- ベストアンサー
それぞれの科目の合格者数
私立大学法学部は大抵日本史と世界史と政治経済が選択になりますよね?それぞれの科目の合格者数を教えてください。たとえば日本史は50人、世界史が80人って感じです。知りたい大学は早稲田と慶應と法政 、立教、明治の法学部です。どれかひとつとかでも全然OKなので教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
選択した科目ごとに定員数があるわけではなくて 異なる科目でも「社会」としての点数として評価し 他の「英語」「国語」などの点数とあわせて上から 合格させていくことになると思います。 ただ、たとえば日本史の平均点が80点で、世界史の 平均点が60点なら、 日本史の選択者の「社会」としての点数はそのまま(50点だったら50点)、 世界史の選択者の「社会」としての点数は20点分かさ上げ(30点なら20点たして50点)して調整したうえで 他の「英語」「国語」の点数とあわせて上から合格させていく、ということになるんではないかと思います。 単純に何点かをかさ上げする方法のほか、事後的に配点を変えるとか、調整の方法はいくらかあります。 具体的な配点とか、調整方法とかはまず非公式なので、実際に希望される大学でどうなるのかはわからないのですが、科目選択の違いによる有利不利は極力排除しようとすると思います。というわけで、受験に有利だとか不利だとか考えずに、好きな科目や入学後に勉強したいことに使いやすい科目を選んでみては。
その他の回答 (1)
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
#1の方もおっしゃるように選択科目別に合格者は決まっていません。平均点も当然変わってきますので、中央値方式などによって補正して合格者を決めていると思います。選択科目別の受験者、合格者の人数はそれぞれの大学の案内に出ていると思います。手元には子供が行っている関西の大学の資料しかありませんので、早稲田などの詳しい事は分かりませんが、選択科目についてはどれを取っても有利、不利にならないようどこの大学でも補正はしていると思います。
お礼
わかりました。自分の好きな科目でやってみます。とても参考になりました。ありがとうございました