- 締切済み
空振り!!
投手にとって三振させるときに投げる変化球ってなにがいいんですか?やっぱりカウントかせぐときとは違うんですかね!?後どの変化球が速くてどれが遅いのかも教えてくださいお願いします!!m(-_-)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo800
- ベストアンサー率0% (0/1)
バッターの種類によってかえます。 例えば、長打を打つバッターならカーブなど 落ちる変化球で低めを狙い、ゴロを打たせます。 また、ミートするバッターなら インコースを狙い、バッターを詰らせればOK。 バッターの狙い球が分かったら、バッターの狙い球をバッターの苦手なコースに投げれば、三振する確率が 高くなります。
- masa531jp
- ベストアンサー率0% (0/9)
投手によっても違いますし、一概には言えないと思います。 ですが、あえて言うならフォークとかですかね。 >後どの変化球が速くてどれが遅いのかも教えてください 速い系だと、ツーシーム・カットボール・スライダーなど。 遅い系だと、スローカーブ・チェンジアップ・フォークなど。 あくまで私の個人的な意見です。 ツーシームというのは、ストレートの一種なんですが、 投げる時にボールの縫い目が二本に見える球種です。 フォーシームというものもありますが、あれがいわゆる通常の直球です。 ツーシームは投げる時に、空気抵抗などを受けて、微妙に変化します。 カットボールも、微妙に変化しますが、握り方が違ってきます。 ストレートの握りで、全体的に右側にずらして持ちます。
ボールが速くなると、バッターがボールの変化を瞬時に判断して打つというのは至難のわざです。これが出来たら天才バッターの部類になります。普通はピッチャーの配球、ピッチャーのモーションとスピードで球種を見分けてバットを振りにいきます。プロの選手は特にピッチャーの投げる瞬間の手首と指とボールを見ているようです。手首がよく見えたらストレート、見えなかったらスライダーなど。 ここでわからないとかなり苦労するようです。つまり空振りする可能性が高くなるようです。フォークを空振りしやすいのはストレートと手首の形から見分けが着きにくいからだそうです。(よく腰砕けのような空振りを見ます。これは明らかにストレートと思って振ったらフォークだったという状態です。) これから言うとフォークボールは他の球種より空振りさせやすいと言うことになります。
- pacific17
- ベストアンサー率33% (4/12)
簡単にいえば、打者が狙っているボールに近い球を投げれば空振り三振は取れやすいと思います。例えばストレートを狙っているときは、ストレートの軌道から変化するフォークやスライダーなどですね。ほぼ空振りが取れます。でも大事なのは打者の近くで変化するということです。変化が打者の遠くからだと、合わせられてしまいます。これを一般的に変化球のキレといいます。キレがいいと打者の手元でするどく曲がります。そうすれば空振りも取れやすくなります。見逃し三振の場合は逆に狙い球の裏を投げます。変化球を狙っている時は、ストレートといったぐあいです。この時はぎりぎりのコースに投げないと厳しいですね。甘いとカットされてしまいます。結構シビアですよ。カウントを稼ぐときは基本的にストライクを投げます。三振を狙うときはボールになる球をなげます。見逃し三振の時もボールになるようなつもりで投げます。ストライクだったらもうけ物ぐらいの気持ちですね。 変化球の速さは、たての変化は遅くなります。横はさほど球速は落ちません。だから140Kのフォークなんていうのは魔球です。長くなってすみません。最後にここ参考にされてはどうですか?
- rsfan
- ベストアンサー率21% (43/203)
こんばんは。 1人のプロ野球ファンの回答です。 いま一般的に一番多いのはやはりフォークでしょうか。当然打者の特徴を把握して、苦手なコースに的確に投げれば三振の確率が高くなります。投手によっても得意な変化球は違います。 横や縦だけの変化(スライダー、フォーク)は直球と錯覚して三振する、斜めに変化するもの(カーブ、ナックル)はボールの軌道に合わせられず三振すると思います。 まずは、投げ方のフォームの違いやボールの握りが見破られない投げ方ができれば、球種が少なくても奪三振が多くなります。
お礼
ありがとうございます。やっぱりフォームや自分にあった変化球が重要ですね