• ベストアンサー

バイクカバーの使い方を教えてください。

駐車場に電灯が無い為、暗い中でバイクカバーをかけています。 次の日見ると、前後逆にかけていたり、裏返しだったりします。 裏返しだと汚れた面が車体に接触し、ボディーに傷が入ってしまいます。 以前は懐中電灯で照らしていたのですが、めんどくさくなりやめました。 みなさまは、裏表・前後を間違わない良い方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigen
  • ベストアンサー率34% (65/189)
回答No.3

基本的にカバーを外す時にたたみ方をきっちり決めて、 こう掛ければちゃんと掛けられる。という風にたたんでみては どうでしょう。 外す時に、メチャクチャニただ丸めていませんか?。 (確かに面倒ではありますが) きれいに畳んで、方向を間違わなければ勝手に良き方向に 掛ける事ができると思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

 前後は形状が違うので間違えるわけありません(^^; 内のは中が起毛処理されているので触れば柔らかくそれで表裏が判りますので、そーいうタイプのにすればいいでしょう。 あと前輪にはロックを通す為の穴(ワッカ)が開いていますね、これでも判別できます。 表側に蛍光のシールとかを貼っておいてもいいのでは?それがきちんと見える=きとんとカバーできた証拠ということになります、これなら100円ショップで間に合いますね(^_^)v

ryo620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >前後は形状が違うので間違えるわけありません(^^; 間違えるので、質問さていただきました。 >内のは中が起毛処理 こういったタイプに買い換えるしかなさそうです。 >あと前輪にはロックを通す為の穴(ワッカ) 盗難が怖いので、前後輪に穴があるカバーを買ったのも失敗の原因かもしれません。 >表側に蛍光のシールとかを貼って これは、良いアイデアです。早速シールを買いに行きます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

形が前後で違うタイプを使えば間違えないと思いますよ。 ミラーではみ出すのを計算した立体成型タイプ(?)を使っていますので、前後を間違えたことは有りません。 また有る程度使い込んでいるので後ろにマフラーの汚れが付いていますので更に見分けしやすいです。

ryo620
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 立体成型タイプなんですけど、間違えてしまいます。 カバーを外して、くるくる丸めているのがいけないんでしょうか? マフラーの汚れは気づきませんでした。今度じっくりみてみます。

関連するQ&A