• ベストアンサー

電車発進時のあおるような音の正体は?

最近の電車は発進の際、ウィーンという音が何度か繰り返され、まるでギアチェンジしているのかと思われるように感じますが、一体どういうメカニズムであのようなあおるような音がするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

VVVFインバータ車両の音です。 高出力・省メンテナンスが特徴で 最近導入されている車両はほとんどすべてこれです。 従来の電車のモーターは直流(架線に流れている) を使って回していますが、 これは三相交流を使います。 直流を三相交流に変換して モーターに送り込む電気の電圧・周波数(パルス)を変化させて、 モーターの動きを制御します。 発車時は送り込む電気の周波数を低くしてモーターの回転数を低く 速度を上げるために周波数を徐々に高くしてモーターの回転数を高くする。 これが耳に聞こえる周波数のためそのように聞こえるのです。 http://www2.jan.ne.jp/~jr7cwk/rail/vvvf/vvvf1.html

signak
質問者

お礼

大変よくわかりました。電車のモーターは直流と思い込んでいましたが、いつの間にか替わってきているんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.4

#3の回答が正解。 詳しくは↓を参照下さい。 http://www.wdic.org/w/RAIL/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC なお、「VVVFインバーター」より少し昔に「サイリスタチョッパー」も流行りましたが、これは直流直巻モーター用の制御装置で、周波数を変化させる必要がなかったため、発進時の唸り音の音程は一定です。 したがって、サイリスタチョッパーはご質問の車両には該当しません。

参考URL:
http://www.wdic.org/w/RAIL/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
signak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 おそらくサイリスタチョッパの振動音です。 架線からパンタグラフを通して電気を取り込みますが、モータを制御するサイリスタという部品を通ります。 サイリスタは、その時の列車の重さ(人の乗り具合など)によって、一秒間に数百回という超高速でスイッチを入れたり切ったりします。 これによって、モータは一瞬だけ非常に大きな電流を流して大きな力を出す事が出来ます。 ずっとつなぎっぱなしだと焼ききれちゃうような量の電気を流してパワーを出せるわけです。 走り出してしまえば、それほどの力はいらないので、音がするような高速で切ったりつないだりはしなくてよくなります。 この仕掛けがサイリスタチョッパという物です。 スイッチ部分に動く部品はないのですが、大きな電流が流れるので周辺の部品が振動して音が出ます。

signak
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

電子音はノコギリ波と矩形波と正弦波の組み合わせでいろんな音が作れます。昔は発信器をたくさんくみあわせましたが、音声合成が安く簡単に作れるようになったので、注意を喚起し、気持ち悪い音ではなく、耳の遠い人にも聞こえるように、高低だけでなく、いろんな波形の合成でつくります。 おっしゃってられることはなんとなくわかるのですが、なんか映画かなんかででてくるような警告音みたいな感じでですね。どこの路線の音でしょうかね。差し支えなかったら知りたいものです。

signak
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A