- ベストアンサー
バイトについて。
今 僕は、15歳の高一です。この歳ぐらいになってくると「バイトをやってみたいな。」と思います。事実 僕の知っている同じ学年・同じクラスの男子一名がもう学校の方から許可書をもらってやっているみたいです。でも、15歳でできるバイトはかなり少ないですよね?(だいたい新聞配達ぐらいしかできませんよね?) 新聞配達の他にもあるのでしょうか?僕の通っている 高校はもう全校生徒で50人ぐらいはやっているみたいです。(ただし、どうしても学費が払えない人・片親のみの人限定!) 僕が見るからには両親だと思うんですよ。その一年の同じクラスの男子生徒。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず一番早いのは、その同じクラスの男子生徒と仲良くなって、どんなバイトしてるのか聞いてみるといいと思います。 一般的に、15歳が出来るバイトというと、新聞配達のほかには、飲食店の接客業なんかだと思います。 ただ質問者様の高校が、アルバイト原則禁止ということなら実際に働くには結構覚悟がいるかもしれないです。 例えば飲食店なんかは、不特定多数を相手にする商売なので、学校の先生や友達はもちろん、近所の人たちにも見つかる可能性があるからです。 今の高校の規則がどのくらいなのか分かりませんが、一度その規則を調べて、もし見つかった場合どんな罰則があるのかどうか調べてみて(先輩とかにも聞いて)、それでも稼ぎたいのかそこまで罰則がきついならやめるのかじっくり考えてみるといいかもしれません。
その他の回答 (3)
はいはい、それじゃあ補足に対してお答えします。 インターネットで調べるというのは、地域にもよりますが、さほど確実な方法ではないと思いますよ。 それこそ、地元のアルバイト情報誌などをあたってみるのがいいでしょう。 新聞配達ならば、近所の新聞販売店に行けばアルバイトを募集しているか教えてくれますけれど、新聞配達は、そんな簡単な仕事じゃないですよ(経験済み)。 年賀状も同じく、アルバイトの掛け持ちという形で夏冬両方行きました。こちらも、期間限定ではあるけれど、責任感の問われる、しかしやりがいのある仕事です。この仕事については、地域にもよりますが、私の地元の場合、郵便局から学校へ募集がかかりました。 でもまあ…まずは、先生に一度相談してみてはどうだろう? それと、自分でも真剣に考えて、その上でアルバイトするかどうか決めるといいですよ。
お礼
補足に対するとても、詳しい回答どうもありがとうございました。
- byu02371
- ベストアンサー率15% (22/139)
期間限定ですが、郵便局の年賀状等の配達や仕分け、百貨店のお中元やお歳暮の受付(制服姿の男子学生を見かけたことがあります。) まずは、停学になったら、なにもなりませんので、校則を良く確認して下さい。
私の場合で言うと、高校に入ってすぐにアルバイトを始めましたよ。 とあるスーパーでの仕事ですが、時給500円と、当時でも一番安い給料で、また時給が上がることもありませんでしたが、それでも卒業まで休むことなく勤め上げることが出来ました。 また、働いたお金を貯めて、そのお金で修学旅行にも行ってきました。 さらに言うと、生徒会にも入っていたし、部活もやってました。おかげで勉強はおろそかになりがちでしたが、それでも充実した生活を送っていましたよ。 ただし… 実を言うと、学校の許可は取らずにやっていました。が、私がアルバイトをしているのは学校内でも非常に有名で(何せ地元ですから)、既成事実として、(辞めるとお店に迷惑がかかるという理由から)許可を出して貰うことができました。 …あなたは真似しないように。ちゃんと事前に許可を取ってください。 新聞配達もそうですが、仕事は、よほどの根性がなければ両立することができません。 その覚悟の上で、色々とアルバイトを探してみてください。 アルバイト情報誌を見れば、たくさんの情報が掲載されています。 ただ、アルバイトを始めるのであれば、あなたはそのアルバイトで仕事をするという「責任」を追うことになります。その責任は必ず、どんなことがあっても全うするよう心がけてください。 アルバイトは、収入を得るというだけではなく、社会人の一員としての勉強を行うためにもうってつけの場所ですよ。
補足
バイトを探すには、「ネットで調べる・タウンワーワ?」でしたでしょうか?それで、「調べてみてやってみる。」と言う方法もありますよね?
補足
校則では、「禁止」となっています。ただ、最初に書いてあった通り「片親や・どうしても授業料など払えない人のみ学校長の許可と生徒部の学年主任に許可を得れば可能。」です。