• ベストアンサー

相手の気持ち

今実は気になっている人が仕事の取引先にいます。 2回程食事をしました。全て私から食事に行きましょうと誘いました。 2回とも話をしていてとても楽しかったです。男性はなんとも思っていない人と食事って行くものでしょうかね。また誘っていいのかすごく迷っています。特に男性の意見を聞きたいです。ちなみに1回目食事をしてから数日後に会ったときにその男性からまた食事しましょうといわれました。助言お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakehac3
  • ベストアンサー率31% (31/100)
回答No.2

とりあえず「また食事に行きましょう」と言っているんですから、 悪い気はしていないことは確かではないでしょうか、 男性には(私は男性ですので)そんな積極的に食事に行きましょうだとか声をかけていくことはなかなか難しいものだと私は思っていますので、 いまはとりあえず、好かれていようが好かれていまいが、相手が許す限り食事に行くなりしてお互いを知っていくことが大事ではないでしょうか(^_^;) そしてその方がただの女好き(失礼ですが)なのか、 あなたに好意を持っているのか、そうしていくうち見えてくると思うので、 またそこで判断してみるべきではないでしょうか? 少なくともあなたに好意を持っていなければ食事は都合の良さそうな理由を挙げて断っていると思いますよ。 あなたに好意を持っていて、でもどうしても外せない用事がある可能性もありますが。。。 でも今は積極的になってみるときだと思います。 私は消極的な人よりは積極的な人の方が好意を抱きやすいと思いますよ(笑) 頑張って声かけてみてくださいね(^_^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • putitoma
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

私は女ですが・・・ この場合、どっちにも取れると思います。 ・あなたに好意(または興味がある)があるので誘いに応じた。 ・あなたが取引先の方なので、気まずくなったら困るため社交辞令でお食事した。(深い意味はなく、誘われたから食事した) ・・・ただ、気になるのは2回ともあなたからなんですよね・・・ また食事しましょうと言われたけど、実際誘ったのはあなたなんですよね。 気になる女性なら、2度目は男性から誘ってきそうな気はするのですが。 ただ、たまにいますよ。来るもの拒まずタイプって。 本当に嫌なら、一緒に食事しないと思います。 ただ、あなたがそれで満足できるかどうか・・・ 私なら、3度目は向こうから誘ってくるのをしばらく待ちます。 誘いがなければ、脈なしって判断します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A