• 締切済み

昼:外向き自分VS夜(休日):内向き自分

◯昼間:バリバリとまではいかないまでも、普通に仕事をしている。たまに、「俺って結構できるじゃん」って、酔ってたりする。気持ちが対象に向かっている。精神的にも前向きで安定。 ◯夜、休日:一人で、読書、音楽鑑賞とか、ぶらり歩きとかして一人の精神世界に浸る。考えをつきつめてきたりして、結構不安定。気持ちが自分(の内面に)向かっている。 と両面を持ってます。普通に考えれば、昼間バージョンで生きていけばいいのですが、それだけだとなんか落ち着かなくなり、ホントの自分じゃないような気がしてつい夜バージョンの自分を求めてしまいます。いろいろ(心理学、宗教、エニアグラム等)読んでると昼間バージョンをどんどん突っ走るべきのようなことが書いてありますが、自分としては、自分の世界に沈下する夜バージョンの悪魔的誘惑にかなり惹かれてます。只、そのまま行くと、宗教家のような強い心を持たない私は狂ってしまいそうで、、。 とりとめないですが、なにかアドバイス頂けたら有り難いです。

みんなの回答

  • m74m
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.4

通りすがりの者です。 私は二面性があるのが普通だと思いますよ。 別に片方に走る必要はないのでは? 私も学校にいるとすっごい明るくて友達もいっぱいいるし、人生楽しい!って感じです。 でも自分の部屋に帰るとかなり暗いです。 一人で明るい人はいないと思いますが、考え方も昼間はポジティブなのに夜はとてもネガティブなんです。 例えば昼間はどうになるさ~みたいな考えですが、夜になるとこれからの人生に対しての不安に襲われます。 私もどっちが本当の私かわかりません。 きっと両方そろって「私」なんだと思います。

  • soleil02
  • ベストアンサー率22% (37/163)
回答No.3

心が求めてるんです。 昼間の自分と本来の心が重なっていない現れだと思います。 現実的には仕事をこなしバリバリと働くことは正しいことですが、生まれた意味というのはまた別の所にあり それが人間の学びになります。 ですので死ぬまで順風満帆の人はいません。 何かが起きてそして人は学ぶのです。 あなたは今何か特別な不幸もないのに、夜そうしたことを考えたくなるというのは、やはり心が求めています。 何に対してかはわかりませんが、課題があるのだと思います。 バランスを取って生きなさいという知らせかもしれないですね。

creson
質問者

お礼

心が求めてるんですよね。確かに。 今何を学べるのか、自分でもわかりませんが、なんとか心のバランスをとっていきます 有り難うございます

回答No.2

安易な答えかもしれないけれど、人間は本当にみんな二面性があると思うんです。昼間仕事で外向的にしている分、夜は自分だけの世界に没頭したい、それって変でもなんでもないと思います。二面性で昼間仕事に自信があるあなたも、夜たくさん本を読んでダークな気分にひたる男らしいあなたも素敵です。

creson
質問者

お礼

有り難うございます。 そういってもらえると、なんかちょっと安心感が。 自信をなくしてたので、よくわからないけど、うれしいです。 有り難うございます

  • kaito009
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.1

昼も夜もそんな自分を楽しむわけには、いきませんか?夜の一人の世界に浸透するのも健康的だと思いますけど。バランスのいい心を求めてください。

creson
質問者

お礼

両方許容するですね。ただ、家族の問題等で、そろそろ決断しなければならなくて。 ありがとうございまっす。