• ベストアンサー

ネット銀行の信用性

ネット上にしか存在しない銀行で、通帳が発行されない所がありますよね。そういう銀行に大金を預けても証拠が残りませんよね?最悪の場合、銀行から「預った覚えは無い!」と言われてお金が戻ってこない可能性もあるのでしょうか?ネットで取引明細を表示できますが、それをプリントアウトして残しておけば証拠として確実でしょうか? そんな悪徳銀行は滅多にないと信じたいですが、少し気になったので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.5

http://www.fsa.go.jp/manual/manual.html こちらに預金等受入金融機関の金融検査マニュアル(金融庁の検査項目の列挙)があります。※PDFファイルです このなかで 第2 チエックリスト (6)システムリスク 一覧表の中 (5).体制の整備 1.管理体制 (5)インターネットを利用した取引の管理体制 --P136-- (6) 顧客情報の漏洩、外部侵入者及び内部の不正利用による顧客データの改竄、書き換え等を防止する体制を整えているか。 (7) インターネットを利用した取引が非対面であることを鑑み、顧客との取引履歴等について改竄・削除等されることなく、必要に応じて一定期間保存されているか。 (8)利用者自身が使用状態を確認できる機能を設け、利用者を不正使用から守っているか。 とあります。 上記のような体制が完備されていなかった場合には免許取消や業務改善命令が出されます。(もし、そのようなことがあれば金融庁に通報されますので、ネット銀行も馬鹿なことはしないと思いますが) >最悪の場合、銀行から「預った覚えは無い!」と言われてお金が戻ってこない可能性もあるのでしょうか? 現行のATMを利用した制度でも、通帳記入を行わずにカードのみで預け入れをして明細書を無くせば同じように「預った覚えは無い!」と言われるリスクはありますので、ネット銀行のみの問題だとは思えません。 システム的には自宅等のパソコンが銀行の店舗のATMに変更されただけですので、銀行側のシステムが特に不安定だと思えませんが、世の中絶対安全ということがないということを考慮すればプリントアウトか、Print Screenキーで画面のハードコピーを行いファイル形式で保存するかを行えば宜しいかと思います。 当該銀行の口座を持っていませんが、私であれば最新のデータのみをファイル形式で保存して行くと思います(紙の印刷は面倒なので)。

noname#5392
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

此の世の中、何が起きるかわかりませんから、本人が出来るを用心してかかることにしすぎは無いと思っています。 ほんの十年前、玄関に二つも三つもカギをつけていたら、変人か外国被れと思われましたが、今では都会ではそれが情報・知識のある人と思われる時代です。 用心に越したことは有りません。 どこだって自分が可愛いのですから、イザとなったら客の事なんてどうでも良いのは、昔々の日本は知りませんが、二次大戦で大陸から引き上げた軍人の時代から(聞いただけで体験した訳では有りません)今まで、団体も役所も会社も、一般国民とまとめて言われる我々の事を考えてはいません。 近くは某雪印の数十年前からの体質、某三菱も長期間欠陥を隠してきた体質とそれを許す役所の体質・・・・・(優秀な高級役人が気がつかないはずが無いです) 。 銀行だって同じです。私も経験有りますよ。未だに某三○大銀行の某海外支店から金を返してもらえません。勿論通帳も有りますけど、海外支店は国内と関係ないとかで現地へいかないと引き出せないそうです・・・・(そんな・・・一応は其の国は準戦時体制下なんだから行きたくない・・・・日本で引き出しさせて欲しい。)、 誤魔化せるやり方があれば、なんとしても誤魔化して掴んだ金は離さないのは、銀行が元々金貸しだった(今は金貸しが怒るかな)体質が残っているのですから、仕方が無いのかも知れませんが、今まで国民に銀行は大丈夫・大らかだと誤解させてきたのは、国が色々優遇し、更に国民の税金を投入して保護してきたから、そう思ってきただけで、これからはますます危なくなります。 一応日本が此の面で落ち着くのは、10年後でしょう。 銀行で歴史的に危なくないのは、本当かどうか使ったことは残念ながら有りませんが、スイスに本店を置いているいくつかの銀行だと聞いております。 某国在住中にそう聞きましたが、そこに預ける程の金持ちで無いから・・・・。 支店は日本だと東京の帝国ホテルに有ると聞いておりますが・・・・・。 ただ、こういう社会のシステムは信用しないと使えないし・・・・インターネットバンキングも危ないといえば危ないけど、便利だし。  まあ、資金量にもよりますが、株、不動産、貯金、金等宝石類に分散するのが宜しいでしょうね。 ネットで株式取引が出来る様になって急に客数が増えたのも、元々そういう危険性を感じている人が多くいたからではないでしょうか。 

noname#5392
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

>そんな悪徳銀行は滅多にないと信じたいですが、少し気になったので そうなんですね。滅多に無いけれど、絶対に無いという 保証はありません。 現に日本でも、昔、預金を集めて計画倒産したとしか思えない銀行が いくつもありました。 先月も、厳重な筈の預金管理(引き落とし)がボロボロになった銀行も あります。合併と言う大事業とはいえ、大手都市銀行なのに.... 私の取引記録もめちゃくちゃです。 同じ官庁が免許を出している証券会社では 山の様な不祥事が出ています。 (証券会社、営業停止、処分で、yahooで検索したら266件出ました.  上は野村から下は国際まで。外資系もたくさん居ます) 銀行も突然潰れます。 免許だけを信じていてはダメかもしれません. 通帳が無いのであれば、最低限、 取引記録を捨てないようにする事は必要でしょう. 将来、悪意の破綻があった時に、 こちらが持っている記録と、 そこまで遡った時の行内の記録が合わなければ 悪意の破綻の証拠となります。

noname#5392
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

ネット銀行も、金融庁が許可をしている銀行です。 預金保険の保護の対象にもなっています。 神経質になりすぎだと思います。 データも、何重にもバックアップされています。 それが、証拠にもなります。 ご心配でしたら、取引画面をプリントして、保管しておかれたらよろしいでしょう。

noname#5392
質問者

お礼

以前、悪徳商法の被害にあって以来、例え神経質だと言われようがお金の扱いには用心することにしています。詐欺にあって困るのは自分自身ですから。 ネット犯罪って多いですよね。ネットショッピングでお金を払ったのに商品が送られてこない、とか・・。ネット銀行も普通の銀行(店舗がある銀行)と比べて、まだ馴染みがありませんし。 でも金融丁が許可している銀行、預金保険の保護対象と聞いて安心できました。 ありがとうございました。

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.1

神経質になりすぎなんじゃないですか??? だって普通の銀行だって、通帳があるからって必ずしも記帳済の残高があるってわけじゃないでしょ??? 引落し、振込入金で残高は随時変わっているのだから。。。。。。。。。 >「預った覚えは無い!」 にしても、手渡しで領収書無しで渡す。郵便ポストのような場所にお金を投函するわけじゃないでしょ?? ネットバンクへの入金は、市中銀行から振込みという形で入金をするわけだから、その入金した銀行にも記録が残っているじゃないですか・・・ それにプリントアウトをいちいちしても証拠能力には欠けるんじゃないかな?? まあ、するに越したことはないだろうけど・・・ それに、そもそも、あなたが言う詐欺まがい行為をする企業には、金融監督庁がネットバンクの許可を与えないでしょ!!??

関連するQ&A