- ベストアンサー
入院のお見舞い返し
2ヶ月半の入院生活を終えて退院しました。 お見舞いのお返しをしようと思ってるのですが、 お金(5千円・1万円)をもらった方、食べ物などのみもらった方がいるのですが当然お金をもらった方にはそれなりのお礼をするつもりですが、お返しは皆にするものですか? 気持ちの問題もあると思いますが変な話、マイナスになる方も当然います。 あと退院報告のハガキも考えてます。 なにか分かる方いましたらアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マイナス云々と言い出したら、人付き合いは出来ませんね。 お祝いや、お見舞い、御供等必ずしも現金が来る訳ではありません(勿論そらはお解りのことと思いますが・・・) 現金、品物に拘わらず、お見舞いを頂いた方へは3分の1~2分の1を快気祝(完治でない場合は快気内祝や、お見舞い御礼)を結び切りの熨斗紙をかけてお返しになってください。 挨拶状は、内祝いを購入されるお店で挨拶状も扱ってる場合もあり、既製文があるかもしれませんのでご相談なさってください(所謂ギフトショップのような所ならあると思います) こちらの中ほどに一つだけ文例があります http://www.fs-store.net/roads/kaiki/kaiki_menu.html こちらはEをご覧下さい http://homepage2.nifty.com/-lapis/reibun2.htm
その他の回答 (4)
やはり快気祝いはいただいた方全員にされるべきだと思います。 地方によって何割返しかは多少差があると 思いますからcalimocchiさんの住まわれているところの相場で。 物でいただいたなら大体このくらいかなって わかりますからその値段で計算します。 ブランド物のハンカチなら数百円からありますから 小額の方のお返しにはいいとおもいますよ^^ 物でもお金でもお見舞いされた方にとっては あなたを心配する心あってなさったことです。 きちんと両方されたほうがいいと思います。 それとよく言いますよね・・・ あげるかあげないか迷ったらあげる いくらにしようか額で迷ったら高いほうって。 あとで後悔するなら後者のほうがずっといいですよね。 (相手は嫌な気持ちになりません。)
お礼
なるほど素晴らしい考え方ですね。 とてもためになります。 ありがとうございました。
- kawarimono
- ベストアンサー率4% (5/117)
退院報告の手紙だけです。お返しはお見舞いをくれた人が入院したとき、もらった額と同じ額を今度はこちらが使います。物をもらった場合、だいたい同じ様な金額の物を相手が入院したとき使うのです。等価交換なんです。なので、誰に何をもらい、いくらもらったかをキチンとノートに記録しておかなくてはならないんです。と家のおばあちゃんが言ってました。
お礼
おばあちゃんですか^_^; これは初めて聞くやり方ですね。 相手が入院する確立はかなり低いと思うので 早めにお返しを考えてます(笑)
- tmya-814
- ベストアンサー率17% (91/520)
お見舞いのお返し「快気祝」は大体頂いた金額に対して半返しが相場です。 食べ物やお花のみでもそれに見合う金額を返されたら良いと思います。 質問者さんは一律でお返しを考えていらっしゃるのでしょうか?お返しは一律でなくて良いと思いますよ。 退院報告のはがきはうちのショップでは品物に熨斗と一緒に貼ってお届けしています。ご自分で作られた方はそのメッセージを、特に用意されなかった方には既成のカードをお付けしています。出産や結婚の内祝いも同じです。
お礼
そうですね、一律では考えてなかったですけど、 かなり大勢来たので迷います。 ありがとうございました。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
悩ましいところでしょうが、 1)お金の方やそれなりの値段の方 2)大体千円以下の方 に分けて、 1)の方には、お礼状とそれなり(半額程度が目安でしょうか)のもの 2)の方には、お礼状のみ と言う感じでどうでしょうか? 来てくれたことに対する感謝として、2)の方にも、できれば500円の図書カードやクオカードなどの金券を一律同封するのほうがよろしいような気がします。
お礼
ホントに悩ましいです(笑 500円の図書券参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
マイナス云々と言うか、向こうも大したお見舞いしてないのにそれ以上のものを返されたら恐縮してしまうのではないかと思いまして・・・。 3分の1~2分の1で皆さんのアドバイスを目安にお礼してみようと思います。 例文の参考、とても参考になりました。 ありがとうございます。