- ベストアンサー
アパート契約の際の連帯保証人 所得の証明
2年前、息子の大学入学の際、八王子にアパートを借りることになり契約しました。 借主は親。連帯保証人は家族以外で印鑑証明が必要。ここまでは普通かもしれませんが、保証人の源泉徴収票等、所得の証明できるものが必要でした。 親戚に頼んで契約しましたがあまりいい気持ちのものではありません。 所得証明まで必要というのは、珍しいことではないですか? その時はそんなものかと思ったのですが、他の人に聞いてみるとそこまでは要求されなかったとのこと。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も源泉源泉徴収票のコピーを取られとられました。 その前のアパートの時は要求されませんでした。 逆に、連帯保証人はどちらも親だけで問題ありませんでした。 ただ、結局はAという物件を借りる時に必要と言われる物は、揃えなければ貸してもらえないのが賃貸の条件、という事になるので それが不都合な場合は必要の無いBという物件を探して、そちらにするしかないという事になります。 また、連帯保証人は家賃の支払いが滞った場合、 借りている人間に請求しないで、連帯保証人に直接請求が来たら拒否できないほど重い保証義務があるので、人に頼んだり頼まれたりするより 最近増えてきた保証会社を使う物件にするのも一考かと思います。 私の知っているケースでは保証会社に支払う初期費用が5万円位、その後年間1万円ずつ位払う必要があったと思います。
その他の回答 (2)
- hamakko_2003
- ベストアンサー率28% (114/400)
私もすでにある回答者の方と同じ回答です。 不動産業者が、その支払いを証明する書類を等をどうにか悪用して 被害を受けたということなら、制裁を加えるべきと思います。 しかし、穏便に2年間、契約を全うできたのなら、よいのではないでしょうか? 余談ですが、私の場合は、クレジットカードにて家賃の引き落としをするという方式です。 この場合、決済に手数料として、余分にかかります。 もし、私が夜逃げし、保証人に行方知らずになれば カード会社が代弁し、その債権回収を、カード会社が行う という感じです。 他の方に聞いてみても、契約の仔細は覚えてないでしょうから たまたま、お忘れになっているのではないかと推測します。
お礼
ありがとうございます。 他の人もそんな重大なことは忘れていないと思います。ただその人は愛知県でしたから場所によっても違うのでしょう。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
>所得証明まで必要というのは、珍しいことではないですか? 普通のことです。 「保証人が代わりに払えるだけの所得がある」ことを証明する必要があるからです。 100万回説明したって、1枚の証明書に勝るものではないです。
お礼
ありがとうございます。保証人が親でいいというのなら所得証明も全く問題ないんですけどね。 うちの場合、申込者(入居者代表)が親で入居家族が子供という契約なので保証人は別人が必要だったんです。(理由はわかりませんが) 保証会社というのは知りませんでした。 便利な制度ですね。参考になりました。