- 締切済み
声の通す
最近やけに声の出し方が体育会系と言われる女です。 (実際、そうなのですが…) 部活やってたんで自分なりに大きな声は出せている思います。普段話している分には、「よく聞こえる」とか「声が大きい」と言われることも多いです。 でも大勢の中だといきなり聞こえなくなってしまいます。イメージとしては、自分の声が隠れてしまったみたいな感じで、他の人の声にかき消されてしまいます。だからといって、より大きな声を出すと怒鳴っているようになってしまいます凹 最近カラオケに行ったのですが、やっぱり高い声が出るでもなく低い声が出るでもないので、裏声にしたり地声になったりであやふやな歌い方で嫌になります。 喉がすぐにガラガラするし…。しかもノリノリにみんなが大きな声で歌っているときなんか、確実にかき消されています。 ちなみに、どう確かめたら良いのかわからないので腹式呼吸ができているのかどうかはわかりません。 声が細いのですか? どうしたら怒鳴ることもなく、大勢の声の中でも声が通るようになるのでしょうか? アドバイスぜひよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyesK
- ベストアンサー率67% (147/217)
質問者様の声が細いのではなく、声を響かせているところが喉の下のほうにあると 太目の声にはなるけど、埋もれやすい声になる可能性はあると思われます。 私は以前鼻が悪かった時代があり、鼻声が癖になっていた上に 喉の下やおなかのあたりが響くように意識して歌をうたっていたら やはり、音量はあるんだけどこもったような音になってしまいまして。 ボイストレーニングを受けたとき、いわゆる鼻声とは違うのですが 鼻の上のほう・眉間の近くに声が響くように (頭蓋骨が響くように、みたいなことも言われました) ハミングで「んー(むー)」と口を閉じたまま音の響きが上に感じられるように なるまで練習しました。コツが掴めるようになるまで時間がかかるかも。 それで何とか感じがつかめたら、その響くポイントが下がらないように意識して 声を出してみてください。こもった音ではなく、高い響きが混じるようになればしめたもの。 声の成分の中に高い帯域があると、いわゆる抜けの良い声になりやすいと 思います。 文章からイメージするのは難しいかもしれませんが… そうだなぁ、例えば浜崎あゆみさんの声質が自分の声に少し混ざるような 感じ、というのが近いかも… いやらしい鼻声でなく、かといってか弱いキンキン声でもなく、 今もっている自分の太い声、声量プラス高音域を足す練習、と考えてみてください。 「高い音の響きを眉間のあたりに」ですよ。頑張ってくださいね。
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 難しそうですね…負けずに練習してみようと思います☆ ありがとうございました。