- ベストアンサー
パナソニックDVDレコーダーの悩み解決法
- パナソニックのDVDレコーダーで、HDDの内容をRメディアに焼く際、高速モードが使えないというエラーに直面。
- 設定ミスから高速モードが無効になり、今まで録画した内容を効率的に保存できない状況。
- 時間的な課題から、高速でのダビングが求められているが、現在の状態では不可能として困惑している。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
持ち合わせのレコーダーはパナの「DMR-E20」で 「HDD」は装備していません。 この時代は不安定でクレームが多かったため HDD無しを選びました。 しかし、 「VHS」ダビングで色がおかしくなるので、 シャープのレコーダ「DV-SR100」を 購入しました。 「デジタル変換回路」はシャープが良い為です。 でも、VHS信号のパスとレンタルDVD再生と DVD-R再生、TVの録画にしか使ってません。 安定度はPCに次ぐものなので再生に良く使います。 この扱いは、編集が「5フレーム単位?」で 編集に向かないからです。 シャープの回路を通すと「VHS」のノイズが消え パナでも綺麗に記録できる様になりました。 なので、シャープとパナとの間に 「画像安定装置」を設置しています。 HDD搭載も安くなったので、 型遅れの東芝の「RD-XS31」を購入しました。 RAMの編集機として利用しようと思ったからです。 統合や分離する必要に迫られたのです。 更なる高速ダビング出来る機器は高額商品でした。 旧型なので高速ディスクに対応してないようです。 「RAM」よりはましですから満足しています。 また、高速ディスクは記録が薄く安定しませんので 使う気がありません。購入するときは出来るだけ 低速のものを購入します。 等倍速でも「R」の書き込みが薄いのが不満。 シャープとPCでしか安定して見れない。 なので、 これをマスターにして「PCでコピー」してます。 マスターはゴミ箱行きです。 「TDKのRW超硬」は 色々トラブルが多いらしいです。 (ドライブが対応してないと保存も再生も出来ない。 原因は表面のセラミックコーティングに有るらい。) 使ったこと無いですけどね。 回線の流れは、 VHS→シャープ→安定装置→パナ→東芝です。 パナも東芝も「RAM系」なのでパナのデータも 東芝に「高速ダビング」できます。 東芝の「R」と相性が悪いので 「RAM」しか対応しません。 つまり、 書き込みは「RAM」の方が濃く書くのです。 「R」は信用してません。「RAM信奉者」 長くなりましたが。これを踏まえて答えてます。 東芝は「マルチディスク」ですが 「RAM」系なので、 「RとRW」は「VR記録」出来ません。 取り扱い説明書に書いてあります。 つまり。「高速ダビング」はできません。 「RWのVRはソニー系」ですので 再生も出来ません。もちろん記録も出来ません。 入れたら、やばいです。壊れるかもしれません。 高速とは「PCで云うコピー」 そのまま、「0、1」で行います。 ダビングとは「リッピング」ですね。 データを変換しながら移します。 変換しますし「アナログ回路」を通るので、 劣化します。 「R」はビデオモード「RAM」はVRモードです。 「HDD」はVRですから 高速ダビングは「RAM」のみです。 「R」のデーターを「HDD」に戻すときは、 「通常ダビング」です。更なる劣化を生みます。 データー保存は「RAM」にしています。 「R」は持ち出し用です。 シャープは「HDD」が無いのにTV録画するのは 著作権プロテクト対策です。 詳しく書くと規定に触れますのでアシカラズ。 よく特価COMで購入しています。 ダブルレイヤーディスクが安い! RICOH製10枚組み。安定してます。 PC用に購入です。 こんな処でいいかな?
- 参考URL:
- http://www.tokka.com/
その他の回答 (3)
- youkey35
- ベストアンサー率24% (19/79)
大きな勘違いしてませんか? パナソニックはRAM系です。 VRモードはRAMしか対応してません。 RとRWはビデオモード専用です。 HDDはRAMと同じVRモードなので、 高速ダビングできるのです。と云うより。 この仕様は。コピーですね。 劣化が無いモードと言えます。 RやRWではVRからビデオモードに変換しながら なので通常ダビングしか出来ません。 これは本当にダビングですから劣化します。 RAMでも記録モードを変更してダビングは 通常ダビングになるので劣化します。 RAMは無理すればSPモードで122分、 いけたかな? DVD-Rは120分です。LPで記録しましょう。 何とか2分削るか、LPで記録するかです。
補足
ご回答ありがとうございます。ちょっと整理したいので、以下補足質問させてください。 Rを購入した際、ビデオモードと記録モード(だったと思う。)の2種類があって、記録の方が100円ほど安かった記憶があります。ということは記録モード用のRを購入した場合、通常ダビング(劣化)してしまうということになるのでしょうか? RとRWと記録モード変更のRAMは劣化。 RAMは高速ダビングであれば劣化しない。 ということでしょうか? Rは4倍?でダビングできると思いますが、これは高速ダビングではないのでしょうか? お願いします!
基本的なことかもしれませんが、DVD-Rは高速モード対応ですか? ディスクが低速にしか対応していなければ、ドライブが高速対応でも、高速録画はできませんので…
補足
ご回答ありがとうございます。 機種自体はDVDーR高速モード対応です。ダビングの際に高速でダビングする場合、最初に設定を入にしておかなくてはいけなかったようで、していなかったので困っています。いままでの分を高速でやりたいのですが、できなさそうで、現在たまった映像を処理するのに苦戦中です。レコーダーでは設定していなかった時に録画していたものを高速にする方法はやはりないんですかねぇ。レコーダー自体は2004年製なんですけど。
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
画質・音質は多少落ちるし時間もかかるけど、HDDからDVD-Rにダビングする際にFRモードを選択すればきっちり入ります。 あとパソコンのDVDドライブがRAMに対応していれば、RAMにダビングしたものをパソコンに入れて、TMPGEnc DVD Authorの体験版を使うことでビデオモードのDVD-Rを作成することができます。 ( 画質・音質の劣化はDVD-Rの容量内にそのまま収まるならありませんし、容量がオーバーしていて圧縮する必要があっても画質・音質の変化はほとんどありません) http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
お礼
早速のご回答ありがとうございます!FRモードは時間が一緒なので、使わない機能ですが、ご紹介いただいたパソコンソフトなら期待できそうです。容量はわずかながらに足らない、という感じですので劣化はほとんどなさそうですね!ありがとうございます~!!
お礼
返事が遅れてしまい脳死訳ありません。 書き込みが薄い、濃いなんて言葉があるのですか!初めて訊きました。 Rを使用するということは、一筋縄ではいけないものなのですね。 東芝のDVDレコーダーも実は興味があるのですが、相性なども教えてくださり大変参考になりました。 モードに関しても詳しい詳細を教えていただきありがとうございました。特価COMというのも初めて訊きました。安くて、安定しているものが理想的ですが、シロウトなのでみんな一緒だと思ってしまうんです。PC用ももっと勉強しなくては!と意気込んでいます。ご紹介いただいたURLで修行して参ります!本当に有り難うございました!