• ベストアンサー

会社の適正価格

よくテレビや雑誌などで、 「この会社は12万から15万ぐらいが適正価格」みたいな事が書いてあったりするのですが、どうやって求めるかわかりません。 知っている方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malus
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.7

初めまして。小生は投資を始めて二ヶ月位なのですが、会社のサイトで財務諸表を探しそこから流動資産+投資有価証券-負債合計÷発行済み株式数を計算してその時点での株価に近く割安な銘柄を探しています。その上で株データブックや株価情報といったデータブックで理論株価を見て判断しています。理論株価にも出版社等で差が見られるので鵜呑みにしない方がいいと思います。

masajirou
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.6

あたしの場合、 今期の実利益からざっと見てます。 この利益でこの金額は高いんじゃん? こーいうのが異様に多いんです。^_^; 収益に伸びがある場合は、 いーんじゃないの? と、黙認。 何しろ、 赤字の会社で1株25万円って、 これ、 どーやったらこんなの付けられんだよ? って、訳わかんない。^^ 多分、資本金とか、会社の不動産価値とか、業績とか、プロの方程式があるのでしょう。 あたしの場合、 実利益高い→株価安い→即買いたい。 です。^_^

masajirou
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

適正価格に幅があるというのは疑問に思います。 PERやPBRで計算するのは初歩的なもので、財務諸表の数字をいくつか取り出して計算する方法、将来稼ぎ出すキャッシュを予想して計算する方法など様々です。 トヨタだと、計算方法の違いで理論株価は、1万円となる場合と、3500円となる場合があります。 方法論は、ここには書けません。その系統の本があるので、そちらで見てください。

masajirou
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>どうして本によって適正株価が違うのか? それは適正株価を求める方法(理論)が違うからだと思います。 また、理論にあてはめる数字にも確定数字だけでなく予想数字を取り込む場合も考えられます。 したがって質問者さんが考えられたように「どうやって求めたか」と考えることが最も大切で、示された適正価格が正しいかどうかを見る眼が必要だろうと思います。 (私見です)

masajirou
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 2度目の回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 少々偏っているのでは? と思うときもありますが、MSNで理論株価を調べられます。 http://jp.moneycentral.msn.com/investor/research/wizards/srwtarget.asp?Symbol=JP%3A6041  調べたい企業のコードを入れて検索してみてくださいね。

masajirou
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>「この会社は12万から15万ぐらいが適正価格」みたいな事が書いてあったりするのですが、どうやって求めるかわかりません。 適正価格の根拠を書いていない雑誌はインチキ臭いですね。根拠を説明せずにテレビで論評する専門家も怪しいものですね。 いま会社四季報プロ500を読んでいますが、理論株価の説明が詳しくのっています。 本によって適正株価は違うと思いますから根拠のはっきりした本が良いかもしれません。 PER、PBR、配当率など参考数値はたくさんありますけど、使い方が難しいです。 下がり相場でPERを使って買いを入れればたいがいの場合負ける気がしますし、上がり相場でPBRを使って買うと成績が悪いきがします。 私の場合使い方のほうが難しいです。

masajirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速本買ってみました。 ありがとうございます。 でも、どうして本で適正株価が違うのですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

リンク先でも読んでください

参考URL:
http://stocksaurus.hp.infoseek.co.jp/pertopbr.html
masajirou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 リンク先読ましてもらいましたが、PERの株価を上げ下げして0になるのが適正価格って事ですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A