• ベストアンサー

企業への質問

大学で、ATMの使い勝手についての研究を計画中です。 そこで、ATMの開発業者である沖電気が最近使いやすいATMを開発した(以下プレスリリースのリンク) http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/06/z06026.html らしいので、どう使いやすくしたのかという質問をしたいと考えています。 企業への質問というものを今までしたことがないのですが、質問の際に気をつけるマナーや、このような場合の対面・電話・手紙での質問の良し悪しなどありましたらどなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

恐らく最初は広報部門を通して問合せするといいのではないでしょうか。電話でもメールでもいいでしょう。できたら指導教授の名前を出せるといいでしょうね。 マナーについては常識の範囲内ということです。研究目的についてハッキリ判りやすく書いて協力を求めることですね。

h120
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 最初は広報部門ですね。 パンフレットなどがあればかなりありがたいので、広報部門に連絡し、いただけないか交渉してみます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

広報に問い合わせる前に関連しそうな論文や学会発表の抄録を読んでおくと、スムーズに進むと思います。

h120
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 論文や学会発表ですね。 ユーザビリティに関しては目を通しているのですが、ATM関連になりますとなかなか情報が集まらないので悪戦苦闘しているところです… とりあえずは、ユーザビリティに関しての話から質問してみようと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A