• ベストアンサー

頭が良くなる方法

30代男です。ソフトウェア開発の仕事をしていますが、理解するのが遅く、なかなか成果が上がらず、周囲の私への評価は低くなっています。将来が心配です。頭を良くする方法はないでしょうか。ここでいう頭がいいとは、次のようなことです。 ・機転がきく ・理解が早く、正確に把握できる ・人に説明するのがうまい ・人の話をよく聞くのがうまい ・文章を書いたり、読んだりするのが得意 ・全体像を素早く理解できる ・ものごとの本質をつかむ ・コミュニケーションをとるのがうまい 私はどれも、いまいちです。 妙案をお持ちでしたら、教えて頂けますでしょうか。 私の案 ・バスケットなどの集団競技をすると、コミュニケーション力が鍛えられる。 ・パズルと解くと、先見力がつく ・合コンをすると、話し上手になる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (532/898)
回答No.4

こんにちは #2です。 >対人恐怖症に近いのです。毎日仕事中はものすごくいらいらしたり緊張し、仕事が終わると脱力感に襲われます。 それはつらい状態ですね。どこかでガス抜きをしないと爆発しちゃいそうですね。 責任感が強くて、物事に正面から全力で取り組んでしまうタイプの人に多いかと思います。 いろんな人が集まっている社会の中で自分の思惑通りに事態が進むことは多くない、 むしろ珍しいくらいなのですが、それでも頑張ってしまうと空回りしているように感じて消耗してしまうんだと思います。 「流されてみる、ちょっと視点を変えて離れたところから様子を見る」というのもいいですよ。 目の前のこと(仕事や人間関係、自分自身も)を客観的に見ることができるので、ちょっと冷静になれます。 すると新しい考えや価値観が出てきます。 >どうしても失敗を恐れ、失敗すると、くよくよしてしまいます。 まじめ、というか自信の裏返しみたいなものだと思います。 失敗してもいいんですよ、学ぶことができるし成長できます。 失敗して他人に助けてもらったら丁寧にお礼をすればいいですし、 迷惑をかけてしまったら丁寧にお詫びをすればいいと思います。 ぱっと気持ちを切り替えて、仕事を進める姿は傍目にも気持ちがいいものです。 「君子は豹変する」とは「潔く過ちを認めて、謝罪、訂正、方向変換をする」ことを言うと思いますので、潔い人を目指しましょうよ。 失敗して悩みや苦しみが多かった人ほど包容力のある強い人間になると思います。 >お薦めの本があれば教えてください。 これは趣味がありますので難しいのですが (^_^; 寺田寅彦や幸田文の文章はいいなぁと思います。 新しいところで星新一のショートショートにはまったことがあります。 三浦綾子の作品では登場人物に対する作者の視点が優しく客観的なので共感します。 いろいろと読んでいるうちに、自分の読み方などができてくるとおもいますので、 遅いとか理解しにくいというのは気にしなくてもいいと思います。 自分自身に対する刺激や情報、訓練になることですから、自分のペースで読めばいいと思います。 またもや長々と書いてしまってごめんなさい。

ryusei2
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 とても勇気づけられました。 寺田寅彦の高い評判はよく聞きますので、呼んでみたいと思います。中学生とき、星新一のショートショートに没頭したことがあります。あの人を引きつける文章はすごいですよね。また読んでみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kaito009
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.3

提案ではないのですが、知人が開発関連の仕事をしています。彼達(35~47)が若い頃、よく言っていたのは、30までにある程度の地位についていないとその会社では、存続が難しいとの事です。能力UPもいいですが、それ以外の道も検討しておいた方が、心にゆとりができ、良い方法or結果が見えてくるかもしれませんよ^^世界は広い!

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (532/898)
回答No.2

こんにちは ryusei2さんの回答をいくつか見せていただきましたが、とても冷静で丁寧な文章をお書きになるように思いました。また、緻密で論理的な思考を必要とする仕事をされているようです。頭の良い人になりたいのは頭が悪いからではなくて、現在の自分では満足できないという感じがします。 ということで私が受けたryuusei2さんの印象をコンピューターに例えれば、処理能力は十分だけれども入出力に若干の不満があると感じている、ということになるのかもしれません。 わたしは思考も反応も遅いタイプなのですが、わたしの周囲に「あいつは頭がいいなぁ」という人間が結構いました。彼らは例外無くよく本を読んでいました。また、普段からいろいろと自分に課題を与えて考えるという作業をしていたようです。ですから思考力にも精神的にも馬力があるように感じました。わたしから見ればうらやましい限りだったのですが、彼らは柔軟に思考し遊びにも長けていました。本を読むことは脳力を鍛えるのに重要なのかもしれないと感じました。 たいていの書物には後書きや推薦の文章、つながりの深い人の感想文などがついていて、それを読むことで、どのように本を読めば良いか、考えれば良いか、表現すれば良いか参考になります。本を読むことは地道ですけど確実に力になる気がします。 さらに、このような話を家族や友人、恋人と自由にするようになると思考が刺激されていいのかもしれません。 でも、その前に、ryusei2さんは心が疲れていらっしゃるようです。もう少し自分に自信を持ってもいいのではないかと思います。できる自分もできない自分も、能力ある自分も失敗する自分も全部自分自身ですよね。向上心は大切ですが、向上する前の自分の存在価値はもっと大切なはずです。 ちょっと妙な喩えですが、ryusei2さんの存在はジグソーパズルのピースのように、他のピースでは絶対に置き換えることができない大切な存在だと思います。 精一杯努力して仕事をすることは素晴らしいことだと思いますが、それだけでは心も体も疲れてしまいます。仕事に楽しみを見つけることも大切だし、時には妥協することも大切だと思いませんか。気分転換も必要ですよね。 要はオンとオフをはっきりさせて、気持ちをリラックスさせて、失敗は成功の母くらいに考えれば、持っている能力を十分に発揮できるのではないかと思うのです。もともと頭は悪くないのですから。 しかし、自分でできてないことを人に言っていいものやら・・・ 長々と書いてしまい失礼しました m(_ _)m

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 > 本を読むことは脳力を鍛えるのに重要なのかもしれないと感じました。 やはり本ですか。私は若い頃あまり本を読まず、最近になって本を読むようにしています。しかし、すらすらと読むことができず、理解も遅いのです。なにかいい方法はないでしょうか。また、お薦めの本があれば教えてください。 > 心が疲れていらっしゃるようです 確かにそうです。対人恐怖症に近いのです。毎日仕事中はものすごくいらいらしたり緊張し、仕事が終わると脱力感に襲われます。夜遅くなると、ようやく自分を取り戻します。 > 失敗は成功の母 頭ではわかっているのですが、どうしても失敗を恐れ、失敗すると、くよくよしてしまいます。自分が必要とされていないと感じたり、変に焦ってしまいます。 この状態を脱するいい方法はないのでしょうか。

  • yami-2004
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.1

公務員試験の”文章理解”・”一般知能”の問題をひたすら解くと、半年で結構良い具合に仕上がるかと思います。コミュニケーションに関しては、私も自分自身克服すべき点だと悩んでおります。。。

ryusei2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A