• ベストアンサー

パソコンメーカーの求人

あるパソコンメーカーの求人で、自社PCのサポート及び修理の 担当者を募集していまして下記は採用条件の一部です。 1、OSや自社PCを自信をもって取り扱うことができる 2、専門用語を相手にあわせて分かりやすい言葉で伝えることができる 3、調子が悪い自社PCを巧みに修理し修復することができる 1と2は、例えば専門学校とか自分のPCなどで勉強が出来ますので分かるのですが、 3は、本来その会社が研修なり実践なりで教育するべき内容ではないでしょうか? PCの細かな仕組みとか修理法をメーカーが1から10まで一般公開しているわけではありません。 それなのに、一体皆さんはその技術をどこで覚えて、 そのメーカーの面接に挑むのでしょうか? 実はPCメーカー退職者限定の募集なのか、または量販店とか 何らかの非公式な方法で技術を身に付けるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.1

修理と言っても基板上のコンデンサを換えるとかではなくて そのボードを交換すると言うことだと思います なので3は「トラブル原因の切り分けが出来てそのトラブルに対処できる」と言うことだと私は思います その技術は色々なソフトを入れたり、機器の増設をしていくと発生するトラブルに対処することで身に付くと思います

noname#20478
質問者

お礼

返信が大変遅れまして申し訳ありません。 採用条件は入社に対する心構えを確認する意味でこのように書かれて いるのかもしれないですね。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#188325
noname#188325
回答No.2

質問者さんの疑問はもっともだと思います。 入社前でなく入社後の研修に臨む心構えではないでしょうか。 本当に採用時に要求されているのなら、どこかのメーカーで少なくとも10年の経験を経た人でないと居ないと思います。 1、は愛着心ですし 2、はサービス業ですし 3.は技術者たるべしですし。 中でも一番難しいのは「2、専門用語を相手にあわせて分かりやすい言葉で伝えることができる」事だと思います。 人間は千差万別ですから。あとは機械が相手ですのでまだやり易くおもいます。 私は、入社後の心構えととりたいですね。

noname#20478
質問者

お礼

返信が大変遅れまして申し訳ありません。 「入社前でなく入社後の研修に臨む心構え」確かに私もそう思えてきました。 参考になりました。ありがとうございました!