 現実にADHDのお子さんを目の前にして・・・事細かに声かけして少しでも皆の動きについていくのがいいのか、本人の思いを中心に、他児と別時間と割り切っていいものか・・・ 保護者の方の思いも聞きたいところですが、今回は保育士での経験や専門家の方からのアドバイスをいただければと思います。 いいサイトや本等もありがたいですが、できれば、具体的な例題などお聞かせ下さい!!

みんなの回答

  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.1

保育士での経験も、専門家でもありませんが、ひとつとても不安になったことがあるので回答します。 それは、ADHD児の加配保育士となられたご質問者ご自身(のご性格)についてです。 ADHD児がどういうお子さんたちであるかについては、一応の知識はお持ちであろうかと思います。 そもそもADHDそのものについて、現代医学ですら殆ど何もわかっていない状態ですから、「どうしたらいいか」などという具体的ガイドラインなど存在しません。 ひとくちにADHD児とは言っても、ひとりひとりのお子さんではその程度も違うし、置かれた環境によってもまた違ってくるでしょう。 その日その時その瞬間において、逐次どうするか判断していかなければならない。 普通のお子さんたちと違って、「指導する」という概念から完全に離れなければ、加配保育士としては勤まらないでしょうね。 加配保育士としての資質とは、フットワークと機転だろうと思います。 (ここまでは良いでしょうか?) さて、ご質問者はそういう難しいお仕事を前にして、ここで質問を投げかけられました。 その質問というのは、回答者に一定の枠(回答条件)を設定し、「この私の設定した条件下において、私が理解できるように回答せい!」というものです。 (表現が汚くなり、申し訳ない (^^; ) 意識をせずに、「どういった質問を投げかけるか」で、その質問者の基本的な性格はわかるものなのです。 ご質問者はやはり、「マニュアル人間」の域を出ていないことがわかります。 で、マニュアル人間にADHD児の加配保育士が勤まるだろうかという疑問がわいてきます。 質疑応答的になりますが、この私の指摘をどうお受け取りになられましたでしょうか? 感想をお聞かせ頂ければ幸甚です。 意地悪で書いているのではありませんから、その点はご了承下さい。

masukarapanda
質問者

お礼

大丈夫ですよ。意地悪には聞こえません。ただ不愉快な気持ちになっただけです。 障害児加配保育士として、勤めた経験もあるだけに、こんな私に担当されてしまった子どもたちが可愛そうですね。 ただ、どの子の家庭とも現在も続いてお付き合いさせて頂いておりますので、自信ではないですし、反省点がみじんもないわけでは勿論ありませんが、やりたい仕事としてまたこの職につきました。 加配でなくとも保育士の仕事は臨機応変の繰り返しですから、皆さんから教えていただいたマニュアルをそのまま使おうとしてるわけでは勿論ないのです。ただヒントにしたいと思って質問させて頂いたのですが、質問されたほうも回答というか意見をされたほうも不愉快な点が多々あったようですので、保育士さん・専門家さんからの回答がないようでしたら、締め切らなければならないですね。

関連するQ&A