• ベストアンサー

抗不安薬の断薬について教えてください。

抗不安薬の断薬について教えてください。 一般の薬剤では、治り次第、断薬をしていますが、抗不安薬については、なぜか?断薬については、急にしては危険ということをよく耳にします。 この理由は何ででしょうか?やはり、一般の薬剤とは違い習慣性の問題があるからでしょうか?(最近は、習慣性のないお薬が多いとも聞くのですが?) たなみに、私は、ソナコン、ホリゾン、ドグマチール、セルシン、メトリジン、セファドール、セディールなどです。 よきアドバイスがあればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21093
noname#21093
回答No.2

抑鬱状態で通院中の者です。 抗不安薬の断薬が危険なのは「血中濃度がいきなり下がり、 反動で離脱症状が出るから」と以前、主治医から説明を受けました。 離脱症状で有名なのは、吐き気、頭痛、めまい等だそうです。 10mg飲んでいた薬なら、まず半分の5mgに減らす、 しばらくしてからゼロにする…と段階を踏まなければ お薬によっては危ないそうです。 質問者さまの飲んでいるお薬で、離脱症状が出るお薬が あるかまでは、私にはわかりませんので 主治医または薬剤師にお問い合わせ下さい。 参考になれば幸いです。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離脱症状というのですね。 理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#62235
noname#62235
回答No.1

抗不安薬に、習慣性はありません。 ただ、退薬症状が強く出ることが多いので、急な断薬はご法度です。 退薬症状とは、つまりは現在治療している病気の症状、うつ病ならうつ状態や焦燥感などが、ひどくなります。 これらの薬を常習的に飲んでいると、仮に病気そのものは治まっていても「薬をやめたこと」がきっかけとなって、これらの症状が現れてしまいます。 薬を減らしたい(日中の眠気など、生活上差し障りがある)なら、まずは主治医の先生に相談してみてください。ちゃんとした先生なら、相談に応じてくれるはずです。 頑として薬を減らしてくれない場合、ほかの病院にセカンドオピニオンを求めにいくのもひとつの手段です。 ただ、あなたの症状を昔から見てきている先生のほうが、最終的には信頼に値するかもしれません。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、これらの薬を常習的に飲んでいると、仮に病気そのものは治まっていても「薬をやめたこと」がきっかけとなって、これらの症状が現れてしまいます。、、、とあるように、症状ぶり返しがあるんですね。 理解できました。

関連するQ&A