• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脳内に水が?)

胎児の脳内の水の量が気になる?成長の遅れや後遺症の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 20週目の定期検診で胎児の脳内の水の量が多いと指摘されました。胎児のうちにこの症状が出る場合、他の弊害の可能性はあるのでしょうか?成長の遅れや後遺症、障害などの心配もあります。
  • 胎児の脳内の水の量が多いと診断された場合、他の病名である「水頭症」の可能性があると言われています。しかし、胎児の成長によって治る場合もあります。
  • 同じように胎児の脳内の水の量が多いと診断された方もいますが、出産までには正常に治ったという報告もあります。一週間後の検診で経過を見ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.1

2人目を妊娠中に同じようなことを言われました。「脳室が大きい」と。 「脳室が大きいとどうなるんですか」とその場で質問し、「水頭症とか」と返事をもらいました。 7月下旬出産で5月初めに言われたのですが……何週になるのかなぁ覚えていません。すみません。 私もすぐにいろいろ調べ、水頭症だった場合、どんな病気で、どんな治療があり、今からどんな準備ができるか、など、かなりシュミレーションしました。 例え障害や病気があっても幸せな人生を送ってもらいたい、「生まれてきた良かった」と思える人生を送る助けをするのは親の務めだし、子供の幸せが私の幸せだと思ったので、本当にいろいろ考えました。 病気の兄弟がいると、健康な子供の方が寂しい思いをするということも聞き、だったら3人目もいた方がいいのかなぁ、なんて2人目がまだ生まれてない内に3人目まで考えたりして。 とにかくいろいろ考えましたね。 エコー検査では、脳室の幅と、脳室の端から頭までの幅を比較して脳室が大きいかどうか判断するという説明を受けました。 私がそう言われたのは実家近くの出産予定の大学病院でした。健診は現住所近くの個人病院でしたので、セカンドオピニオンのつもりで健診でも聞いてみたら「やや大きめだけど気にすることないと思うよ」と言われ、医師の判断が分かれる微妙なところなのかなと勝手に解釈していました。 お腹の中ではそれ以上のことはわからない、生まれてからもっと詳しい検査をしよう、と言われたので、とにかく無事に生まれることを1番に願っていました。 病気かどうかも、命あってのことですものね。 結局、脳室や水頭症に関しては何の問題のない赤ちゃんが生まれました。 一昨日で生後11ヶ月になり、今のところ元気に過ごしています。 変な話ですが、今後もずっと元気かどうかわからないですよね。 私自身、先天性股関節脱臼が発覚したのが1歳2ヶ月だったそうですから。 今、とても心配で心配でそのことばかり考えてしまってしるのかもしれません。 でも、お腹の赤ちゃんはきっとママを心配させるために来たのではないと思っているんじゃないかなぁと思います。 私も母に「こんな足に生んでごめんね」と数え切れないくらい言われとても辛いです。 今でも言われます。 でもね、違うんですよ。 母にもいくら言ってもわかってもらえませんが。 母ってそんなものなんでしょうね。 私は子供が障害を持って生まれても、母の苦悩まで押し付けるのは絶対やめようって思いました。

iyoiyo7080
質問者

お礼

連絡遅くなり申し訳有りませんでした。 そしてアドバイスありがとうございました。 1週間後に結果ですが、脳室の水が若干増えているとの事で、別の大きな病院での精密検査を勧められました。明日そちらの方に行って来ます。 妻も自分も気丈に振る舞っていますが本当は押しつぶされそうです。 誰かに縋りたいし励ましてももらいたい、でもどんな言葉を期待しているのか自分達にも分からない。 本当にその状態を知っている人の言葉が何より聞きたいのに知るのが怖い・・ とにかく今は調べて調べて調べ尽くして明日の検診でどんな診断が下されても耐えられる余裕というか覚悟が欲しくもがいています。 貴重なアドバイスありがとう。感謝してます。

関連するQ&A