- ベストアンサー
防犯性の高い窓(サッシ)を教えて下さい!!
現在新築の家を建てる者です。 窓のタイプによって侵入犯に破られにくいものはありますか? オーニング、横辷り出し窓、上げ下げ窓は弱いように思ったのですが、、。 窓の構造で、もし差があったら教えて頂きたいです。 宜しく御願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
掃除のしやすさは、縦横寸法が同じなら変わらないと思いますが、汚れやすいのは、水平面の出来やすい横辷り窓です。 ※参考に設置場所の例 ・竪辷り出し窓(上に長い長方形):トイレ、収納部屋等の狭い個室、階段への細長い採光確保、換気効率確保 ・横辷り出し窓(横に長い長方形):物干し部屋(小雨時にも多少開放OK)、広い空間(階段ホール等)の均一な採光確保、全体的換気の確保。2F天井付近に取付ると熱がうまく排気され快適ですよ。 ※雨天時の開放を考えれば 横辷り出しより、突き出し窓(上が固定丁番で下が突き出すタイプ)の方が雨の吹き込みはなく安心です。 ※基本的に同じ寸法の窓の場合の竪横比較 ・竪長窓は採光量は多いですが、均一な採光ではなく部分的なものと考えてください。上下換気となるので換気には良いです ・横長窓は採光量は少ないですが、均一な採光が得られます。採光がしっかりほしい部分又は、屋根下天井付近の高い位置からの採光、排気に向いていると考えてください。 ※換気の考え方 開口部に高低差があると有効に機能します。少し極端ですが、床付近窓から涼しい外気を給気して、天井付近から暖かい、汚れた空気を排気するのがベストです。最初のコンセプトがしっかりしてないと、実際にはそこまでは難しいです。 ※独り言 横辷り出しは、汚れるけど内側に網戸があってあまり汚れが気にならないし(本当はマメに掃除すべし)、風が強い時以外は、開けっ放し出来るので好きだな~
その他の回答 (8)
- syokuninsan
- ベストアンサー率39% (44/112)
♯3です。 オーニング 窓と調べたら http://www.rakuten.co.jp/e1406/533261/533412/543281/ が出てきたので、見た目ルーバー窓と勘違いしました、、申し訳ございません。。 tokusannがカキコしなかったら、akkiforeさんを勘違いさせてしまうところでした。。 当方もオーニング窓を初めて知ったもので…勉強不足ですね。すいませんでしたm(__)m
お礼
専門用語が山のようにあるし、建材も日進月歩のようですし。家を建てる時に情報が有り過ぎるので本当に情報の取捨選択は大変ですね。それに負けずに良い家にしていきたいですね。
- tokusann
- ベストアンサー率61% (8/13)
辷り出し窓は以下のように言えます。 メリット:上下換気も出来て、レール式サッシに比べると気密性も良い。 デメリット:窓の面積が回転軸に対して直角方向に大きくなりすぎると、ガラス外面の拭き掃除が出来なくる。又小さすぎても、手が外に廻しにくいので掃除しにくい難点がある20~30cmがベストだと思います。
お礼
早速の御返答ありがとうございます。 今の所辷り出し窓を予定している箇所が結構多いので有り難い回答です。2階にも設置を予定しているので掃除については重要ですね。ちなみに横辷り出しと縦辷り出しのどちらが掃除しやすいでしょうか? もし御存じでしたら教えて下さい。
- tokusann
- ベストアンサー率61% (8/13)
3番目の回答の中でふしぎな書き込みがあったので確認しておきます。『オーニング窓は、高気密高断熱の家にはお勧めしません。(外の熱を通しやすい為)』とありますが、オーニング窓は基本的にはドア形状の物をハンドルにて遠隔操作する窓です。ちなみに、FIX(ハメ殺し窓が一番高気密高断熱だと考えられますが、その次はドアだと思います。そのドアと同じ性能のあるものは当然高気密高断熱であると言えます。その証拠に、ハイグレードの高断熱高気密住宅メーカーではFIX、ドアの他にオーニングが多用されています。(まず引き違い窓、上げ下げ窓のようなレールの上を動かすものは、その部分が必ず隙間になるので高気密高断熱ではタブーとされます)
お礼
御回答有難うございます。 1を含めて読ませて頂きました。 取り付け位置も重要ですよね。 tokusannに御質問ですが、辷り出し窓は高気密高断熱になりますか? 御回答の内容から考えると、高気密高断熱になるように思うのですが、、、。
補足
御回答有難うございます。 1を含めて読ませて頂きました。 取り付け位置も重要ですよね。 tokusannに御質問ですが、辷り出し窓は高気密高断熱になりますか? 御回答の内容から考えると、高気密高断熱になるように思うのですが、、、。
- 112233
- ベストアンサー率46% (12/26)
現在建築中です。 窓の防犯性に関して私も調べましたのでその範囲でお答えしたいと思います。 空き巣が侵入する経緯として、クレセントの周りの窓とサッシの間にドライバーなどを差し込んで 割って入る方法が多いらしいので、窓の構造でどうのとかは あまり関係ないかと思います。 前に書かれた方にあるように防犯性に関して求めるようでしたら 防犯ガラス もしくは 防犯フィルム 窓に貼り付ける センサー(振動を感知すると警告音がでる装置) などをされるといいと思います。 コスト的には 防犯ガラスが 高額で、 防犯フィルムは 1/3のコストぐらいで対応できたと記憶しております。 参考金額ですが、40坪の平屋の見積もり(5LDK)で、 窓すべてを施工するとしたところ、 防犯ガラスは 100万 防犯フィルムは 30万でした。 (センサーアラームは、2000円位でホームセンターでも売っております。) 私個人の話になりますが 防犯フィルムに致しました。 防犯フィルムは 部分的にはるタイプ(クレセントの周り)と 窓全体に張るタイプとありますが、 業者さんに施工していただいたものは、窓全体に張るもので、保証も10年つけることができるのでいいと思います。 施工したものを見たところ仕上がりもきれいでした。 断熱性能とUVカットの効果もあり コストも防犯ガラスに比べるとお値うちなので個人的には防犯フィルムをお勧めしたいと思います。 お互い 安心できる住まいになるといいですね。 頑張ってください。
