• 締切済み

ピアノのオーバーホールについて

3年前にグランドピアノのオーバーホールをしました。最近やっと音が響き始めたと喜んでいたところ・・・・ ・ピアノ全体が共鳴して振るえる。そのためピアノに寄りかかっていると体にも響いて不快。 ・ピアノを置いている周辺の床も響いて、その場に立っていると足の裏がくすぐったい。 ・三日前から鍵盤全体も共鳴し始め、道路工事のドリルのように私の腕にもふるえが伝わり、音に集中するどころ ではなくなりました。もちろんペダルにも影響がでてペ ダルに乗せているだけで足の裏にふるえが伝わってきま す。 私のピアノはどうなってしまったのでしょう? この後どんな風に変化していくのでしょう? どなたか大至急アドバイスください。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

今拝見しました、いまさらと思いながら、想像しながら書いてみます、 オーバーホールに出されて、帰って同じ場所に置かれましたか?どの様なメンテナンスをしたかわかりませんが、場所が少し変わったと仮定して書きます、そもそもピアノを演奏すると全体が響きますね、其の感じかたが変わったのは、ピアノの足の下(床下)が空間になっていると ドラム現象みたいに反響・共振していると考えると、みんなが響きます もしそうだとすると、場所を元の位置に戻すか、ゴム製品のインシュレーターに変えると少し収まるかも、アクションの調整は演奏される方が 調律師さんにこのように演奏したいからなど話して解決してください 調律師さんとタッチから音色からいろんな話を十分してください。

miyaou
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。置き場所はそのままです。ゴムのインシュレーターも以前からはいています。もっと調律師の方と詳しく話し合ってみます。

回答No.1

質問者さまこんにちは ピアノは演奏を頻繁にする、しないに関わらず、1年に一回のペースで調律をしたほうがよいと聞いています。 全部分解する様なオーバーホールではありませんが、やはり専門の調律師の方に調律を定期的にしてもらった方がよいです。 ピアノは当然木材で出来ていますので、経年で木材が乾燥してきたりで、ピアノ線も早い話、ギターの弦と同様で段々と緩んできます。 それにあわせて調律なども必要になってきます。

miyaou
質問者

お礼

返事が遅れてごめんなさい。丁寧なご返答ありがとうございました。

関連するQ&A