- 参考URL:
- http://www.life-g.co.jp/
お礼
御回答有難うございます。 泥棒にとって窓の構造は問題じゃない訳ですね。。 1階部分は防犯ガラスにする予定ですが、防犯フィルムという方法がありましたか。 ちなみに貼った後のガラスの見栄えはどうでしょうか?もし御存じでしたら教えて下さい。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして。 オーニング、横すべり出し、上げ下げ、引き違い 小窓ならこの4種類くらいでしょうか? 構造による防犯性からいうと、 オーニングのクルクルハンドルタイプが一番破られ難いと思います。 理由は、窓を上に持ち上げ、固定しないといけないからです。 次は、横すべりだしのクルクルハンドルタイプ、 で、上げ下げ、引き違いとなるでしょう。 クルクルハンドルタイプの中でも、鍵が別のところについてるのがあります。これ最高です。 しかし、実際上げ下げ窓や引き違いは、進入有効面積が半分です。 従いまして、窓の大きさが小さければ上げ下げが入り難いです。 枠については、小窓樹脂サッシには枠が太いものがあります。 すなわち、鍵の位置が見難いです。 これも見栄えを気にしないなら有効です。 更に室内側につける桟も最近はございます。 これも見栄え無視です。 次に、防犯ガラスですが、これにもグレードがあります。 最上グレードは、確かにガラスを割るのは無理でしょう。 しかし、低いグレードであれば、熱やドライバーでやられます。 過信しないでください。 最近はバールなどで強引にこじ開ける場合もあります。 防犯が気になるなら鍵を複数は基本としてください。 最後に使い勝手ですが、 オーニング、横すべり出しの網戸は室内側です。 網戸と窓の間に入った虫(死骸)の掃除はメンドクサイです。横滑りだし窓では、窓に水平方向の風も取り込めます。効率いいです。
お礼
御回答有難うございます。 クルクルハンドルタイプが破られ難いのでしょうか。 防犯ガラスにグレードがあるのは知りませんでした。 ちなみに、その情報はどこで分かりますか? YKK APにする予定です。
- syokuninsan
- ベストアンサー率39% (44/112)
こんにちは。 旦那が建築業をしており、現在その仲間たちと我が家建築中です。 当方、空き巣多発エリアに建築中なので、サッシメーカーとも何度も打ち合わせました。 なので私の聞いた事、経験などカキコしますね。 まず、我が家の場合ですが、1Fの掃出し窓・上げ下げ窓・横辷り出し窓の全てを防犯ガラス、low-eガラスにしました。 防犯ガラスは、ハンマーなどで叩いても割れないし、low-eガラスは外から中が見えにくい(反射して、鏡のように見える)構造になっています。 オーニング窓は、高気密高断熱の家にはお勧めしません。(外の熱を通しやすい為) akkiforeさん防犯性を考えるなら、防犯ガラスが一番だと思います。それに加えて、LOW-Eや型ガラス(曇りガラス)を選んでみてはどうでしょうか? もし、通気など関係ない窓(明り取のみ)でしたら、fix窓が良いと思います。fix窓は開けることはできませんが、その点防犯性は高い方で、経済的にも良いと言えます。 参考にHP添付しましたので良かったら覘いて見てください。 お互い良い家になるように頑張りましょうね。 お役に立てれば幸いです。 防犯・安全性で選ぶなら… http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/product_info/index.htm ガラス窓の種類(参考に) http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/product_info/index.htm
お礼
御回答有難うございます。 私も1階部分は防犯ガラスにする予定です。庭面の掃き出し窓は防犯ガラス&low-eガラスです。 オーニング窓の高気密高断熱性能はtokusannの記載と逆ですがどうなのでしょうかね。 家を建てる情報は本当に沢山あって大変ですよね。それこそ情報の洪水に飲み込まれそうです。
補足
御回答有難うございます。 私も1階部分は防犯ガラスにする予定です。庭面の掃き出し窓は防犯ガラス&low-eガラスです。 オーニング窓の高気密高断熱性能はtokusannの記載と逆ですがどうなのでしょうかね。 家を建てる情報は本当に沢山あって大変ですよね。それこそ情報の洪水に飲み込まれそうです。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
防犯ガラスにすれば安心です.何しろ大工さんもハンマーでもどう叩いても割れなかったそうです.若干高いですが初期投資すれば安心を買えます.雨戸も要りません.
お礼
御回答有難うございます。1階部分は防犯ガラスにする予定です。大工さんもハンマーでもどう叩いても割れなかった、というのは心強いですね。
- tokusann
- ベストアンサー率61% (8/13)
(1)オーンング窓を我が家では、小窓連層タイプとして採用しました。防犯面は換気目的で開けてあっても進入不可能ですし、雨水進入もほとんどありませんよ。(コストはその分高いです)あとはなるべくなら、取付位置を高くして梯子、脚立がないと入れない様にするのも場所によってはよいでしょう。
お礼
tokusann有難うございます。勉強になりました。各々のパーツを考えていくと本当に色々考慮することがあって大変ですね。だからやりがいがあるのでしょうか。